チェルノブイリを緻密に再現する期待作「Chernobylite」がKickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリア、ストレッチゴールも解禁

2019年4月22日 10:14 by katakori
sp
「Chernobylite」

今月12日、フォトグラメトリーを用いて再現するロケーションの拡張を掲げたKickstarterキャンペーンを始動した“The Farm 51”の期待作「Chernobylite」ですが、週末に本作の資金調達が10万ドルを超え、見事初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

また、初期ゴールのクリアに伴い、新たに3つのストレッチゴールが解禁され、12万ドルのゴールに迫る状況となっているほか、近くコンソール対応に関する情報がアナウンスされる予定となっています。

(続きを読む…)

配信が迫る「Life is Strange 2」エピソード3“Wastelands”の新たなティザートレーラーが公開

2019年4月22日 9:38 by katakori
sp
「Life is Strange 2」

先日、5月9日の配信が迫るエピソード3の新トレーラーがお披露目された「Life is Strange 2」ですが、昨日Dontnodが大量の怪しい草を栽培するハウスらしき場所を描いた“Wastelands”の新たなティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

初代Quakeのエンジンを使用する新作シューター「WRATH: Aeon of Ruin」初の本格的なゲームプレイ映像が公開

2019年4月20日 11:04 by katakori
sp
「WRATH: Aeon of Ruin」

先日、初代Quakeのエンジンを用いる3D Realmsと1C Company、KillPixel Gamesの新作シューターとしてアナウンスされ、2019年夏の発売が報じられた新作シューター「WRATH: Aeon of Ruin」ですが、新たに3D RealmsがPAX East向けに用意したプレアルファビルドの本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

HexenやQuakeといった90年代シューターの精神を継ぐ激しい戦闘やビジュアル、レベルデザインが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「Days Gone」のローンチに向けたカウントダウントレーラーと世界の成り立ちに焦点を当てる解説映像が公開

2019年4月20日 10:09 by katakori
sp
「Days Gone」

日本語版を含む2019年4月26日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るBend Studioの期待作「Days Gone」ですが、新たにSIEが本作のローンチに向けたカウントダウントレーラーを公開。さらに“Days Gone”の舞台となる崩壊した世界の構築にスポットを当てる解説映像を公開しました。

自然そのものや動物、世界を崩壊させた感染者フリーカー、フリーカーを崇拝するカルト集団など、あらゆる要素が生存者である主人公に牙をむく残忍で過酷な世界と一部未見のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

姉弟の絶望的な逃避行を描く「A Plague Tale: Innocence」はジブリの“火垂るの墓”に強い影響を受けた、クリエイティブディレクターが説明

2019年4月20日 0:04 by katakori
sp
「A Plague Tale: Innocence」

2019年5月14日の発売がいよいよ目前に迫る仏Asobo Studioの期待作「A Plague Tale: Innocence」ですが、新たに本作の開発を率いるAsoboのクリエイティブディレクターDavid Dedeine氏がPlayStation LifeStyleのインタビューに応じ、野心的な作品の開発に影響を与えたインスピレーションについて言及。鼠の群れと黒死病、異端審問に追われる姉弟の絶望的な逃避行を描く本作が高畑監督の名作“火垂るの墓”に影響を受けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

全4シーズンを同梱する「The Walking Dead: The Telltale Definitive Serie」がアナウンス、超豪華な限定版も

2019年4月19日 22:58 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、クレメンタインの物語を終えるシーズン4の最終エピソードが配信された“The Walking Dead: The Telltale Serie”ですが、新たにSkybound Gamesがゲームプレイやビジュアルの改善を適用した4つのシーズンと“The Walking Dead:Michonne”を同梱する「The Walking Dead: The Telltale Definitive Series」をアナウンス。さらに“The Walking Dead: 400 Days”や豪華な特典を同梱する限定版を9月に発売することが明らかになりました。

また、アナウンスに併せて公式サイトで予約の受付がスタートしており、5月31日に受付を終了する予定ですが、早くも限定100セットの“Signature Pack”(349.99ドル)が売り切れとなっています。

(続きを読む…)

巨大なハンマーで戦う近接系の新クラス“Railmaster”を紹介する「Torchlight Frontiers」の新トレーラーが公開

2019年4月19日 16:30 by katakori
sp
「Torchlight Frontiers」

先日、スチームパンクな蒸気機関ロボ“Forged”のプレイスタイルにスポットを当てるプレクローズドアルファ3ビルドの解説映像をご紹介した人気アクションRPGシリーズ最新作「Torchlight Frontiers」ですが、新たに本作の開発を手掛けるMax Schaefer氏の新スタジオ“Echtra Games”が新クラス“Railmaster”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

巨大な両手ハンマーを手に強力な攻撃を繰り出す“Railmaster”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

北極の探索や植物園の拡張を含む「Anno 1800」のDLC/シーズンパストレーラーが公開

2019年4月19日 13:31 by katakori
sp
「Anno 1800」

日本語対応を含む世界規模のオープンベータを経て、先日待望のローンチを果たした創世記シリーズ最新作「Anno 1800」(アノ1800)ですが、新たにUbisoftが本作のシーズンパスに含まれる3種のDLCを紹介する解説トレーラーを公開しました。

海底の宝探しや植物園の拡張、北極の探検といった新要素を導入するDLC/シーズンパスの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

極寒のサバイバルを描く「Fade To Silence」の新トレーラーがお披露目、製品版のローンチもまもなく

2019年4月19日 13:22 by okome
sp
「Fade To Silence」

2017年12月のSteam Early Access版ローンチを経て、先日海外PS4とXbox One、PC製品版の発売日が2019年4月30日に決定したBlack Forest Gamesの新作サバイバル「Fade to Silence」ですが、新たにTHQ Nordicが来る製品版の発売に先駆けて、プレイヤーに囁きかける内なる声との対峙や不気味なモンスターとの戦闘を収録した新トレーラー“Where Is My Mind”を公開しました。

(続きを読む…)

緻密に再現されたチェルノブイリやミッションの進行が確認できる「Chernobylite」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

2019年4月19日 13:06 by katakori
sp
「Chernobylite」

先日、実装するロケーションの追加を主な目的とするKickstarterキャンペーンが始動し、初期ゴールのクリアが目前に迫る状況となっている“The Farm 51”の期待作「Chernobylite」ですが、新たにThe Farm 51が後援者向けに提供を予定しているプレアルファデモのプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、数時間のボリュームを持つプレアルファデモのハイライトを30分にまとめたもので、一日単位で進行するゲームの構成やフォトグラメトリーを用いて緻密に再現されたチェルノブイリの立ち入り禁止区域、Fallout 4的な建築要素を備えた拠点からプレイヤーとコンパニオンのミッションを個別に割り当てる選択要素(仲間の救出ミッションや物資の回収等、複数の任務が存在するが、実行可能な制限日数が設けられており、一度に全てをクリアすることはできない)、コンパニオンとの関係を深めるプログレッション、不気味なクリーチャーとの戦闘、立ち入り禁止区域に残る何かの残滓など、非常に興味深いサバイバルやRPG要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

中世ヨーロッパの近接戦闘を描く一人称視点の剣戟アクション「Mordhau」の発売が4月29日に決定、新トレーラーも

2019年4月19日 12:01 by okome
sp
「Mordhau」

2015年のアナウンスを経て、2017年3月に行われたKickstarterキャンペーンで目標額の4倍近い資金調達を果たし話題となったTriternionの野心的な剣戟アクション「Mordhau」ですが、新たにTriternionが本作の発売日をアナウンスし、Steam PC版のローンチが2019年4月29日に決定したことが明らかになりました。

また発売日の決定に併せて、激しいゴア表現やスピード感溢れる騎乗戦闘、攻城兵器と多彩な近接武器といった“Mordhau”のハイライトを紹介する新トレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

晴天のハバナが舞台となる「オーバーウォッチ」の新たなエスコートマップ“Havana”がPTRに実装、トレーラーもお披露目

2019年4月19日 10:31 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、新ミッション“ストーム・ライジング”を含むアーカイブイベントが始動し、無料体験版も開放された「オーバーウォッチ」ですが、本日Blizzard Entertainmentが新たなエスコートマップ“Havana”を正式にアナウンスし、嵐の中で進行したストーム・ライジングから一転、晴天の美しいハバナが舞台となる新マップのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローグライクな2DアクションRPG「Dark Devotion」のPC版発売日が4月25日に決定、ゲームプレイの概要を紹介する解説映像も

2019年4月19日 0:12 by katakori
sp
「Dark Devotion」

2017年9月に行われたKickstarterキャンペーンの成功を経て、今年1月にPS4とNintendo Switch対応がアナウンスされたHibernian WorkshopとThe Arcade Crewの2DアクションRPG「Dark Devotion」ですが、新たに本作のPC版ローンチが2019年4月25日に決定し、プロットの背景や舞台となる巨大な寺院の探索、多彩な武器カテゴリと移動アクション、アップグレードを備えた困難な戦闘、装備品のクラフト、ローグライト要素、収集要素を含むロア/ナラティブなど、ゲームプレイの概要を紹介する7分強の解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

Diablo風ウォーハンマーアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」のベータ2が始動、新トレーラーもお披露目

2019年4月18日 23:33 by katakori
sp
「Warhammer: Chaosbane」

3月上旬に予約購入や向けのプライベートベータ第1フェーズが実施された“Warhammer Fantasy”シリーズ初のDiablo風ハック&スラッシュアクションRPG「Warhammer: Chaosbane」ですが、本日ドワーフスレイヤーやウッドエルフのスカウトに加え、キャンペーンの冒頭を導入するプライベートベータの第2フェーズが始動し、Eko Softwareが新コンテンツのハイライトを紹介するベータ2のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

キャンプテーマのコンテンツや新シェフを導入する「Overcooked 2」の新DLC“Campfire Cook Off”が配信、新たなシーズンパスも発売

2019年4月18日 23:03 by okome
sp
「Overcooked 2」

先日、キャンプテーマの多彩なコンテンツを導入する新DLC“Campfire Cook Off”がアナウンスされたハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、本日予定通りDLCの配信が開始され、Team17が新コンテンツの概要を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

最新作の登場に向けて初代「ボーダーランズ」のストーリーを振り返る字幕入りトレーラーが公開

2019年4月18日 22:43 by katakori
sp
「Borderlands 3」

5月2日午前2時にスタートするシリーズ最新作“ボーダーランズ3”のゲームプレイお披露目が目前に迫るなか、新たに2Kが国内向けに初代「ボーダーランズ」のストーリーを2分弱で簡単に振り返る字幕入りトレーラーを公開しました。

シリーズの語り部であるマーカスが初代の顛末とハンサムジャックの台頭を語る最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

世界と歴史の命運を握る「Mortal Kombat 11」の壮大な戦いを描くローンチトレーラーがお披露目

2019年4月18日 22:31 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

2019年4月23日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにWB Gamesが世界と時間軸の再始動を目論むKronikaの計画を巡る本作の壮大な戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。

また、Nintendo Switch版のゲームプレイトレーラーに加え、Shao Kahnの紹介トレーラーも登場しています。

(続きを読む…)

F2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1: Battle Royale」の国内PS4版が配信、ローンチトレーラーも

2019年4月18日 16:23 by okome
sp
「Z1 Battle Royale」「H1Z1」

先日、突如日本語対応がアナウンスされたDaybreak GameのPS4向けF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1: Battle Royale」ですが、新たにSIEJAが本日迎えた国内PS4版の配信に併せて、賑やかなゲームプレイのハイライトを収録したローンチトレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.