先日、強大な旧き神との戦いに焦点を当てる字幕入りのトレーラーをご紹介したMassive Monsterの可愛いカルト教団運営シム「Cult of the Lamb」ですが、2022年8月11日の発売が迫るなか、本日Devolver Digitalが本作のボリュームや機能面のディテールを紹介する新たな解説トレーラーを公開しました。
主人公の子羊が“The One Who Waits”と呼ばれる存在によって救い出された最後の子羊であること、舞台となる4つの暗黒の地、カルト教団の運営や信者との関係構築、建築、“The One Who Waits”への捧げ物といったディテールに加え、15時間から20時間程度のボリュームであること、4種の難易度、操作方法のカスタマイズを含むアクセシビリティオプションなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“GTA”最新作の開発強化に伴う“Red Dead Online”向け大規模コンテンツアップデートの提供中止が報じられた「Red Dead Redemption 2」ですが、新たにTake-Two Interactiveが2023会計年度第1四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が4,500万本を突破したことが明らかにしました。
昨年8月のアナウンスを経て、当初予定していた2022年3月の発売を2022年10月7日に延期していたFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たにTake-Twoと2K、Firaxis Gamesが本作の更なる延期を発表。PCとPS5、Xbox Series X|S向けの発売日を2023年3月31日までとなる今会計年度内に変更したことが明らかになりました。(PS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売は後日)
昨年末のThe Game Awardsにて、DICEとFrostbiteの成功を支えた中心人物達が集結する新スタジオ“Embark Studios”のデビュー作としてアナウンスされたSci-Fi F2P Co-opシューター「ARC Raiders」ですが、新たにEmbark Studiosが本作の延期をアナウンスし、当初2022年内を予定していたリリースを2023年に変更したことが明らかになりました。
前回、モノリスソフトが開発を手掛けた人気シリーズ最新作“ゼノブレイド3”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2022年7月31日週の販売データを報告し、「Horizon Forbidden West」が“Nintendo Switch Sports”や“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”を抑え再び1位に返り咲いたことが明らかになりました。
PlayStationのサマーセールにより販売を伸ばした“グランツーリスモ7”がトップ10にランクインした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
先日、「Assassin’s Creed」シリーズとのコラボがアナウンスされ、テストサーバ向けのイベント運用がスタートした「PUBG: BATTLEGROUNDS」ですが、ライブサーバ向けのイベント開幕が迫るなか、新たにPUBG Corpが“Assassin’s Creed”イベントのコンテンツとハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
エツィオの衣装やHEAVENに実装されるアブスターゴ社を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、新たな実況者がアナウンスされた人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、現在開催中のEVO 2022にて“ジュリ”と新キャラクター“キンバリー”の参戦がアナウンスされ、キンバリーがガイの弟子である武神流のキャラクターであることが明らかになりました。
また、発表に併せてキンバリーとジュリの素敵なゲームプレイトレーラーが登場しています。
(続きを読む…)
2022年8月25日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る期待作「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、パッケージ版の予約特典となるプレイガイド「捜査ハンドブック」のサンプルページを公開しました。
40ページにも及ぶガイドブックのうち、作品世界の概要や主要キャラクター達、スキルの一覧、ゲームプレイのシステム面に関する解説を収録したページの興味深いサンプルは以下からご確認ください。
先日、8月1日を予定していたシーズン1の開幕とモーティの実装が延期となったワーナーのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにWarner Bros. GamesとPlayer First Gamesがクラシックなアーケードモードやランクモードの導入をアナウンスし、近く始動するシーズン1と併せて実装を予定していることが明らかになりました。
先日、キャプテン・マーベルの字幕入りトレーラーをご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、10月7日の発売が迫るなか、新たに2Kがキャプテン・マーべルの特性やプレイスタイルに焦点を当てる6分弱の本格的な解説映像と、コミックにおけるキャプテン・マーべルの出自から近年の活躍まで網羅するヒストリー映像公開しました。
スポンジ・ボブやタートルズ、アバターといったニコロデオンの人気キャラクターが集結するスマブラ風の格闘ゲームとして、昨年10月に海外向けのローンチを果たした「Nickelodeon All-Star Brawl」ですが、週末にGameMill Entertainmentが、3DCGアニメ“ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!”の主人公ジミーの父“ヒュー・ニュートロン”の参戦をアナウンス。併せて、ヒューのゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。
先日、NFLロサンゼルス・ラムズの選手達が参加したマルチプレイヤーのハンズオンイベントに関する情報をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、昨晩放送がスタートしたCall of Duty Leagueチャンピオンシップにて、予告通り本作の新情報が解禁され、最新作にF1サーキットが舞台となる新マップ“Marina Bay Grand Prix”を導入することが判明しました。
また、発表に併せて新マップのフライスルートレーラーが登場しているほか、PlayStation独占の早期アクセス/オープンベータを含むベータテストの詳細なスケジュールに加え、MW2のマルチプレイヤーやWarzoneをお披露目するショーケースイベント「Call of Duty NEXT」の実施が決定しています。
先日、ビジュアルやゲームプレイ、技術面の改善に焦点を当てる解説映像をご紹介した傑作“The Last of Us”のPS5向けフルリメイク「The Last of Us Part I」ですが、2022年9月2日のローンチに期待が掛かるなか、新たにNaughty Dogが来る発売に向けてオリジナルとリメイクの興味深い比較映像を公開しました。
パート2に近い印象を受けるフルリマスターとオリジナルの比較映像は以下からご確認ください。
先日、本編のプリクエルとバットマンの死を描くコミックシリーズがアナウンスされたオープンワールドCo-opアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」(Gotham Knights)ですが、2022年10月25日のローンチに期待が掛かるなか、新たにWarner Bros. Gamesがバーバラ・ゴードンとディック・グレイソンに焦点を当てるシネマティック映像を公開しました。
凄惨な事件を経てヒーローとして復活を果たしたバーバラのトレーニングをはじめ、ディック・グレイソンの苦悩やバーバラの活動を支えるコルセット、2人の関係性も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、リュウと春麗のクラシック衣装を含むスクリーンショットをご紹介した人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、新たにCapcomがEVO 2022の開幕に併せて、最新作に登場する2人の新たな実況者テイスティ・スティーブ氏とジェームス・チェン氏の参加を発表。両氏の実況を含むゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
今年6月に発売日が報じられたものの、その後延期となっていたYCJY Gamesのサイケデリックな新作FPS「POST VOID」のコンソール版ですが、本日YCJY GamesとパブリッシャSuper Rare Originalsがプレスリリースを発行し、PS5とPS4、Nintendo Switch向けの新たな発売日をアナウンス。2022年9月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。