今年1月末に、海外向けのローンチを果たした“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」(スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク)ですが、新たにTHQ Nordicが本作の新世代機対応を発表し、PS5とXbox Series X|S向けに2023年10月16日のリリースを予定していることが明らかになりました。
先日、初代“ボーダーランズ”の誕生を振り返るエピソード1をご紹介したポッドキャストシリーズ「Echoes from the Borderlands」(エコーズ・フロム・ザ・ボーダーランズ)ですが、新たにGearboxがポッドキャストのエピソード2を公開。傑作「ボーダーランズ2」の誕生と成功を振り返る非常に興味深い映像が登場しました。
“ボーダーランズ2”のリードライターAnthony Burch氏とボスデザイナーJosh Jeffcoat氏、リードシネマティックデザイナーBrian Thomas氏がゲストとして出演し、象徴的な悪役ハンサム・ジャックの誕生における“BioShock”やネイサン・フィリオンの影響をはじめ、ジャックの死とプレイヤーの関与を巡る様々な思索、初代のヴォルトハンター達を続編のNPCとして出演させたアイデア、エンジェル誕生の経緯、悲劇的なブラットウィング戦の導入に関する裏話と幾つかのエピソード、その対比として引き合いに出されるローランドの死など、TMNT絡みのトリビア等について語るファン必見の最新映像は以下からご確認ください。
前回、セールで販売を大幅に伸ばした“ホグワーツ・レガシー”が1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて9月3日週の販売データを報告し、前週、早期アクセス特典を含む“Premium Edition”アップグレードが異例とも言えるTOP10入りを果たし話題となったBethesda Game Studiosファン待望の完全新作「Starfield」が首位を獲得したことが明らかになりました。
同じく今週初登場となるNBA 2Kシリーズ最新作「NBA 2K24」が7位に、Phoenix Labsの農場運営生活シム「Fae Farm」が9位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、幾つかの武器のバリエーションと特性を紹介するトレーラーをご紹介したRound8 Studioの新作ソウルライク「Lies of P」ですが、2023年9月19日の発売が迫るなか、新たにRound8 Studioが、主人公ピノキオが左腕に装備する“リージョンアーム”の活用を描く新トレーラーを公開しました。
爆発性のビスを埋め込む“デウス・エクス・マキナ”や盾“アイギス”、グレネードを射出する“ファルコンアイズ”、ハープーンガン風の“パペットストリング”、電撃を放出する“フルミニス”、炎を操る“フラムバージ”、追加ダメージを与える“パンデモニウム”の強化前/強化後を紹介する日本語字幕入りのゲームプレイ映像は以下からご確認ください。
昨年2月の世界ローンチを経て、今年5月には840万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「Horizon Forbidden West」ですが、新たに未発表のPS5向け完全版「Horizon Forbidden West Complete Edition」がシンガポールの情報通信メディア開発庁Infocomm Media Development Authority(IMDA)のレーティング審査を18歳以上対象タイトルとして通過し、話題となっています。
先日、待望の海外PS5版ローンチを果たしたLarian Studiosの傑作CRPG「Baldur’s Gate III」ですが、新たにビデオゲームをテーマにした数々の面白アニメを手がける“mashed”がLarian Studiosとコラボし、本作のPS5版ローンチを祝う短編アニメーション「Baldur’s Gate 3: Launch Party」を公開しました。
これまで“Ear Lay Axe Cease”(※ 早期アクセス)の地を冒険してきたカーラックとゲイル、アスタリオン、シャドウハートの4人が、新たな冒険の地“La Unch”(ローンチ)を訪れ、新しい顔のゲイルや馴染み深い髪型に変わったシャドウハート、初めて目にする“Dark Urge”といった製品版のパーティと出会う、小ネタ山盛りの素晴らしいアニメは以下からご確認ください。
8月末に、シーズン05リローデッドが開幕した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、週末にActivisionがララ・クロフトをフィーチャーしたオペレーターバンドルの販売を開始し、併せてバンドルの新コンテンツをまとめたトレーラーを公開しました。
2006年のイニシャルリリースを経て、今やユーザーベースで“Minecraft”や“Fortnite”と並ぶ世界大規模のオンラインゲーミングプラットフォームに成長した「Roblox」ですが、本日未明に行われたデジタルカンファレンス“RDC 2023”の基調講演にて、Roblox社のCEO David Baszucki氏が本作のPlayStation対応をアナウンスし、2023年10月にPS4とPS5向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
One More LevelとSlipgate Ironworksが手掛けるサイバーパンクアクションとして、2020年10月にローンチを果たし、現在ナンバリング続編の開発が進められている「Ghostrunner」ですが、新たに本作の公式Xが初代の販売規模を報告し、発売からまもなく3年が経過する“Ghostrunner”の世界的な販売が累計250万本を突破したことが明らかになりました。
先ほど、SIEが2023年8月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、8月18日にローンチを果たしたEAの人気シリーズ最新作「Madden NFL 24」とRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、Mojang Studiosの“Minecraft”がPS4カテゴリで首位を、チームベースのタクティカルマルチプレイヤーFPS“Firewall”シリーズ最新作“Firewall Ultra”がPS VR2カテゴリの首位、人気TVドラマ“ウォーキング・デッド”をテーマにしたVRタイトル“The Walking Dead Onslaught”がPS VRカテゴリの首位、Epic Gamesの大ヒットタイトル“Fortnite”がF2Pカテゴリで首位を獲得しています。
本日、2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K24」の世界的な販売開始を正式に発表。さらに、著名なスター選手達が出演する豪華な実写ローンチトレーラーが登場しています。
昨日、ミーガン・フォックスがボイスアクトを担当するNitaraの参戦が報じられた人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 1」ですが、2023年9月19日の海外ローンチが迫るなか、本日NetherRealm StudiosがKombat Packの特典として同梱されるジョニー・ケージ用の“ジャン=クロード・ヴァン・ダム”スキンを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
ジョニー・ケージと戦う若きジャン=クロード・ヴァン・ダムの勇姿と酷いフェイタリティを描く最新映像は以下からご確認ください。
PS5版の正式ローンチを経て、昨日PCとコンソール間のクロスプレイに関する計画をご紹介したLarian Studiosの傑作CRPG「Baldur’s Gate III」ですが、来るXbox版や国内PS5版の発売に期待が掛かるなか、新たにDigital FoundryがPCとの比較を含むPS5版のパフォーマンス解析映像を公開。1440pでPC版のウルトラ設定とほぼ同じディテールの高品質なビジュアルを維持したまま、非常に安定したパフォーマンスを実現していることが明らかになりました。
先日、国内向けのPS5パッケージ版がアナウンスされたGunfire Gamesの新作「Remnant II」ですが、新たにGunfire GamesがPC向けのアップデート配信を開始し、要望が多かったPC向けの“Potato”モード(※ 低スペックPC向けに最適化した低負荷のグラフィックプリセット)を導入したことが明らかになりました。
先日、新たなシナリオやステルスプレイの改善を導入するアップデート3.0が配信された「Crime Boss: Rockay City」ですが、新たに505 GamesとINGAME STUDIOSが国内向けのプレスリリースを発行し、Epic GamesストアとXbox Series X|S向けのフリーウィークエンド開催をアナウンス。本日から日本時間の9月11日午後4時に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
ゲーム本編が30%オフとなるパブリッシャーセールや、フリーウィークエンドの概要をまとめた新トレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
8月に、新サポートヒーロー“イラリー”を導入する“インベージョン”シーズンが始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがシングルプレイヤー向けの新モード“ヒーロー・マスター”を紹介するトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。