PS4版「Killing Floor 2」のゲームプレイを40分強に渡って紹介するプレビュー映像が公開

2016年7月28日 17:32 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

6月にリテール版のパブリッシャーが“Deep Silver”に決定し、2016年内の発売を予定していることが報じられたPS4版「Killing Floor 2」ですが、新たにSIEがPS4版のE3ビルドを用いた40分強のハンズオン映像を公開。“Firebug”PerkやEvacuation Pointマップを含むPC版の“Incinerate ‘N Detonate”コンテンツまで実装済み(※ Sharpshooterは未実装)のビルドと、現行のPC版に近いUIやディテール、激しいゴア表現や美しいビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

MODサポートやVR対応を含むフルリメイク版「System Shock」の新ストレッチゴールが発表、KSキャンペーン終了はまもなく

2016年7月28日 16:52 by katakori
sp
「System Shock」

先日、PS4対応が正式にアナウンスされ、2018年Q1の発売スケジュールがアナウンスされたNightdiveのフルリメイク版「System Shock」ですが、130万ドル調達を目前に控えるKickstarterキャンペーンの終了が目前に迫るなか、フルMODサポートやVR対応を含む新たなストレッチゴールがアナウンスされました。

また、Kickstarterキャンペーンの終了に向けて昨晩から24時間のTwitch配信が進められており、現在リマスター版“System Shock 2”のゲームプレイ配信が行われているほか、今後終了に向けて新作のアニメーションやアートのデモ、Q&Aセッション、Kickstarter終了のカウントダウンが行われる予定となっています。

(続きを読む…)

元IWの開発者やディズニーのアニメーターが手掛けるシューター「World War Toons」のPSVRオープンベータ開幕が10月13日に決定

2016年7月28日 16:05 by katakori
sp
「 World War Toons」

元Infinity Wardの開発者やディズニーのアニメーターが開発を率いるカートゥーン作品風のF2P世界大戦シューターとして話題となった「World War Toons」ですが、本日Reload Studiosが本作のPlayStation VR版オープンベータ開催を正式にアナウンスし、2016年10月13日に海外ローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4専用タイトルとしてアナウンスされた「Rime」は現在も開発中、Tequila Worksが続報の解禁を予告

2016年7月28日 12:13 by katakori
sp
「 Rime」

2014年のgamescom以来、続報が近いとされながら2年が経過し、今年3月にはTequila Worksが作品のIPをSonyから再取得したことが報じられた新作アドベンチャー「Rime」ですが、その後の動向と開発の進捗に注目が集まるなか、Tequila WorksがGameSpotの確認に応じ、現在も“Rime”の開発を進めていると報告しました。

(続きを読む…)

PsyonixとDouble Fineが提携した「Rocket League」の新たなコラボアイテムがアナウンス、サプライズの予告も

2016年7月28日 11:46 by katakori
sp
「Rocket League」

PS4とXbox Oneの直接的なクロスプラットフォームが遂に実現するのではないかと注目を集める「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、来るアップデートの配信が迫るなか、PsyonixとDouble Fineの提携がアナウンスされ、新たなコラボアイテムとして新作“Headlander”とビデオゲーム史上に残る傑作アドベンチャー“Day of the Tentacle”のアイテムがPS4とPC版に登場することが明らかになりました。

(続きを読む…)

地下任務のリワード改善を含む「The Division」のメンテナンスがまもなく実施、3時間のダウンを予定

2016年7月28日 11:20 by katakori
sp
「The Division」

昨晩、Ubisoftが「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の新たなサーバメンテナンスをアナウンスし、日本時間の本日午後4時から約3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。

また、メンテナンスに伴う変更点の詳細も報じられており、地下オペレーションの広範囲なリワード改善が判明しています。

(続きを読む…)

Dishonoredを生んだArkaneの新生「Prey」は前作と繋がりを持たない、Raphael Colantonio氏が作品の概要を紹介

2016年7月28日 10:58 by katakori
sp
「Prey」

今年6月の“Bethesda E3 Showcase 2016”プレスカンファレンスにて正式発表が行われ、噂通りArkane Studiosのオースティンスタジオが開発を進めていることが判明したArkaneの新生「Prey」ですが、新たに本作の開発を率いるスタジオのボスRaphael Colantonio氏が続編でもリメイクでもない完全新作となるArkane版“Prey”のディテールについて語る映像が公開され、改めて最新作が(キャンセルとなったHuman Head版やRadar Group版を含め)前作と直接的な関係を持たない全く新しい作品であることを強調しました。

また、謎に満ちた新生“Prey”について、幾つか興味深いディテールを明らかにしています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の週末名声2倍イベントが実施、Xbox OneとPC版の無料ウィークエンドもアナウンス

2016年7月28日 10:20 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

8月2日のシーズン3“Operation Skull Rain”始動がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが今週末7月28日から8月1日に掛けて、全ユーザーを対象とする名声2倍イベントを実施することが明らかになりました。

また、同様にXbox OneとPC向けのフリーウィークエンドもアナウンスされ、週末の無料開放に関するディテールが報じられています。

(続きを読む…)

多数の改善を導入する初代“Darksiders”のリマスター「Darksiders: Warmastered Edition」が正式アナウンス

2016年7月28日 9:53 by katakori
sp
「Darksiders」

今月中旬に小売が商品情報を掲載し、その後スペインのGamepolis 2016イベントにてNordic Gamesがアナウンスしたと一部海外メディアで報じられた初代“Darksiders”のリマスター新作ですが、本日Nordic Gamesが公式サイトを通じてPS4とXbox One、Wii U、PC向けのリマスター新作「Darksiders: Warmastered Edition」を正式に発表し、近く発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DontnodとLegendary Digital Studiosが「Life is Strange」の実写映像シリーズを正式アナウンス

2016年7月28日 2:29 by katakori
sp
「Life is Strange」

本日、Dontnodとスクウェア・エニックス、Legendary Digital Studiosが人気アドベンチャー「Life is Strange」(ライフ イズ ストレンジ)をベースに実写映像化するデジタルシリーズを正式にアナウンスし、dj2 EntertainmentのDmitri Johnson氏とDan Jevons氏が実写版の製作とプロデュースを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

英GAMEが「Titanfall 2」の専用サーバに関するRespawnとMultiplayの提携を正式に発表、複合的なクラウド技術を利用

2016年7月28日 0:59 by katakori
sp
「Titanfall 2」

先月中旬に対応プラットフォームの拡大に伴うバックエンドの話題をご紹介した「Titanfall 2」(タイタンフォール2)ですが、本日イギリスの大手小売GAMEのデジタル部門GAME Digitalが、子会社であるMultiplayとRespawn Entertainmentの提携を正式にアナウンスし、事前情報通りMultiplayのクラウド技術を最新作のDedicatedサーバに利用することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「No Man’s Sky」のサバイバルにスポットを当てる第4弾ガイド映像がお披露目

2016年7月27日 23:08 by katakori
sp
「 No Man’s Sky」

昨日、3日間のPC版発売延期が報じられたHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、8月9日の海外PS4版ローンチ(日本語PS4版は8月25日)とPC版の8月12日発売がいよいよ目前に迫るなか、本作のサバイバルにスポットを当てた第4弾のガイド映像が公開されました。

一部未見のロケーションや天候表現、65dosの素晴らしいサウンドトラックも印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

コンソール版「Warhammer: End Times – Vermintide」の海外ローンチが10月4日に決定、新トレーラーも

2016年7月27日 22:19 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

5月下旬にPC版の新DLC“Drachenfels”と1.3パッチが配信されたFatsharkのCo-opアクション「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、本日予てから開発が進められていたコンソール版の海外ローンチが2016年10月4日に決定し、PC版の高い評価と舞台となるUbersreikの街並み、大量のスケイブンが襲い来る戦闘を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

配信が迫る「Battleborn」の新ヒーロー“ペンドルス”をお披露目するライブ配信がアナウンス、放送は29日朝

2016年7月27日 16:58 by katakori
sp
「Battleborn」

アラーニに続く27番目の新ヒーロー“ペンドルス”の早期アクセス解禁がいよいよ目前に迫る「Battleborn」(バトルボーン)ですが、新たにGearboxが“ペンドルス”のゲームプレイをお披露目するライブ配信の実施をアナウンスし、日本時間の29日早朝に放送を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Battlefield 1の登場に向けた「Battlefield Hardline」“Criminal Activity”DLCの期間限定無料配布がスタート

2016年7月27日 10:01 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

来る“Battlefield 1”のローンチに向けて、5月上旬にスタートしたシリーズタイトルの拡張パック配布が順次進められていますが、本日Battlefield 4の“Naval Strike”に続く拡張パックとして、「Battlefield Hardline: Criminal Activity」の期間限定無料配布がスタートしました。

無料配布期間は日本時間の7月27日午前1時から8月3日午前1時までとなっていますので、まだプレイしていない方は早めに入手を済ませておいてはいかがでしょうか。

また、無料配布の開始に併せて4種の新マップやマスクを紹介する“Criminal Activity”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

マーカスとDedSecの仲間達にスポットを当てる「Watch Dogs 2」の開発映像が公開

2016年7月27日 1:42 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

先日、Sitaraの素敵なコスプレガイドをご紹介した「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが主人公マーカス・ホロウェイやWrench、Sitara、Joshにスポットを当てる開発映像シリーズ“Remote Access”のエピソード1“Meet Marcus & DedSec”を公開しました。

マーカス・ホロウェイ役の俳優Ruffin PrentissやWrench役の俳優ショーン・ベイチュー(※ Outlastのマイルズ役で知られる)、Sitara役の女優Tasya Teles、Josh役の俳優ジョナサン・ダブスキーも姿を見せる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Skull Rain」の新マップ“Favela”を紹介するフライスルー映像が公開

2016年7月27日 1:22 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、新オペレーター2人の概要と8月2日配信決定が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)の第3弾DLC“Operation Skull Rain”ですが、新たにUbisoftがシーズン3の始動に実装される無料の新マップ“Favela”を紹介するフライスルー映像を公開しました。

リオデジャネイロのスラム街が舞台となる“Favela”マップの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Austin Wintory氏の素晴らしい楽曲にスポットを当てる「Abzû」のミュージックトレーラーがお披露目

2016年7月27日 1:05 by katakori
sp
「 Abzû」

先日、初の開発映像が公開されたMatt Nava氏率いるGiant Squidのデビュー作「Abzû」ですが、新たに“風ノ旅ビト”のコンポーザーとして広く知られるAustin Wintory氏の楽曲にスポットを当てた新トレーラーが公開。オリジナルスコアの収録風景と素敵な楽曲、一部未見のゲームプレイフッテージが確認できるファン必見の映像となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.