本日、忍者サイボーグ“Sektor”と“Cyrax”が参戦するのではないかとの噂をご紹介したNetherRealm Studiosの新作「Mortal Kombat X」ですが、新たに先日EVO会場で参戦がアナウンスされた“Raiden”のプレイスタイルをEd Boon氏が自ら紹介する新トレーラーが公開されました。
派手なコンボを得意とする“Thunder God”、コンボに組み込み可能なテレポーテーションを導入する“Displacer”、放電する雷のオーブを複数設置し雷撃で繋ぐ罠を特色とする“Storm Lord”のアクションをそれぞれ収録した興味深い最新映像と数枚のイメージは以下からご確認下さい。
今年5月に次世代機対応と今年秋のSteam Early Access版販売が報じられたTechlandの新作アクションRPG「Hellraid」ですが、新たに本作の開発者がE3ビルドのゲームプレイを20分強に渡って紹介する見所山盛りのプレイ映像が公開されました。
今回のゲームプレイは、本作の主要なゲームモードの1つであるストーリーモードを紹介するもので、ややリニアなカタコンベを舞台に繰り広げられる探索と戦闘を軸に、多彩な武器と魔法の使用や各種アクション、環境を利用した戦闘、Wave形式で襲いかかる強力なボスとの戦いなど、Early Access版の発売に期待が掛かる興味深いコンテンツがたっぷりと収録されています。
本日、“Call of Duty 4: Modern Warfare”の人気マップ“Shipment”を賑やかなアリーナとしてリメイクした新マップ“Showtime”のプレイ映像をご紹介した「Call of Duty: Ghosts」の最終DLC“Nemesis”ですが、目前に迫る配信に先駆けExtinctionエピソード4“Exodus”のハンズオンが解禁され、新武器“NX-1 Disruptor”のプレイや入手方法、11種の新アップグレード、不気味な新エイリアンとの戦闘など、半年以上に渡って展開されたExtinctionエピソードに幕を閉じる“Exodus”のゲームプレイ映像が大量に登場しました。
先日、ドイツのゲーム情報誌“GamePro”に掲載されたイメージが流出し“Kano”参戦の噂が浮上したNetherRealm Studiosの新作「Mortal Kombat X」ですが、予てから多数のティザーやカウントダウンを提示してきたEd Boon氏が新たに突然ハンバーガーのMadなアニメーションgifを公開し、ファンの質問に対して“ケチャップとマスタード”と強調し回答したことから、来る最新作にLin Kueiの忍者サイボーグ“Sektor”と“Cyrax”が登場するのではないかと注目を集めています。
先日、2回に渡ってハンズオンプレビューをご紹介したTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、新たに2K Japanが本作固有のゲーム性を実況形式で分かりやすく紹介する国内向けの第1弾公式トレーラーを公開しました。
巨大なプレイアブルモンスター“ゴライアス”とハンター4人の戦いをベースに、プレイの軸となるキャラクター毎の特性やフェーズを紹介しつつ、現在の戦況も分かりやすく映像の下部に提示する興味深い最新トレーラーは以下からご確認下さい。
先日、新たなキャンペーントレーラーが公開され、8月11日のマルチプレイヤーお披露目に大きな期待が掛かる状況となっているSledgehammer Gamesの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにEA Redwood Shores時代から多くのVisceralタイトル開発に貢献し、Sledgehammerのプロダクト開発ディレクターを務めるベテランAaron Halon氏がTrustedReviewsのインタビューに応じ、“Advanced Warfare”が“Modern Warfare”や“Black Ops”と同じCall of Dutyのサブシリーズとなることを望んでいると語り注目を集めています。
最終DLC“Nemesis”の配信開始に向けて連日新マップのハンズオンが公開されているXbox版「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに“Call of Duty 4: Modern Warfare”の人気マップ“Shipment”を賑やかなショーのアリーナとしてリメイクする新マップ“Showtime”の情報が解禁され、お馴染みのコミュニティによるゲームプレイ映像が大量に公開されました。
様々なギミックを盛り込み驚く程派手に生まれ変わった“Showtime”の映像は以下からご確認下さい。
9月4日の海外ローンチが迫るMaxisの人気シリーズ最新作「The Sims 4」ですが、新たに大手メディアによるハンズオンプレビューが解禁され、シム達の個性豊かな感情や行動、近郊エリア間の移動、各種UI、直感的な配置や柔軟な自動調整を特色とする建築ツールなど、興味深い新要素をたっぷりと収録した2本のプレイ映像が公開されました。
元People Can Flyの中心人物3人が設立した新スタジオ“The Astronauts”が開発を進めている期待の新作アドベンチャー「The Vanishing of Ethan Carter」ですが、新たに公式Twitterが美しいダムと湖を写したスクリーンショットを公開しました。
今回は、本作特有の3Dスキャンを利用した高品質なイメージベースドモデリングが印象的な新スクリーンショットを3枚まとめてご紹介します。
しばらく“Watch Dogs”の独走が続いていたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが7月27日週の最新販売データを発表し、PS3の傑作をPS4向けにリマスターしたNaughty Dogの「The Last of Us Remastered」が見事“Watch Dogs”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。
イギリスの学校が夏休みに入ったことから多くのタイトルが大きく販売本数を伸ばした最新の上位20タイトルは以下からご確認下さい。
“Project CARS”の開発を手掛けるSlightly Mad Studiosが今年2月にアナウンスしたアーケードライクなF2PオンラインレーシングMMO「World of Speed」ですが、新たに本作のダイナミックな天候と昼夜の変化をBMW 128i Coupeと共に写したタイムラプス映像が公開されました。
今回は、この映像に加えマクラーレンMP4-12Cの美しい車体を写した数枚のスクリーンショットをまとめてご紹介します。
開催が迫るgamescom 2014にて、新情報の解禁が予定されているNetherRealm Studiosの新作「Mortal Kombat X」ですが、新たにドイツのゲーム情報誌“GamePro”に掲載されたとされる2枚のイメージが流出し、シリーズのプレイヤーにはお馴染みの“Kano”が新たなプレイアブルキャラクターとして参戦を果たすのではないかと注目を集めています。
先日、Arnoと背中合わせで戦う女性のテンプル騎士団員“Elise”がお披露目されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たにAssassin’s Creedシリーズの大手ファンサイト“Access the Animus”がUbisoftのマーケティングチームから送られたUnity関連グッズのイメージを公開し、18世紀のパリ全域をカバーする巨大な布製のマップに大きな注目が集まっています。
8月5日の海外配信が迫るXbox版「Call of Duty: Ghosts」の最終DLC“Nemesis”ですが、先日ご紹介した“Goldrush”マップに続いて、“Subzero”と“Dynasty”マップのハンズオンプレビューが解禁され、著名なCoDプレイヤーやYoutuberが解説を加えたゲームプレイ映像が大量に登場しています。
先日、クローズドベータの新ビルドを撮影したプレイ映像をご紹介したVostok GamesのF2Pシューター「Survarium」ですが、新たに公式サイトにて新ロケーション“Cologne Bridge”がアナウンスされ、以前公開された開発映像にちらりとフッテージが収録されていたケルンのライン川に架かるホーエンツォレルン橋を舞台とする新エリアの概要とスクリーンショットが公開されました。
今年6月に開催されたSonyのE3プレスカンファレンスにて、PS4版のリリースが正式にアナウンスされたHello Gamesの新作「No Man’s Sky」ですが、新たに本作の特集記事を12ページに渡って掲載したEdge誌最新号(#270)に開発を率いるSean Murray氏のインタビューが掲載され、PS4独占と思われた“No Man’s Sky”がPC向けの対応を果たすことが明らかになりました。
多くのMOD製作者達が参加し開発が進められている“The Elder Scrolls V: Skyrim”の“The Elder Scrolls III: Morrowind”再構築MODプロジェクト「Skywind」ですが、新たにMorrowind地方固有の美しい自然や都市部が印象的なAscadian Isles地域(※ Vvardenfell南部のやや東)を紹介する新トレーラー“Harmony”が公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。