Firewalk Studiosが開発を手がけるSci-Fiヒーローシューター「Concord」のベータテスト実施が7月に決定

2024年6月28日 9:50 by okome
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Concord」

“Destiny”の誕生と成功を支えたベテランたちが集う“Firewalk Studios”のデビュー作としてアナウンスされ、先日初のゲームプレイ映像がお披露目されたSci-FiテーマのPvPマルチプレイヤーFPS「Concord」ですが、2024年8月23日の発売が迫るなか、新たにFirewalkが海外PlayStation.Blogを更新し、ベータテストの実施スケジュールを発表。PS5とPC版予約購入者向け早期アクセスベータの開催が7月12日から7月14日、オープンベータの実施が7月18日から7月21日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、ベータテストにて利用可能となる16人のフリーガンナーや幾つかのマップとモードのディテールが報じられています。

  • “Concord”のベータテストは、PS5とPC間のクロスプレイに対応
  • ヘイマーやヴェール、レノックス、1-0FF、スターチャイルド、It-Z、Teo、Bazzを含む16人のフリーガンナーが利用可能
  • マップ
    • Freewater:惑星グランスの要塞化された前哨基地。交差する外周レーンとマップ中央の大きな中庭を特色とする
    • Water Hazard(ウォーター・ハザード):水に覆われた惑星リヴァイアサンで、中央の捕獲場に吊るされた巨大なモラックウナギの顎の中で戦う
    • Star Chamber:惑星グルームで最も高い山の頂上にある古代の天文台。狭い通路と中央の隕石を特色とする
    • Shock Risk:惑星リヴァイアサンで雷を集める巨大な導電性の凧の下に位置する。複数のユニークなアリーナを備えた中央の大きなタワーを特色とする
    • オープンベータ期間中の週末には、5つ目のマップとなる惑星アッカーのBone Mines(骨鉱山)が登場する予定。採掘用の洞窟を舞台とするBone Minesには、巨大なヴァスタドンの骸骨がある
  • モード
    • Trophy Hunt:リスポーンベースのモード。ライバルクルーのメンバーを倒し、バウンティカードを収集しながらチームのポイントを獲得する。時間切れになる前にターゲットスコアに到達した最初のチームが勝利となる
    • Cargo Run:リスポーンなしのモード。Blue Buddyのロボット荷物配送システムを回収し、ゾーンに設置、ライバルクルーから防衛することで勝利となる
    • Clash Point:ラウンドベースのリスポーンなしモード。チームは、マップ中央にある1つのキャプチャーゾーンの支配を争う
    • オープンベータ期間中の週末には、新モードArea Controlが利用可能となる。Area Controlは、リスポーンベースのモードで、マップ上にある複数のキャプチャー/コントロールゾーンの支配を争う。2つ以上のゾーンを制圧し、チームのスコアを増やしながら勝利のためのポイント閾値到達を目指す

CONCORD

ノーススターのクルーに加わろう

宇宙のならず者であるフリーガンナーをクルーとして集め、オンラインでフレンドとチームを組んで、銀河を股にかけたスリリングな5対5のPVPモードに挑もう。

『CONCORD』はPS5®およびPC¹向けの新しいチーム対戦型ファーストパーソンシューター。プレイヤーはチームの状況を一変させられる能力を持っている。ノーススターのクルーの中からフリーガンナーを選んで、自分だけのチームを編成しよう。はみ出し者や無法者、冒険者が傭兵として活躍する。さまざまなPVPモードでチームを組み、宇宙の荒野「ワイルド」に広がる壮大な世界でライバルのクルーを倒していこう。

クルーを集めよう

強力な魔術師やそびえ立つようなロボットから熟練のガンマン、頼りになるヒーラーまで、ノーススターのクルー出身のフリーガンナーはそれぞれ独自のスキルや性格、能力を持っており、さまざまなプレイスタイルに対応できる。

自分だけのフリーガンナーのチームを作り、対戦に備えてさまざまな役割を取り揃えよう。あるいは、お気に入りのキャラクターにフォーカスしてそのゲームプレイをマスターし、固有の調整オプションや装飾アイテム、ストーリーなどをアンロックしてもいい。どのキャラクターをどのタイミングでプレイし、対戦にどんな影響を与えるのか判断するのはプレイヤー自身だ。

すべてのマッチが冒険

オンラインでフレンドとチームを組み、ライバルのフリーガンナーと戦うマッチすべてが新しい冒険となる。オンラインPVPモードで、銀河を舞台に命がけの仕事をこなしていこう。

プレイを進めながら、ジョブボードのデイリーチャレンジとウィークリーチャレンジをクリアしてゲームを進行させ、フリーガンナー用の新しいアイテムをアンロックし、銀河ガイドで本作のキャラクターや世界、派閥についての理解を深めよう。勝っても負けても、マッチに挑めばゲームが進展する。

気分に合わせて選べるモード

『CONCORD』はチームプレイを重視しつつ、さまざまな目標やリスポーン要素を取り揃えた6つのPVPモードが用意されており、自由に難易度を選ぶことができる。ちょっとした対戦を気楽に楽しむのも、フレンドとチームを組んでもっと手ごわい対戦に挑むのも、プレイヤー次第だ。

ノーススターのクルーを中心としたストーリー

『CONCORD』での旅が進むにつれ、ノーススターのクルーの物語も少しずつ明らかになる。毎週、新しい短編シネマティックがゲーム内で公開され、物語が展開するにつれ、キャラクターとその冒険がさらに深みを増していく。

広がる宇宙

ノーススターのクルー、そして『CONCORD』の銀河全体はローンチ後も定期アップデートで拡大し続ける。これにより、新たなフリーガンナーやゲームモード、マップや惑星、毎週の短編シネマティックを追加費用なしで楽しむことができる。

PS5とPC向けに開発

『CONCORD』は、PlayStation®5とPCの間でのクロスプレイとクロスプログレッションに対応している。使用するプラットフォームにかかわらず、フレンドとチームを組み、ゲーム進行やアンロックされたコンテンツを自由に楽しみ、トロフィーやPlayStationフレンドリストなどのPlayStationの機能にもアクセスすることができる。(『CONCORD』をプレイするにはPlayStation Networkのアカウントが必要です)

参考:先日公開されたシネマティックトレーラー
参考:初のゲームプレイ映像
情報元及びイメージ:PlayStation.Blog, PlayStation

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.