R6 Patriotsのディレクターが開発を率い、GLaDOSのアクター夫妻がカルト教祖を演じる70年代潜入アクション「The Church in the Darkness」が正式発表

2016年2月27日 1:26 by katakori
sp
「The Church in the Darkness」

かつて、Kaosで初代“Homefront”のシングルプレイヤーキャンペーン開発を率い、その後Ubisoftでアメリカ国内で生じるテロとの戦いを描く(はずだった)問題作“Rainbow 6 Patriots”のナラティブディレクターを務め、2012年以降はMicrosoftで“State of Decay”や“Quantum Break”、“Sunset Overdrive”の開発に深く貢献したベテランRichard Rouse III氏の新スタジオParanoid Productionsが新作「The Church in the Darkness」を発表。

70年代のカルト宗教が南米のジャングルに建設したコミューンを舞台とする潜入アクションという特異な設定と、このカルト宗教の教祖をPortalのGLaDOS役で知られるエレン・マクレインとTeam Fortress 2のスナイパー役で知られるジョン・パトリック・ローリー夫妻が演じる驚きのキャストが大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

Amanitaが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Samorost 3」の発売日が遂に決定、素敵な新トレーラーもお披露目

2016年2月26日 23:54 by katakori
sp
「Samorost 3」

先日、シロアリが巣くう小さな木の星を撮影した素敵な直撮り映像をご紹介したJakub Dvorsky氏の人気シリーズ最新作「Samorost3」ですが、先ほどAmanita DesignがPC/Mac版の3月24日発売決定を正式に発表し、Tomas Dvorak氏率いるお馴染み“Floex”の素晴らしいサウンドトラックと、驚くほど緻密に描き込まれた美しい世界を収録した素晴らしい新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

マルチプレイやボス戦も楽しめるMinecraft風サンドボックスRPG「Portal Knights」のローンチトレーラーがお披露目

2016年2月26日 15:40 by katakori
sp
「Portal Knights 」

先日、直感的な戦闘や資源回収、キャラクターカスタマイズ、世界を移動するポータルといった要素を紹介するプレビュー映像が公開された505 Gamesの新作「Portal Knights」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、最大4人プレイ可能なオンラインCo-opやプレイヤークラス、柔軟な建築システム、巨大なボスとの戦闘といった本作の特徴を紹介するローンチトレーラーと、新たなプレビュー映像が公開されました。

また、Steam Early Access版の発売を祝う20%オフセールもスタートしており、3月4日まで1,184円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」の40分に及ぶゲームプレイ映像がまもなくお披露目

2016年2月26日 15:17 by katakori
sp
「Mount & Blade II: Bannerlord」

昨年12月下旬に2年間分の変化を収録したワールドマップのタイムラプス映像が公開された人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、新たにTaleWorldsが公式サイトを更新し、3月5日から6日に掛けて2日間に渡って開催されるPC Gamer Weekenderへの出展と出席を報告。会場で行われるパネルセッションにて、40分もの未公開ゲームプレイをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

日本語版「オーバーウォッチ」の吹き替えトレーラーが2本お披露目、公式サイトも大幅リニューアル

2016年2月26日 14:58 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、プレイヤープログレッションを大幅に刷新し、多彩なキャラクターカスタマイズを導入した最新ビルドのベータテストが再始動を果たしたBlizzardの新作ヒーローシューター“Overwatch”ですが、新たにスクウェア・エニックスが日本語版「オーバーウォッチ」の公式サイトをリニューアルし、海外公式に準拠した大量の新情報を解禁しました。

また、公式サイトの大幅リニューアルに併せて、日本語の吹き替え音声を再収録した新トレーラーと全く新しい第2弾のゲームプレイトレーラーが登場しています。

新たな公式サイトには、各ヒーロー達の多彩な出自や奥深いストーリー的な背景、スキルに関する情報が網羅されていますので、新たなプレイ映像と併せてお気に入りのヒーローに目星を付けておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

フェイスハガーやTarkatanの剣で戦う「Mortal Kombat X」“エイリアン”のプレイ映像がお披露目

2016年2月26日 14:41 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

先日、“Bo’ Rai Cho”のプレイ映像に続いて、エイリアンのお披露目を行う最新Kombat Kastの予告をご紹介した「Mortal Kombat X」ですが、今朝方予定通りエイリアンのゲームプレイを紹介するライブ配信が実施され、Tarkataの剣やBarakaに似たスピンアタックを含む“Tarkatan”と、召喚可能なドローンと強力な酸で戦う“Acidic”、卵とフェイスハガーの召喚を特色とするトリッキーな“Konjurer”の戦闘を収録した興味深いプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

待望の国内発売が迫る「ライフ イズ ストレンジ」のPSダウンロード版1日先行配信が決定

2016年2月26日 13:22 by katakori
sp
「Life is Strange 」

3月3日の日本語版発売とPC版アップデートがいよいよ目前に迫るDontnodの傑作「ライフ イズ ストレンジ」ですが、本日スクウェア・エニックスがPS4とPS3のダウンロード版1日先行配信を正式にアナウンスし、PlayStation Storeの配信を3月2日に開始することが明らかになりました。

なお、PS4/PS3ダウンロード版は2日の正午過ぎ前後に配信される予定とのこと。話題作の日本語版を心待ちにしていたファンは、各種最新情報が掲載されたリリース情報を前もって確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

日本語版「ディビジョン」の多彩なスキルやシステムを分かりやすく紹介する解説映像が公開

2016年2月26日 12:18 by katakori
sp
「Tom Clancy’s The Division」

3月10日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る期待作「ディビジョン」ですが、新たにUbisoftが来る製品版ローンチに向けて、医療と技術、防衛カテゴリからなる多彩なスキルやMOD、作戦基地の棟に基づくアンロックのシステムを分かりやすく紹介する解説トレーラーが公開されました。

現世代コンソール最大の新IPローンチに期待が掛かる注目作に参戦予定のエージェントは来る発売に向けて多彩なスキルの概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

スタイリッシュな時間制御FPS「SUPERHOT」のローンチトレーラーがお披露目、期間限定の10%オフセールも

2016年2月26日 10:55 by katakori
sp
「SUPERHOT」

昨年5月に行われたKickstarterキャンペーンにて、僅か1日で初期ゴールを達成し、革新的なシステムと没入感の高いゲームプレイ、大胆なタイポグラフィーやミニマルなビジュアルを備えた新作シューターとして大きな注目を集めていた「SUPERHOT」のPC/Mac/Linux版が本日遂に発売を迎え(※ Xbox One版は3月発売)、熱いゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

アイスゴーレムや10代のパンク少女まで、「Battleborn」の新ヒーロー3名とプレイ映像がお披露目

2016年2月26日 10:15 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、マッシブな近接ヒーロー“Attikus”(アティカス)の楽しそうなゲームプレイ映像をご紹介したGearboxの新作「Battleborn」ですが、本日アティカスとガレリアに続くさらなるバトルボーン3名の参戦がアナウンスされ、それぞれのゲームプレイを収録したプレビュー映像が登場しました。

オスカー・マイクの数あるクローンの一体である“Whiskey Foxtrot”と巨大な顔を持つ奇妙なプロポーションのアイスゴーレム“Kelvin”、近接武器兼アーマーでもあるペットAuroxを従えた10代のパンク少女“Shayne”など、Gearboxらしいデザインが印象的な新バトルボーンのプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

激しい追跡劇を描いた「Battlefield Hardline: Betrayal」の新トレーラーがお披露目、プレミアム向け先行配信は3月1日

2016年2月26日 1:44 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、追加マップ4種のスニークピーク映像をご紹介した「Battlefield Hardline」の第4弾拡張パック“Betrayal”ですが、先ほどアルカトラズ島の刑務所やチャイナタウンといったロケーションで展開する激しい追跡劇を描いたThe Two Scotsmen謹製のシネマティックトレーラーが公開され、プレミアムメンバー向けの先行配信が3月1日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作ローグライクアクション「Necropolis」のコンソール対応とPC版の発売延期が正式アナウンス

2016年2月26日 1:31 by katakori
sp
「Necropolis」

先日、PC版の3月17日ローンチが決定し、プレオーダーの受付がスタートしていたHarebrained Schemesの野心的なCo-op対応ローグライクアクション「Necropolis」ですが、新たに本作のPS4とXbox One対応が決定し、これに併せてPC版の発売が延期となったことが明らかになりました。

これは、Harebrained Schemesとバンダイナムコの提携に伴うコンソール対応がアナウンスされたもので、新たな発売時期は2016年夏となっており、発表に併せて楽しそうなCo-opプレイを収録した新トレーラーと、3分強のゲームプレイを収録したプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

オフラインモードやシングルキャンペーンなど、第二次世界大戦マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」のKSストレッチゴールと新トレーラーがお披露目

2016年2月26日 0:48 by katakori
sp
「Battalion 1944」

今月3日にKickstarterキャンペーンを開始し、僅か2日で初期ゴールの10万英ポンド調達を果たしていた英Bulkhead Interactiveの野心的な第二次世界大戦マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」ですが、その後も順調な調達を果たす本作のストレッチゴールが待たれる状況が続くなか、残る6日のキャンペーンにラストスパートをかける新トレーラー“The Final Sprint”が公開。遂に待望のストレッチゴールがアナウンスされました。

“Battalion 1944”のストレッチゴールは、達成済みの22万5,000英ポンドから、シングルプレイヤーキャンペーンを導入する120万英ポンドまで、計10種のゴールを導入するもので、トレーラーに幾つかの新要素が確認出来ます。

(続きを読む…)

映画“バットマン vs スーパーマン”のバットモービルが参戦を果たす「Rocket League」の新カーパックが発表、トレーラーもお披露目

2016年2月25日 23:30 by katakori
sp
「Rocket League」

本日、リテール版の発売決定が報じられた大ヒットタイトル「Rocket League」ですが、予てから野心的なコラボレーションを進めていると宣言していたPsyonixが新たにWarner Bros. Entertainment及びDC Comicsと提携し、映画“バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生”のバットモービルを導入する新カーパック“Batman v Superman: Dawn of Justice Car Pack”を発表。ゴッサムのアリーナで見事なゴールを決めるバットモービルのティザー映像が登場しました。

見事に作り込まれたバットモービルのシャープな外観や、バットサインが浮かび上がるゴールの爆発も印象的な最新映像とコンテンツの概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

建築物や装備品など、「Escape from Tarkov」のリアルな3Dアセットにスポットを当てた第2弾開発映像がお披露目

2016年2月25日 23:16 by katakori
sp
「Escape from Tarkov」

来るアルファテストの始動に向けて、新たな開発映像の公開が予告されたBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、先ほど第2弾の開発映像が公開され、ゲーム内に登場する建築物やロケーション、多彩な環境オブジェクト、樹木を含む植物、キャラクターと衣装、細かな部品を集めて銃をまるごと作り上げることができるクラフト要素のベースともなる非常にリアルな銃器など、本作の多彩な3Dアセットにスポットを当てた映像が登場しました。

(続きを読む…)

ルネッサンス期のイタリアが舞台となるiOS向け新作「Assassin’s Creed Identity」のローンチトレーラーが公開

2016年2月25日 18:50 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Identity」

2014年9月のオーストラリアローンチを経て、今月上旬に世界的な発売決定が報じられたiOS向けの新作アクションRPG「Assassin’s Creed Identity」(アサシン クリード アイデンティティ)ですが、本日予定通り国内外で発売を迎え、舞台となるルネッサンス期のイタリアや4種のプレイアブルクラス、プレイヤーのカスタマイズといったハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、ローンチに併せて日本語版“アサシン クリード アイデンティティ”の販売も開始されており、iTunesにて600円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

コンソール版「Assetto Corsa」のリリースが約2ヶ月の延期、新たな発売は6月上旬

2016年2月25日 18:29 by katakori
sp
「Assetto Corsa」

先日、PS4とXbox One版のヨーロッパローンチが4月22日に決定した新作レーシングシム「Assetto Corsa」ですが、本日開発を手掛けるKunos Simulazioniと505 Gamesが約2ヶ月のコンソール版発売延期を発表。ヨーロッパの新たな発売日が6月3日、北米が6月7日にそれぞれ決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

グリフボールやアサルトを含む「Halo 5: Guardians」“Hammer Storm”のローンチトレーラーが公開、ファイアファイト復活の予告も

2016年2月25日 17:04 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」
新たに公開された2016年春/夏の無料コンテンツカレンダー

先日、楽しそうなグリフボールのプレイ映像をご紹介した「Halo 5: Guardians」の2月アップデート“Hammer Storm”ですが、本日予定通り新アップデートの配信が行われ、アリーナの新マップ“Torque”をはじめ、AssaultやGrifball、Fiesta Slayerを含む新モード、HALO: CEのピストル(M6D Pistol)やグラビティハンマーなど、40種を超える多彩な徴発アイテムを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

また、今回のトレーラーには来る新コンテンツのティザーフッテージが収録されており、ウォーゾーンを利用した新たなファイアファイト“Warzone Firefight”が2016年夏に登場することが判明しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.