いよいよ今晩サンディエゴで開幕を迎える“San Diego Comic-Con 2013”に出展されるAvalancheの新作「Mad Max」ですが、新たに本作の公式Facebookが会場近くに、シリーズの象徴とも言えるV8インターセプター(※ フォード・オーストラリアのファルコンXBをベースに改造された車両)のレプリカを用意した“Mad Max”ブースをオープンすると報告しました。
ブースに登場したV8インターセプターの背後には巨大なグリーンバックが用意されており、どうやらインターセプターと並ぶ参加者をゲーム内のイメージと合成する撮影サービスが行われるのではないかと見られています。雰囲気たっぷりのブースと強い存在感を放つインターセプターのイメージは以下からご確認下さい。
先日第1弾DLC“Faction Pack”の配信を迎えたばかりの“Metro: Last Light”ですが、先ほどスパイク・チュンソフトが8月1日の発売が目前に迫る国内版「メトロ ラストライト」の“Salvation”トレーラーを公開しました。
モスクワの地下で終末を生き延びた人類が世界の縮図とも思える複数のコミュニティを形成し、それぞれの思惑と目的を胸に活動する様子を日本語ナレーションで紹介した興味深い新トレーラーは以下からご確認下さい。
本日開幕を迎えるSan Diego Comic-Conでは、Q&Aセッションを含むパネルディスカッションも行われるWayForwardの“わんぱくダック夢冒険”HDリメイク「DuckTales Remastered」ですが、新たに墜落王ランチパッドがチンギス・カンの聖域であるヒマラヤ面を紹介する新たなゲームプレイトレーラーが公開されました。
原始時代からやってきたバッバも姿を見せるキュートな新トレーラーは以下からご確認下さい。
DS/3DS向けの“Adventure Time: Hey Ice King! Why’d You Steal Our Garbage?!”を素晴らしい作品に仕上げたWayForwardが開発を進めている待望の新作「Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!」ですが、新たにGears of Warのマーカスやフューチュラマのベンダーで知られるジェイク役のJohn Dimaggio氏や、アイスキングを演じるTom Kenny氏、そしてフィン役のJeremy Shadaくんが登場する本作のトレーラーが公開され、初のゲームプレイ映像が登場しました。
今回はトレーラー公開に併せて登場したスクリーンショットと、Polygonのプレビューから明らかになった幾つかのディテールをまとめてご紹介します。
8月20日の北米ローンチと9月5日の国内発売が迫る人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、本日Engineers達が全世界を相手取りカウントダウンを開始した“Blacklist”に1人立ち向かうサムの姿を描いたシネマティックな新トレーラー“Transformation”が公開されました。
今回はこの新トレーラーに併せ、シカゴレベルを舞台に次々と敵を無力化するサムのアクションをまとめたプレイ映像をご紹介します。
昨日無事リリースを迎えた「Metro: Last Light」の第1弾DLC“Faction Pack”ですが、先ほど本DLCのゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。
Libraryを調査するPolisのRangerとReichの前哨基地に侵入するRed Lineのスナイパー、そして前線の防衛を担うReichのHeavyをプレイアブルキャラクターとして、それぞれの勢力から異なる視点で展開される3種のミッションを収録した“Faction Pack”の映像は以下からご確認下さい。
8月20日の北米ローンチ(※ PAL地域は8月23日)が迫る2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、先ほど海外でハンズオンイベントのプレビュー情報が解禁され、新トレーラー“Last Defence”と共に25分弱に及ぶプレイスルーを含むプレビュー映像が公開されました。
8月中旬に予定されたマルチプレイヤーのお披露目が待たれるInfinity Wardの人気シリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが日本語版「コール オブ デューティ ゴースト」の初回生産分にマルチプレイヤーマップ“FREE FALL”のダウンロードコード同梱が決定したと発表しました。
先日、90年代のF1をテーマにしたコンテンツを収録した“Classic Edition”と共にアナウンスされたCodemastersの人気F1シリーズ最新作「F1 2013」ですが、新たにGameSpotが18分に及ぶ本作のプレビュー映像を公開し、92年にウィリアムズが投入しナイジェル・マンセルとリカルド・パトレーゼが搭乗したF1カーFW14Bと、ロータス102と思われる車両のゲームプレイが登場しました。
スペイン南部の懐かしいへレス・サーキットでの走行を収録した映像は以下からご確認下さい。
先日、30分に及ぶプレビュー映像をご紹介したOverkill Softwareの新作「Payday 2」ですが、本日IGNがアートギャラリー襲撃ミッションのゲームプレイを収録した20分のプレイスルー映像を公開しました。
今回の映像は、3日間で構成されるミッションのうち、アートギャラリーを襲撃する初日と、盗品を売却する2日目のフェーズ、3日目の逃走フェーズの冒頭までを収録したもので、冒頭には新作の大きな特色でもあるマスクのカスタマイズを行う様子も収録されており、豊富なマスクのベースや材質、模様のパターンと塗りのカラー選択など、1,520万種類にも及ぶ膨大なマスクの組み合わせの一端が確認できます。
バレルやフォアグリップ、ガジェット、サイト、ストックまで選択可能な武器のカスタマイズも興味深いプレイスルー映像は以下からご確認下さい。
先日、広大なカリブ海を舞台にした強いオープンワールド要素を感じさせるゲームプレイ映像が登場した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほど本作の海賊テーマにスポットを当てた新トレーラーと共に、北米向けの豪華な限定版が発表されました。
今月上旬、Infinity WardのMark Rubin氏が来る「Call of Duty: Ghosts」のキャンペーンにおけるシリーズの慣例とも言えるリニアなミッション構成が、ストーリーへの没入感を増すためのフランチャイズの本質的な要素だと語ったことをご紹介しましたが、新たに英OPMのインタビューに応じたMark Rubin氏が改めてGhostsのキャンペーン構成について言及し、新要素としてイースターエッグ的なサブミッションの導入が明らかにされました。
昨晩、2枚のコンセプトアートが公開され、新情報の発表が予告された「Dishonored」の第3弾DLC“The Brigmore Witches”ですが、先ほどBethesda Blogにてリリーススケジュールと価格を含む本DLCの情報が発表され、8月13日に9.99ドル/800MSPで配信されることが明らかになりました。(※ ヨーロッパのPS3版のみ8月14日)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。