シリーズに広大なサンドボックスをもたらした「Assassin's Creed IV Black Flag」と“Rogue”を振り返る解説映像が公開

2015年10月20日 16:00 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、ケンウェイサーガの幕開けを担ったナンバリングの3作目“Assassin’s Creed III”の解説をご紹介したUbisoftの映像シリーズですが、新たに後期“Assassin’s Creed”シリーズの方向性を決定付けた巨大なサンドボックスの導入を特色とする「Assassin’s Creed IV Black Flag」と、その後継スピンアウトとしてシリーズで最もダークな物語を描いた「Assassin’s Creed Rogue」の特徴を振り返る新たな解説映像が公開されました。

海賊の黄金時代と大規模な海戦を含む荒々しい大海原を導入し、黒髭やアン・ボニー、アドウェールといった魅力的なキャラクターが多数登場した“Assassin’s Creed IV Black Flag”と、“Black Flag”を踏襲した世界で七年戦争を軸にテンプル騎士団のアサシンハンターを主人公に描いた“Assassin’s Creed Rogue”の興味深い解説は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Cryin'やRats in the Cellarなど、エアロスミスの楽曲を収録する「Rock Band 4」“Aerosmith Hits Pack 02”DLCが発売

2015年10月20日 13:41 by okome
sp
「Rock Band 4」

今月6日に海外ローンチを迎え、10月4日週のGfK Chart-Trackにて初登場10位でトップ10入りを果たしたHarmonixのシリーズ最新作「Rock Band 4」ですが、新たにエアロスミスの楽曲6作品を同梱する“Aerosmith Hits Pack 02”DLCの販売が各種ストアにて開始され、“Cryin’”や“Love In An Elevator”といった収録曲を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

NPD:記録的なローンチを果たした「NBA 2K16」が9月のアメリカ小売市場をリード、ハードウェアはPS4が牽引

2015年10月20日 13:09 by katakori
sp
「NBA 2K16」

8月はEA Sportsの人気シリーズ最新作“Madden NFL 16”がソフトウェア販売の首位を獲得していたデジタルとモバイルを除くアメリカの小売市場ですが、本日NPDグループが2015年9月の米小売におけるビデオゲームの最新販売データをアナウンスし、海外で初週400万本出荷を突破しシリーズの記録を更新した2K Sportsの人気シリーズ最新作「NBA 2K16」が“Madden NFL 16”と“Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”を抑え、見事ソフトウェアランキングの首位を獲得したことが明らかになりました。

また、ハードウェア販売においてはPS4が5ヶ月連続の首位を達成しただけでなく、Xbox OneとWii Uを含む第8世代コンソール全体の好調な販売が伝えられています。

(続きを読む…)

広範囲なカスタマイズを伴う多彩な51台が並ぶ新生「Need For Speed」ローンチ時の全車両リストがアナウンス

2015年10月20日 12:09 by okome
sp
「Need For Speed」

11月3日の海外コンソール版ローンチが目前迫る(国内は11月12日発売予定)Ghost Gamesの期待作「Need for Speed」ですが、新たに公式サイトが更新され、アキュラを含むHondaやBMW、シボレー、フェラーリ、ダッジ、ポルシェ、日産、三菱、マツダ、トヨタといったメーカーなど全51種の多彩な車両リストが公開されました。

車両毎に用意された膨大なカスタマイズや“Frostbite 3”エンジンの採用による目を見張るようなビジュアルが気になっている方は、カスタマイズの解説映像と併せて車両のラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ナイトフォールの報酬改善を導入する「Destiny」のパッチ配信時刻がアナウンス、アイアンバナーの終了もまもなく

2015年10月20日 11:48 by katakori
sp
「Destiny」

先日、グリッチの発見に伴い新たな“オシリスの試練”の開幕が延期された「Destiny」ですが、新たにBungieが新パッチの配信を予告し、10月15日分のWeekly Updateにて実装を予告していたナイトフォールの報酬改善をまもなく導入することが明らかになりました。

ナイトフォールの報酬改善を適用するパッチは10月20日PT午前10時(日本時間の本日深夜21日午前2時)頃に配信されるほか、13日にスタートしていたアイアンバナーが20日PT午前0時(日本時間の本日20日午後4時)に終了する予定となっていますので、それぞれプレイ中の方は本日の予定と照らし合わせておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

開催が迫る「ストリートファイターV」第2弾クローズドベータのキャラクター解禁やメンテ時刻を含むスケジュールがアナウンス

2015年10月20日 11:21 by katakori
sp
「Street Fighter V」

昨日、国内で当選者向けの通知が発送され、日本時間10月22日(木)午前10時のクローズドベータテスト2開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「ストリートファイターV」ですが、新たにCapcom UnityがPS4とPCのクロスプラットフォームテストも兼ねるベータの詳細なスケジュールをアナウンスし、開幕時にプレイ可能なキャラクターのラインアップや新キャラクターのアンロック日時、メンテナンスの実施時刻、ベータテストの終了時刻をアナウンスしています。

今のところ、今回のスケジュールが国内の時間と合致するか詳細は不明ですが、Capcom Unityは太平洋標準時とイギリス、日本の現地時間を併記し、国内向けにアナウンスされた開始時刻とも一致していますので、参戦予定の方は1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Fallout 4」仕様の限定Xbox Oneコントローラーを含むBethesda公式ストアの大規模な“Great War”セールがスタート

2015年10月20日 10:49 by katakori
sp
「Fallout 4」

豪華な“Pip-Boy Edition”や限定グッズを詰め合わせた“Loot Crate”といった関連商品や限定版の苛烈な争奪戦が続いている「Fallout 4」ですが、新たにBethesdaが2077年10月23日に勃発し僅か1日でFallout世界に終末をもたらした大戦争“Great War”の名を冠し、また1年アポカリプスへと近づいた世界を祝う公式ストアの大規模セールを開始。本日から利用可能なセール限定Tシャツを皮切りに、明日から“Fallout 4”デザインのXbox Oneコントローラーやメッセンジャーバッグ、Vault-Tec社の腕時計、“Fallout 4”アートブックといった日替わりの限定商品を販売することが明らかになりました。

“Great War”セールは、75ドル以上の購入に対するアメリカ限定の送料無料やFallout以外のフランチャイズも含む20%オフ、“Fallout Anthology”の送料無料といったサービスに加え、以下の日替わり商品が販売される予定となっています。

一部商品については、Pip-Boy EditionやLoot Crateと同様に激しい争奪戦が予想されますので、興味がある方は予めラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ラグジュアリーな車やパーツを扱う専門ガレージの開店を告知する「GTA V」“Lowrider”DLCの新トレーラーが公開

2015年10月19日 23:20 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、ラマーがよからぬ計画を算段する様子とど派手な車両がお披露目された「Grand Theft Auto Online」の新DLC“Lowriders”ですが、20日のPS4/Xbox One/PC向け配信が目前に迫るなか、新DLCにて追加されるローライダー関連の車両やカスタムパーツを扱う専門の新ガレージ“ベニーズ・オリジナルモーターワークス”のオープンを告知する(という体の)新トレーラーが公開されました。

ラグジュアリーな装飾やカスタムパーツ、重厚なサウンドシステムまで、90年代に迷い込んだかと思うような素敵な車体を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:配信が迫る「Life is Strange」最終エピソード“Polarized”のローンチトレーラーが公開

2015年10月19日 22:15 by katakori
sp
「Life is Strange」

先日から、フィナーレに向けたティザー映像の公開が続いていたDontnod Entertainmentの新作アドベンチャー「Life is Strange」ですが、いよいよ20日の最終エピソード配信が目前に迫るなか、エピソード5“Polarized”のローンチトレーラーが公開されました。

なお、今回の映像は先日から公開が続いていたティザートレーラーと同様に本作の強いネタバレを含む内容となっていますので、来る日本語版をプレイ予定の方や未プレイのエピソードを残している方は、本編を存分に楽しむためにも閲覧しないことを強くお勧めします。

(続きを読む…)

UKチャート10/11~17:「FIFA 16」が“Uncharted: The Nathan Drake Collection”を抑え4週目の首位を獲得

2015年10月19日 18:29 by katakori
sp
「FIFA 16」

前回、初登場の“Uncharted: The Nathan Drake Collection”(アンチャーテッド コレクション)が2位でTOP3入りを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが10月11日週の最新データを発表し、好調な販売が続くEA Sportsの人気シリーズ最新作「FIFA 16」が再び“Uncharted: The Nathan Drake Collection”を抑え見事4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

上位には大きな動きが見られないものの、8位でTOP10入りを果たした“Tales of Zestiria”(テイルズ オブ ゼスティリア)や12位の“WRC 5”、19位でTOP20入りを果たした“Dragon Quest Heroes”(ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城)といった数本の初登場タイトルが確認できる最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

予約購入者ベータがスタートした期待作「Warhammer: End Times – Vermintide」の特徴を分かりやすくまとめた解説映像が登場

2015年10月19日 16:43 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

週末に待望の予約購入者向けベータテストが始動し、予想を超える仕上がりとL4D的な分かりやすさ、多彩な装備のレアリティがもたらすハック&スラッシュ的な楽しさも相まって一部で高い評価を獲得し、Steamの売り上げトップに躍り出る状況となっているFatshark渾身の新作Co-opアクション「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、新たにCurse Entertainmentが本作のプレイアブルクラスや各クラスの特色、戦闘メカニクス、武器のクラフトシステム、物理ベースのシェーダーとレンダリングによる美しいビジュアル、大量に登場する個性豊かなスケイブンのバリエーションなど、“Warhammer: End Times”の特徴を分かりやすくまとめた解説映像を公開しました。

本作の仕上がりが気になっている方は、画面を覆い尽くす程の群れを相手に繰り広げられる戦闘や緻密に作り上げられたレベル環境を1度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

SCEEが“Paris Games Week”イベントの開幕に向けて「PlayStation」の大きな発表を示唆

2015年10月19日 16:14 by katakori
sp
「Sony」

今年はgamescomのプレスカンファレンスをパスし、パリで10月28日から11月1日に掛けて開催される大規模イベント“Paris Games Week”にて、独自のプレスカンファレンス“PlayStation Media Preview”を実施するSonyですが、27日PST午前9時/CET午後6時(日本時間の28日午前1時)のカンファレンス開幕が迫るなか、SCEEのディレクターShahid Kamal Ahmad氏が来るイベント向けの大きな発表を示唆し注目を集めています。

(続きを読む…)

ノーラン・ノースに続いてトロイ・ベイカーの「Uncharted 4」撮影が終了、Neil Druckmann氏はスタジオの一時代が終わると説明

2015年10月19日 13:31 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先日、10年に渡ってネイトを演じてきたノーラン・ノースの背中を写した印象的な写真と共に、ネイト用のモーションキャプチャー撮影が終了したと報じられた「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、ネイトに続いて兄“サム”を演じるお馴染みトロイ・ベイカーのモーションキャプチャー撮影が終了し、撮影を終えた2人やNeil Druckmann氏の姿を写したイメージが登場しています。

(続きを読む…)

待望のDirector's Cutローンチを果たした「Wasteland 2」のビジュアル改善が確認できる新旧比較映像が公開

2015年10月19日 12:38 by katakori
sp
「Wasteland 2」

今月13日にPS4とXbox One版がローンチを果たし、既存の購入者向けに別のアプリとして動作するPC版が配信されたinXile Entertainmentの新作「Wasteland 2: Director’s Cut」ですが、新たに最新版の発売を受け、コンソール版Director’s CutとPC版Director’s Cut、PC版オリジナルの同一シーンを並べた新旧比較映像が登場しました。

Unity 5対応に伴う物理ベースシェーダー/ライティングの導入や3Dモデルの刷新によるビジュアル的な改善がはっきりと確認できる興味深い検証映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:“バック・トゥ・ザ・フューチャー”の名シーンを「GTAV」で再現したファンメイド映像

2015年10月19日 12:15 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日の休憩動画は、運命の2015年10月21日午後4時29分に向けて世界中で大きな盛り上がりを見せる映画“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズの記念すべき名シーンを「Grand Theft Auto V」で再現したGTA Series Videosのファンメイド映像“GTA 5 – Back to the Future”をご紹介します。

トレバー扮するドクからMODを利用したデロリアン、歴史的な偉業を成し遂げた可愛らしいアインシュタインまで、壮大な冒険の幕開けを完全再現した素敵な映像作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「Fallout 4」に運転可能な車両のクラフト要素が登場か、Prima Gamesが公式サイトに気になる解説を掲載

2015年10月19日 11:21 by katakori
sp
「Fallout 4」
Perkポスターに登場していたIntelligenceの1段階目Perk

Steamの国内向けPC英語版解禁が11月10日に決定し、世界的な発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たに本作の公式ガイドブックを販売するPrima Gamesが本作の資源収集や生産要素にスポットを当てた特集記事を公開し、来る最新作に運転可能な車が登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

宇宙船内部と宇宙空間の孤独な探索を収録した「Adr1ft」の新たな未公開ゲームプレイフッテージがお披露目

2015年10月19日 10:18 by katakori
sp
「Adr1ft」

先日、9分に及ぶ未見のゲームプレイフッテージをご紹介した映画“ゼロ・グラビティ”的なThree One Zeroの新作サバイバルアドベンチャー「Adr1ft」ですが、新たに本作の開発を率いるAdam Orth氏がさらなる未見のゲームプレイフッテージを公開。今回は、以前に用いられた“月光”に続いてベートーヴェンの“悲愴”第2楽章が流れるなか、息を呑むような美しさの地球と絶対的な孤独、一縷の希望もない危機的な状況を描く印象深い内容となっています。

(続きを読む…)

幼い頃の夢を叶える“スター・ウォーズ”ファンの心境を描いたPlayStationの「Star Wars Battlefront」CM映像が公開

2015年10月19日 9:47 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

11月17日の海外ローンチと19日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る「Star Wars Battlefront」ですが、新たにSonyがホリデーシーズンの到来に向けて“Star Wars Battlefront”をテーマにしたGreatness Awaitsシリーズの新たなCM映像を公開。幼い頃からスター・ウォーズを見て育ったファンの成長と、本作がもたらす素晴らしいスター・ウォーズ体験を見事に描いた見事なCMとなっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.