The End Is Nighに続くEdmund McMillen氏とTyler Glaiel氏コンビの新作として、2013年8月にアナウンスされ、幾つかの紆余曲折を経て2019年に開発が再開した「Mewgenics」ですが、再始動以来定期的な情報公開が続いている遺伝子組み替えネコ育成ローグライクの仕上がりと進捗に期待が掛かるなか、新たにIGNが本作のハンズオンプレビューを公開。ネコたちの飼育やカスタマイズ、XCOM的な戦闘に至るまで、“Mewgenics”の全体像が分かる初の映像が登場しました。
“Mewgenics”は、突然変異のネコを育成・繁殖させ、血統を進化させるネコ育成シムと、家の外で冒険しチームを強化するXCOM的なターンベースストラテジーを融合させる新作で、クリアまで200時間を擁するボリュームや多数のプレイアブルクラス、50種を超える能力、800種を超えるアイテム、魔法の家具を含む自宅の強化、200体以上の敵とボス、クエストを備えた個性的なNPCたち、(Edmund McMillen氏作品ならではの)うんちを特色としています。
多くのネコたちが暮らす自宅や個性的なネコたちの騒々しい日常、戦いに出たネコが引退するローグライクなランシステム、多彩な装備品、本格的なターンベース戦闘、ネコのレベルアップによる強化など、完成が迫っている様子がありありと感じられる最新映像は以下からご確認ください。
今のところ、本作の発売時期は不明ですが(昨年から2人が目標として掲げていたのは2025年10月後半だった)、今年6月に発売日がアナウンスされるほか、7月から8月に掛けて、クリエイター2人が自らゲームプレイをお披露目する公式ライブ配信が実施される予定となっており、今月初めには最終ボスを含む敵の制作やネコ用突然変異の開発が概ね終わり、ゲーム終盤のコアメカニクスやカットシーン、一部アニメーションの実装が残っていると報じられていました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。