「Gears of War 4」の公式サイトから映像を含む幾つかのアセットが浮上、マルチプレイヤーに関する新情報も

2016年4月7日 19:12 by katakori
sp
「Gears of War 4」

本日、新情報の解禁に向けたカウントダウンがスタートした人気シリーズ最新作「Gears of War 4」ですが、新たに公式サイトから“The Nightmare Reborn”と記されたイメージに加え、2本の短いフッテージが発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

休憩動画:マスターチーフとドヴァキンが激突する“GTAV”マシニマ「Master Chief VS Dovah’kiin」のティザー映像

2016年4月7日 18:15 by katakori
sp
「」

本日の休憩動画は、ロスサントスの街中でドヴァキンとマスターチーフが激突する世界観がよく分からない“Grand Theft Auto V”のマシニマ「Master Chief VS Dovah’kiin」のティザー映像をご紹介します。

Machinimaが公開した“Master Chief VS Dovah’kiin”は、Adam Pinkmanさんが手掛けるマシニマ作品で、近くティザーに続く第2弾映像が公開される予定とのこと。

ちっこいアルドゥインさんを従え、シャウトで都市を蹂躙するカジュアルなドヴァキンと、これを迎え打つマスターチーフが相まみえる素敵なティザーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Halo 5: Guardians」“Ghosts of Meridian”のローンチトレーラーがお披露目、“Warzone Firefight”のベータも開催決定

2016年4月7日 13:26 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

昨日、キャットとエミールのヘルメットが登場するInfectionモードのティザートレーラーをご紹介した「Halo 5: Guardians」の新たな大規模アップデート“Ghosts of Meridian”ですが、本日多数の新コンテンツを導入する“Ghosts of Meridian”の配信が開始され、2つの新マップやアーマーセット、新型マンティス、多数の追加装備や暗殺を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、ファイアファイトをウォーゾーン向けのコンテンツとして復活させる新モード“Warzone Firefight”のベータ開催が決定し、4月14日から18日に掛けて、5日間に渡るテストが“Escape From A.R.C.”マップにて行われることが判明しています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops III – Eclipse」の“Rift”マップを紹介するプレビュー映像が公開

2016年4月7日 10:33 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日、Call of Duty: World at Warの第2弾マップパックに収録された“Banzai”をリメイクする“Verge”マップの映像をご紹介した「Call of Duty: Black Ops III」の第2弾DLCパック“Eclipse”ですが、本日さらなるプレビュー映像が公開され、活火山の真上に建てられた軍事施設が舞台となる“Rift”マップのフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

発売が迫る「The Banner Saga 2」のローンチトレーラーがお披露目、冒頭25分のプレイ映像も

2016年4月7日 0:43 by katakori
sp
「Banner Saga 2」

4月19日のPC/Mac版発売がいよいよ目前に迫るStoicの新作「The Banner Saga 2」ですが、先ほど海外で本作のプレビューが解禁され、最新作のゲームプレイと背景、美しいロケーションを映した素敵なローンチトレーラーが公開されました。

また、プレビューの解禁に併せて冒頭の展開を収録した25分のプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

導入が迫る「The Division」の第1弾Incursionミッション“Falcon Lost”初のスクリーンショットが公開

2016年4月6日 23:53 by katakori
sp
「The Division」

4月12日の1.1アップデート配信に先駆けて、新要素や調整の数々をまとめたパッチノートをご紹介した「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにアップデートの目玉となる新モード“Incursion”の第1弾ミッションとなる“Falcon Lost”初のスクリーンショットが2枚公開されました。

“Falcon Lost”は、スタイベサントエリアに登場する新たなエンドコンテンツで、スクリーンショットにはLMBの拠点となった地下の大規模な水処理施設が確認できます。

(続きを読む…)

Update:「Halo 5: Guardians」“Memories of Reach”に実装されるInfectionモードのティザートレーラーが公開

2016年4月6日 23:08 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

“Hammer Storm”に続く定例の大規模アップデートとして、本日新コンテンツのお披露目を行うTwitch配信が実施された「Halo 5: Guardians」の“Ghosts of Meridian”ですが、新たに多数の徴発アイテムや追加マップ2種(“Skirmish at Darkstar”と“Arena”)、アーマーセットといった新コンテンツと共に、次期アップデート“Memories of Reach”向けの新コンテンツとしてInfectionモードの実装がアナウンスされ、ゲームプレイを収録したティザー映像が公開されました。

ノーブルチームのキャットと、感染したエミールのヘルメットも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

第六感はアクティブ迷彩を検知するか、「CoD: Black Ops III」のあれこれを検証するMythbusters第7弾エピソードが公開

2016年4月6日 17:56 by okome
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先月末に、トマホークの能力やブラックセルの仕様を検証した第6弾エピソードが公開されたDefendTheHouseの「Call of Duty: Black Ops III」Mythbustersシリーズですが、新たにリジャックや第六感、アクティブ迷彩等に絡む5つの検証を収録した最新の第7弾エピソードが公開されました。

(続きを読む…)

シリーズの完結にスポットを当てる「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の第5弾メイキング映像がお披露目

2016年4月6日 17:36 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先日、キャンペーンのハンズオン情報が解禁され、マダガスカルの広大な環境を探索する文字通り“とんでもない”プレイ映像が登場した“Uncharted 4: A Thief’s End”ですが、新たにSIEJAが国内向けに日本語字幕を追加した「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の第5弾メイキング映像“すべての終わりに”を公開しました。

世界中のファンに愛されたシリーズの完結に向けて主要な開発者やキャスト達がそれぞれの思いや情熱を語る感動的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発狂や人肉食を含む極寒のサバイバルを描く「The Wild Eight」のKSキャンペーンが開始、開発はサハ共和国の“8 Points”

2016年4月6日 17:20 by katakori
sp
「The Wild Eight」

今年2月中旬に、アラスカの奥地で発生した旅客機の墜落事故を生き残った8人の生存者を描く新作サバイバル「The Wild Eight」のアナウンスと興味深いディテールをご紹介しましたが、本日続報が待たれる本作のKickstarterキャンペーンがスタート。日本語対応を含むPS4とXbox One、PC/Mac/Linux向けの作品として、5万ドルの調達を初期ゴールとする“The Wild Eight”の新たな開発映像が公開されました。

また、前回全く出自が分からなかったスタジオ“8 Points”の情報も判明し、なんとロシア東部に広がる極寒の地、サハ共和国のヤクーツクで活動する9人の開発者たちが本作の製作を進めていることが判明しています。

(続きを読む…)

ピースキーパーにスポットを当てる「Battleborn」のモーションコミック第2弾映像が公開

2016年4月6日 16:04 by okome
sp
「Battleborn」

PS4版オープンベータの先行アクセスがいよいよ3日後に迫る新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たにGearboxが先日ご紹介したレンダインとデアンドの短編に続くモーションコミック第2弾“The Rescue”を公開。今回はヴァレルシの大群に囚われたベネディクトの救出に向かうモンタナとオスカー・マイクを描いたプリクエルとなっています。

前回のエピソードから一転、タフなピースキーパー達の荒々しい会話と戦闘を収録した最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

スティーブ・ジャクソンのゲームブック“七匹の大蛇”をゲーム化した「Sorcery!」パート3のPC版が発売

2016年4月6日 13:33 by katakori
sp
「Sorcery!」

今年2月上旬にスティーブ・ジャクソンの“魔法使いの丘”と“城砦都市カーレ”をゲーム化したパート1と2のローンチを果たしたinkleの「Sorcery!」ですが、本日“七匹の大蛇”をゲーム化したパート3のPC版が発売を迎え、SteamHumble StoreGreen Man Gamingにて、4月13日まで25%オフの7.49ドル/735円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

デッキ構築カードゲームと三人称アクションを融合させた野心作の続編「Hand of Fate 2」が正式発表、発売は2017年予定

2016年4月6日 10:46 by katakori
sp
「Hand of Fate 2」

2014年7月のSteam Early Access版を経て、2015年2月にPS4とXbox One、PC版の製品版ローンチを果たし、収集/デッキビルド要素を含むカードゲームとローグライク、Batman Arkhamシリーズに似た三人称視点のアクションを融合させたシステムが高く評価されたDefiant Developmentの野心作“Hand of Fate”ですが、昨年8月にご紹介した続編の計画が本日正式にアナウンスされ、多数の新要素を導入する続編「Hand of Fate 2」がPC/Mac/Linux向けに登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division」1.1アップデートにて実装される新コンテンツ“Operation ISAC”の実写ティザートレーラーが公開

2016年4月6日 1:22 by katakori
sp
「The Division」

本日、定例配信から浮上したダークゾーンや設計図、新ランク装備に関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほどUbisoftが来る12日の1.1“Incursions”アップデート配信に先駆けて、新コンテンツ“Operation ISAC”をアナウンスし、ディビジョンエージェントのデジタルアシスタント“ISAC”経由で依頼される週替わりのミッションが今後毎週火曜に更新されることが明らかになりました。

今のところ、ミッションやリワードの詳細は不明ながら、行方不明者の捜索やエリアの安全確保といったオブジェクトを想起させる実写のティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

アパチャーサイエンス社テーマの可愛いVRコンテンツを同梱した「The Lab」がリリース、プレイ映像も

2016年4月6日 0:39 by katakori
sp
「The Lab」

本日、ValveのVRデバイス“HTC Vive”が無事ローンチを果たし、これに伴いアパチャーサイエンス社テーマの小粒なVRコンテンツを多数同梱した無料のコンピレーション「The Lab」の配信が開始されました。

“The Lab”は、アパチャーサイエンス社のポケットユニバースを舞台に展開する8種のVRアプリケーションを同梱する新作で、予てからご紹介しているRobot Repairを含むラインアップが確認できるプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

Sam Lake氏がファンやパートナーに感謝を伝える「Quantum Break」の素敵なメッセージ映像が公開

2016年4月5日 23:35 by katakori
sp
「Quantum Break」

本日遂にXbox OneとPC向けのローンチを果たしたRemedyファン待望の完全新作「Quantum Break」ですが、新たに野心作の発売に併せて、お馴染みSam Lake氏が全てのファンとスタジオのビジョンを支えたパートナー、キャスト達、開発チーム、家族に感謝を伝え、最新作“Quantum Break”の発売を報告するメッセージ映像が公開されました。

未見のカットシーンやゲームプレイ映像を含む素晴らしい映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ワークショップを拡張する「Fallout 4」“Wasteland Workshop”DLCの新トレーラーがお披露目、海外版配信は4月12日

2016年4月5日 23:06 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、過酷なサバイバルモードのPC版ベータが配信された「Fallout 4」ですが、新たにBethesdaが第2弾DLC“Wasteland Workshop”の新トレーラーをお披露目。ワークショップ関連のコンテンツを拡張し、アリーナや敵の捕獲要素を導入する新DLCの海外版が4月12日[火]に配信されることが明らかになりました。

Rad除去装置や屋内にも設置可能な菜園、新たな建築用パーツ、設置型トラップ、複数の捕獲用ケージなど、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

強力なスナイパーライフルで戦う“マルキ”のスキルを紹介する「Battleborn」の解説映像

2016年4月5日 18:43 by katakori
sp
「Battleborn」

大規模なオープンベータテストの開幕(PS4版4月9日、Xbox One/PC版4月14日)がいよいよ数日後に迫るGearboxの新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、本日は来るベータ開幕に向けてオーソドックスなスナイパータイプのヒーロー“マルキ”のスキル解説映像と、実際の戦闘スタイルが確認できるプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.