噂:「Assassin's Creed Unity」にウォールランが導入か、著名なフリーランナーが示唆的な発言

2014年4月8日 0:06 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

先日、スクリーンショットやプロットの流出を経てティザー映像を伴う正式アナウンスを迎え、フランス革命下のパリを舞台とすることが明らかになったUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに映画“After Earth”や国内公開も迫る“300: Rise of an Empire”(300 〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~)のスタントや、幾つかのTVドラマで俳優としても活躍する著名なフリーランナーJesse La Flair氏が次期“Assassin’s Creed”の開発に協力し、新作にウォールランが導入される可能性を示唆する発言を見せ、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:若きハンサムジャック側の視点から“Borderlands 2”の前日譚を描く新作が今年後半に発売か

2014年4月7日 21:19 by katakori
sp
「Borderlands 2」
初代のGeneral Knoxx DLCに登場したAthena

今月13日にPAX East会場で開催されるパネルディスカッションにて、何らかのサプライズを予定していると報じられているGearboxですが、新たにGamePointsNowが今年後半に“Borderlands 2”の前日譚を描く新作がリリースされると報じ、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:Googleがゲームにも対応するリビング向けのセットトップボックス「Android TV」を発売か、概要やUIイメージを含む内部文書が流出

2014年4月7日 13:31 by katakori
sp
「Android TV」

先日、AmazonがHDMIに接続するだけで簡単に利用出来る片手サイズのセットトップボックス“Amazon Fire TV”を正式アナウンスし、専用タイトルを含むビデオゲームのラインアップと共に大きな話題となりましたが、新たにGoogleが同様にビデオゲーム対応や映像コンテンツサービス、各種アプリ対応を謳ったセットトップボックス「Android TV」を発売するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:PS Vita版「Borderlands 2」の北米ローンチは5月13日か、AmazonとGameStopの商品ページに発売日が記載

2014年4月7日 12:36 by katakori
sp
「Borderlands 2」

先日、GDC会場にプレイアブル出展された実機の直撮りプレイ映像をご紹介したPS Vita版「Borderlands 2」ですが、新たに米GameStopAmazonの商品ページに5月13日発売の文言が掲載され、近く発売日がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Epicが「Fortnite」と思われる謎のティザーサイトをオープン

2014年4月5日 10:52 by katakori
sp
「Fortnite」

3月に開催されたGDCパネルにて、開発が現在も進められていることに加え、近く新たな情報が報じられると予告されたEpicの新作「Fortnite」ですが、Epic公式サイトのコミュニティページに見えないバナーが見つかり、どうやら“Fortnite”のものと思われるティザーサイトが発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:「LEGO The Hobbit」が第3部“ゆきて帰りし物語”のコンテンツをDLCとして導入か

2014年4月3日 15:49 by katakori
sp
「LEGO The Hobbit」

先日、赤ちゃんスマウグやギムリを含む可愛らしいDLC情報をご紹介したTT GamesのLEGOシリーズ最新作「LEGO The Hobbit」ですが、映画版ホビットの第1部“思いがけない冒険”と“竜に奪われた王国”をゲーム化する本作に、第3部“ゆきて帰りし物語”のコンテンツがDLCとしてリリースされるのではないかとの噂が登場し注目を集めています。

(続きを読む…)

The Farm 51の次世代シューター「Get Even」がVRデバイス対応を示唆

2014年4月1日 19:09 by katakori
sp
「Get Even」

昨年12月下旬に正式アナウンスが行われ、今年1月にBetter Realityの3Dスキャン技術“Thorskan”を用いた恐ろしくリアルなレベル環境を特色とするティザートレーラーが公開されたThe Farm 51の次世代シューター「Get Even」ですが、新たに本作の公式Blogが更新され、本作のVR対応が水面下で進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bungieが来週「Destiny」のCollector's Editionを発表か、プレビューイベントの実施も示唆

2014年3月29日 10:28 by katakori
sp
「Destiny」

先日、GDC会場で行われたパネルディスカッションにて、ミドルウェア“Faceware”の起用やプレイヤーキャラクターの膨大なカスタマイズに関するディテールが報じられたBungieファン期待の新作「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが公開され、どうやらCollector’s Editionのお披露目やプレビュー情報の解禁が迫っているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Sonyがクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」の新たなベータ当選メールを発送か

2014年3月28日 23:32 by katakori
sp
「PlayStation Now」

今年1月8日に行われたCESの基調講演にて正式アナウンスが行われ、同月末にはプライベートベータの当選メールが発送されたことが報じられていたSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、新たにSonyが追加のベータテスト招待を開始したとIGNが報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

もし「Halo 2 Anniversary」が登場するならばマルチプレイヤーは突出した仕上がりでなければならない、Phil Spencer氏がリメイクの噂に言及

2014年3月28日 12:24 by katakori
sp
「Halo 2 Anniversary」

予てからフェイクを含む様々な噂と憶測が浮上し、遂にはマスターチーフ役のボイスアクターSteve Downes氏がその存在について示唆的な言及を行う状況となっていた“Halo 2”のHDリメイク「Halo 2 Anniversary」ですが、新たにGDC会場でIGNのインタビューに応じたMicrosoft Game StudiosのボスPhil Spencer氏が“リメイクが存在する架空の並行世界”における“Halo 2 Anniversary”はこうであろうという体でマルチプレイヤーの品質について言及し注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:PAX Eastにて2KがGearboxとFiraxisの新作を発表か、「Evolve」に関する出展情報も

2014年3月28日 10:08 by katakori
sp
「Gearbox Firaxis」

4月11日から13日に掛けてボストンで開催されるPAX Eastの開催が目前に迫る状況となっていますが、新たにPolygonとGameSpotが2Kからプレス向けイベントの招待を受け取ったとして、お馴染みGearboxとFiraxisの新作を発表すると報告。その後程なくして報告記事が両サイトから削除(※ 現在はキャッシュから確認可能)され、真偽の程に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

噂:「Amazon」が来週セットトップボックスを発表か、ニューヨークで何らかの発表イベントが開催

2014年3月28日 2:09 by katakori
sp
「Amazon」

先日からビデオゲーム市場への進出を伴うセットトップボックスの発表にまつわる噂がまことしやかに囁かれる状況が続いている「Amazon」ですが、新たにAmazonが映像ビジネスに関するアナウンスを行うイベントをニューヨークで4月2日に実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:DLCを統合した「The Last of Us」のPS4版が今年の夏に登場か?トルコから噂が浮上

2014年3月27日 10:54 by katakori
sp
「The Last of Us」

昨年6月にローンチを果たし、Naughty Dogの新たな金字塔となった「The Last of Us」ですが、新たにトルコで運営しているCNN傘下の大手ゲーミングメディアMultiplayerがDLCを統合したPlayStation 4版“The Last of Us”が今年の夏にデジタルとリテールの両方で登場すると報じ真偽の程に注目を集めています。

(続きを読む…)

「Diablo III」にラダー的なシステムを擁するシーズン形式のイベントが導入か、Tiered Riftsと呼ばれる新要素に関する情報も

2014年3月25日 23:32 by katakori
sp
「Diablo III」

先日からBlizzardの示唆と共にラダーの導入に関する噂が囁かれていた人気シリーズ最新作「Diablo III」ですが、昨日Reaper of Souls発売に併せて実施されたローンチイベントにて、ディレクターJosh Mosqueira氏がラダー(※ スコアボードの導入に伴うランキング形式の競争要素)風のシステムを擁するシーズン形式のイベント導入を明言したとDiablo Fansが報じ、RoSコンテンツの導入を経て、満を持してラダーの実装が行われるかと注目を集めています。

報告によると、このシーズンシステムはRoSローンチ後に予定されている最初のメジャーコンテンツパッチ(※ 修正パッチとは異なる)にて導入される予定で、Blizzardはシーズン専用のレジェンダリアイテム導入も視野に入れているとのこと。

このほか、パッチ2.1に導入が予定されている“Tiered Rifts”と呼ばれる新要素など、幾つかの新情報が浮上しています。

(続きを読む…)

噂:ヒマラヤ山脈が舞台となる「Far Cry 4」が今年のE3で発表か、Eurogamerが報告

2014年3月21日 23:33 by katakori
sp
「Far Cry 4」

今年1月末にUbisoft Shanghaiが開発に参加しているとの噂をご紹介した次期「Far Cry」タイトルですが、新たにEurogamerが匿名ソースから得た情報としてヒマラヤ山脈周辺が舞台となる「Far Cry 4」が今年6月に開催されるE3でアナウンスされ、2015年前半のリリースを予定していると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:映画版「Splinter Cell」の監督が“ボーン”シリーズを手掛けたダグ・リーマンにまもなく決定か

2014年3月20日 17:46 by katakori
sp
「Splinter Cell」

2012年11月に映画“ダークナイトライジング”のベイン役や“インセプション”の偽装士イームス役で知られる俳優トム・ハーディがサム・フィッシャー役に決定していた映画版「Splinter Cell」ですが、新たにロバート・ラドラムのベストセラー小説を映画化したボーン・アイデンティティーやボーン・スプレマシーといった作品で知られるダグ・リーマンが本作の監督となる最終交渉に入ったと報じられ注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:EAが「Titanfall」続編の権利を取得、Microsoft向けの独占も廃止か

2014年3月20日 10:53 by katakori
sp
「Titanfall」

先日迎えたXbox OneとPC版の海外ローンチを経て、イギリス市場では初週の販売によりXbox One本体の売上げを前週比で96%も増加させたと報じられた「Titanfall」ですが、新たにGameSpotとPolygonがそれぞれ別のソースから得た情報として、EAが“Titanfall”続編の権利を取得したと報告。さらにPolygonが来る続編はMicrosoftの独占が解除されると強調しました。

(続きを読む…)

噂:「Assassin's Creed」新作と見られる複数のイメージが流出、幾つかの具体的なディテールも浮上

2014年3月20日 2:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、Ubisoft Montrealスタジオの内部に掲示されたという黒衣のアサシンを写した出自不明のイメージが登場し、今年発売される新作の主人公ではないかと注目を集めたお馴染み「Assassin’s Creed」シリーズですが、先ほどKotakuが複数の匿名情報筋から得たという新作のイメージと幾つかのディテールを掲載し、先日ご紹介した黒衣のアサシンに酷似したキャラクターが18世紀のパリに立つ開発初期段階のスクリーンショットが登場しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.