Gearboxが「Brothers in Arms」シリーズ最新作の開発を進行中か、エストニアのFrozen Lake Studiosが新プロジェクトのページをオープン

2025年9月26日 23:41 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Brothers in Arms」

2011年6月にアナウンスされた“Brothers In Arms: Furious 4”の頓挫を経て、10年以上に渡って数年おきに新作の話題が浮上しているものの、具体的な動きが全く見られない状況が続いている第二次世界大戦シューターシリーズ「Brothers in Arms」ですが、昨年8月にも新作の話題が報じられたシリーズの動向に注目が集まるなか、“ボーダーランズ3”や“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”の開発にも参加したエストニアのアートプロダクションスタジオ“Frozen Lake Studios”が公式サイトを更新し、次期「Brothers in Arms」のプロジェクトページをオープン。50名を超えるチームを結成し最新作のアート制作体制を整えていることが明らかになりました。

Frozen Lake Studiosは、前述のGearbox作品に加え、Medal of HonorやSniper Elite、Hearts of Iron、Call of Dutyなど、数々のタイトル開発に参加し、第二次世界大戦関連のアートアセットやプロップを手がけてきたスタジオで、公式サイトの“Brothers in Arms”プロジェクトページには、Gearbox Canadaと協力して制作したプレゼンテーション用のアセットや開発体制に関する多数の情報が掲載されています。

昨年8月の報告以降、「Brothers in Arms」シリーズに関する具体的な情報は開示されていませんが、既に水面下で本格的な開発が始動しているのか、同じく計画が進められている“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”の新作と併せて、スタジオの動向に改めて注目が集まるところです。

情報元及びイメージ:Frozen Lake Studios

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.