Epicが開発を手掛ける新作MOBA「Paragon」の大規模なストレステストがまもなく開幕

2016年4月27日 16:41 by katakori
sp
「Paragon」

予てからファウンダー パック購入者向けの先行アクセスが行われていた新作MOBA「Paragon」ですが、新たにサーバのストレステストを目的とする大規模な週末のクローズドテストが2週に渡って開催されます。

(続きを読む…)

ミッションの完了数やFlowの累計時間など、「Mirror’s Edge Catalyst」クローズドベータの統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開

2016年4月27日 13:12 by katakori
sp
「Mirror’s Edge Catalyst」

22日にスタートしたクローズドベータが無事終了したDICEの人気シリーズ最新作「Mirror’s Edge Catalyst」ですが、新たにEAがクローズドベータの多彩な統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

ビルボードのハックや流れるようなパルクールと戦闘を可能にする新要素“Flow”の累計維持時間など、興味深いStatsが並んだイメージと統計情報の概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

コンソール版「DayZ」は現在も開発中、Bohemiaの開発チームが報告

2016年4月27日 12:46 by katakori
sp
「DayZ」

PC版の大幅なパフォーマンス向上を目指す.60(DX11)ビルドの開発と様々な改善が進められているオープンワールドサバイバルホラー「DayZ」ですが、新たに公式Twitterがコンソール版“DayZ”の進捗に言及し、現在も開発を進めていると明らかにしました。

(続きを読む…)

噂:“Trials”の新作「Trials of the Blood Dragon」が近く登場か、台湾のレーティング審査を通過

2016年4月27日 11:12 by katakori
sp
「Trials of the Blood Dragon」

本日、台湾の経済部工業局管轄下にあるビデオゲームのレーティング審査機関“遊戲軟體分級查詢網”にて、“Trials”シリーズの未発表新作「Trials of the Blood Dragon」のレーティング通過が発見され、“Trials”と奇作“Far Cry 3: Blood Dragon”を組み合わせた新作が近く登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「PvZ Garden Warfare 2」が10時間プレイできる期間限定トライアルがスタート、国内Originも対応

2016年4月27日 10:46 by katakori
sp
「Plants vs. Zombies Garden Warfare 2」

2月下旬に海外ローンチを果たし、膨大な新要素と拡張が高い評価を獲得したPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たにEAが10時間分の無料プレイを用意した本作のフリートライアルをアナウンスし、PCの英語版が国内Origin経由で利用可能となっています。

(続きを読む…)

昼夜の変化が確認できる「No Man’s Sky」の美しいタイムラプス映像が公開

2016年4月27日 10:18 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

6月21日のPS4/PC版ローンチがいよいよ2ヶ月後に迫るHello Gamesの野心作「No Man’s Sky」ですが、新たにIGNが惑星の1日と昼夜の変化を1分強にまとめたタイムラプス映像を公開しました。

非常に豊かな表情を見せる惑星の景観とリアルなライティングの変化が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Graham王とValaniceのロマンスを描く新生「King’s Quest」チャプター3の素敵なローンチトレーラーが公開

2016年4月27日 9:59 by katakori
sp
「King’s Quest」

先日、4月26日配信決定が報じられた新生「King’s Quest」のチャプター3“Once Upon a Climb”が本日予定通り配信を迎え、ずいぶん立派に成長した若きGraham王とValaniceの冒険とロマンスを描く素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Update:PC版「Fallout 4」“Creation Kit”と公式プラットフォームのオープンベータが遂に始動、新トレーラーとコンソール版の対応時期も

2016年4月27日 4:33 by katakori
sp

UPDATE:4月27日9:24
“Bethesda.net Launcher”のリリース直後、ログイン出来ない状況が頻発していましたが、現在問題は解決されたとのこと。こちらでも“Creation Kit”のインストールまで確認できました。
以下、更新前の本文となります。

「Fallout 4」

先日PC版の1.5ベータパッチが海外向けに配信された「Fallout 4」ですが、新たにBethesdaがPC版“Creation Kit”とMOD用公式プラットフォームのオープンベータ始動をアナウンスし、新たにリリースされた“Bethesda.net Launcher”やベータビルドのインゲームメニュー経由で各種機能が利用可能となったことが明らかになりました。

また、これに併せて“Creation Kit”と包括的なMOD対応の概要を紹介する新トレーラーが公開されたほか、Xbox One版のMOD対応が5月、PS4版のMOD対応を6月に予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

アメリカの崩壊を描いた「Homefront: The Revolution」のオープニング映像が公開

2016年4月27日 0:22 by okome
sp
「Homefront: The Revolution」

5月17日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」ですが、新たに1972年に端を発するアメリカの崩壊と北朝鮮/KPAの著しい台頭を描いた実写のオープニング映像が“America Has Fallen”トレーラーとして公開されました。

フランチャイズのリブートを図る新たな侵略の歴史とバックストーリーを描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Resogunを生んだHousemarqueの新作アクションシューター「Alienation」のローンチトレーラーが公開

2016年4月27日 0:05 by katakori
sp
「Alienation」

Resogunを生んだ“Housemarque”が、Dead Nationの後継新作として開発を進めてきたトップダウンの4人Co-opアクションシューター「Alienation」が本日北米とヨーロッパ地域で発売を迎え、ど派手なゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

“Alienation”は、カスタマイズ可能なクラスベースのツインスティック系シューターで、途中参加/退出に対応するオンラインマルチプレイヤーや多彩なアビリティ、XPベースのキャラクターレベリングといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

四肢が乱れ飛ぶ壮絶な戦闘を収録した「Shadow Warrior 2」の高品質なゲームプレイ映像がお披露目

2016年4月26日 23:18 by katakori
sp
「Shadow Warrior 2」

先日、未見のフッテージを収録したPAX Eastビルドのプレビュー映像をご紹介した新生“Shadow Warrior”の続編「Shadow Warrior 2」ですが、新たにDevolverDigitalが先日の完全な映像とオーディオを収録した12分強のプレイ映像を公開しました。

敵の四肢と肉片が粉々に飛び散る壮絶な戦闘や忍術の使用、ミシャグジさま/マーラ或いは金精様系の大変な武器、Lo Wangのボイスアクト、雨と風が吹き荒ぶ天候表現、巨大なボスとの戦闘など、非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

全エピソードを収録したリテール版「Tales from the Borderlands」のローンチトレーラーが公開

2016年4月26日 22:46 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

今年2月中旬に発売決定が報じられたTelltaleの傑作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」のリテール版ですが、本日予定通り北米地域で販売が開始され、シリーズ全体に大きな影響を与える壮大な冒険のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

5月3日の開幕が迫るPS4日本語版「オーバーウォッチ」オープンベータのスケジュールやFAQ情報が解禁

2016年4月26日 22:30 by katakori
sp
「Overwatch」

先週末、国内向けに日本語版初のプレイ映像がお披露目され、5月3日のPS4版オープンベータ開幕がいよいよ目前に迫る新作ヒーローシューター「オーバーウォッチ」ですが、新たにスクウェア・エニックスがEXTREME EDGESの公式ページを更新し、来るオープンベータの開催スケジュールや参加方法、多数のFAQ情報を公開しました。

(続きを読む…)

トレーサーが運転する「Overwatch」仕様のアヴェンタドールでPAX East会場へと向かう360度VR映像が公開

2016年4月26日 18:24 by katakori
sp
「Overwatch」

先週末、ボストンで開催されたPAX East会場に「Overwatch」仕様の超豪華なスーパーカーが多数登場した話題をご紹介しましたが、新たにAngryJoeが“Overwatch”デザインのランボルギーニ・アヴェンタドールに同乗し、トレーサーの運転でPAX East会場へと向かう360度のVR映像を公開し注目を集めています。

アヴェンタドールの外観やまるでコックピットのような内部、走行時の視点の低さが確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:文明崩壊から千年後の未来を描く新作「Horizon Zero Dawn」の舞台はアメリカ中西部のコロラド州か

2016年4月26日 17:46 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

昨年10月にパリで開催された“PlayStation Media Preview”以降、水面下で開発が続けられているGuerrilla GamesのオープンワールドアクションRPG「Horizon Zero Dawn」ですが、野心作の続報に注目が集まるなか、文明崩壊から1,000年後の未来を描く最新作の舞台がアメリカ中西部のコロラド州ではないかとの噂が注目を集めています。

これは、Michael Armbrustさんがredditに投稿した数枚の比較イメージから浮上したもので、“Horizon Zero Dawn”のE3 2015トレーラーにコロラド州の名所が複数存在することが確認出来ます。

(続きを読む…)

EVO 2016の「ストリートファイターV」トーナメント参加登録が過去の記録を大幅に上回る4,000人を突破

2016年4月26日 16:40 by katakori
sp
「ストリートファイターV」

2月18日に“EVO 2016”参加者の登録受付とアリーナチケットの販売が開始され、その5日後には単一の作品としてイベント史上最大の参加登録者を記録したことが報じられた「ストリートファイターV」ですが、新たにEVOが参加規模の進捗を報告し、早くも4,000人を超える状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売を目前に控える日本語版「LEGO マーベル アベンジャーズ」のローンチトレーラーが公開

2016年4月26日 16:17 by katakori
sp
「LEGO Marvel’s Avengers」

エイジ・オブ・ウルトロンを含むアベンジャーズやキャプテン・アメリカ、アイアンマン3など、お馴染みのマーベル・シネマティック・ユニバース作品をベースに多彩なコンテンツを導入する人気シリーズ最新作「LEGO マーベル アベンジャーズ」ですが、待望の日本語版発売がいよいよ2日後に迫るなか、ワーナー・ブラザースが映画の名シーンを見事に再現した吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

最新作の美しいビジュアルと戦闘が確認できる最新映像と、作品の概要を分かりやすくまとめたリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ど派手な展開を収録した「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」海外CM映像の吹き替え版がお披露目

2016年4月26日 14:43 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

昨晩、海賊王ヘンリー・エイブリーの宝に絡む未見のカットシーンやど派手なアクションの数々を収録した最終トレーラーが公開された“Uncharted 4: A Thief’s End”ですが、先ほどSIEJAが「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」最新映像の日本語吹き替え版を国内向けに公開しました。

日本語版の素敵な吹き替えと、最後の旅を通じて繰り広げられる絶体絶命のシーンが印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.