先日、膨大な新コンテンツを導入するパッチ2.4.0がPCとコンソール向けに配信された「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、先ほどBlizzardがPC版のシーズン5始動を報告し、公式サイトに新シーズンの概要が掲載されました。
昨年11月中旬にPTRが稼働を開始し、運用と改善が進められていた「Diablo III: Reaper of Souls」のパッチ2.4.0ですが、新たにPCとコンソール版のAmericasサーバ向けにパッチ2.4.0が適用され、膨大な新要素のハイライトを紹介する解説映像が公開されました。
11月下旬にPTR向けのシーズン5運用が始動していた「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日公式サイトにてシーズン4の終了とシーズン5開幕の正式なスケジュールがアナウンスされ、12月末にシーズン4の終了を予定していることが明らかになりました。
また、スケジュールのアナウンスに併せて、従来と同様のシーズンロールオーバーに関する仕様が報じられていますが、今シーズンの新要素として、Kanai’s Cubeのアンロック分もシーズンからノンシーズンへと引き継がれることが判明しています。
シーズン4とシーズン5の地域別終了/開始スケジュールは以下からご確認下さい。
今月12日にスタートした「Diablo III: Reaper of Souls」のパッチ2.4.0PTRですが、先ほど公式TwitterがPTRのシーズン5始動を報告し、新たなSeason Journeyやリワードを用意した新シーズンのプレイが可能となっています。
先日開催された“BlizzCon 2015”にて、今後導入される新要素にスポットを当てるパネルディスカッションが実施され、公式プレビューが公開(参考:まとめ)された「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日予告通りパッチ2.4.0のPTRが稼動を開始。公式サイトにて膨大な量の新要素と変更点をまとめたパッチノートが公開されました。
大量の新要素を導入する大規模な2.3.0パッチとシーズン4の始動を経て、穏やかな状態が続いている「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たに今週末の“BlizzCon 2015”開幕に向けた本作の出展情報がアナウンスされ、新レジェンダリ/セット品や追加機能を含む来る次期パッチの紹介を予定していることが明らかになりました。
今年4月23日に中国でRoSを含むローンチを果たしたBlizzard Entertainmentの人気RPGシリーズ最新作「Diablo III」ですが、本日2015年第3四半期の業績報告を実施したActivision Blizzardが中国市場における本作の販売動向をアナウンスし、製品版ローンチから半年を経た中国語版の販売が200万本を突破したことが明らかになりました。
先日、過去最大規模のアップデートと共に待望のシーズン4がスタートし、コンソール向けのシーズン展開も再検討が進められるなど、ローンチから3年が経過した今も高い人気を誇るBlizzardの「Diablo III」ですが、新たにDiabloii.Netがマレーシアで活動するモデラーAsrul Haziminさんが製作したティラエル仕様のウイングガンダムゼロ(EW版、いわゆるゼロカスタム)“Wing Gundam Zero Custom Diablo Archangel Ver”の完成品イメージを紹介し、驚くほど高い親和性と見事な仕上がりが話題となっています。
なお、今回のティラエルガンダムはMGの1/100ウィングガンダムゼロ (エンドレスワルツ版)を改造したものとのこと。
先日、PS4とXbox One、PC向けに様々な新コンテンツを導入するパッチ2.3.0が導入された「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、先ほど予定通りAmericasサーバにてPC版のシーズン4が始動し、ジェムを含む専用レジェンダリや新要素Season Journey、複数のリワードを用意した最新シーズンがプレイ可能となりました。
先日から、シーズン4の始動とパッチ2.3.0の導入に向けた新情報の公開が続いていた人気シリーズ最新作「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日PCとPS4、Xbox Oneにそれぞれ膨大な新要素を導入するパッチ2.3.0が適用され、合成やリロール、抽出といった多彩な機能を持つHoradric Cubeに似たクラフト用アーティファクト“Kanai’s Cube”や、かつて“Lord of Destruction”にてBaalが侵攻したバーバリアン達の拠点“Ruins of Sescheron”、アドベンチャーモードの刷新など、多彩な新要素を紹介する解説映像が登場しています。
今月24日のシーズン3終了と28日のシーズン4開幕がいよいよ目前に迫るPC版「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、シーズン専用コンテンツの充実が進むなか、予てから(オンラインコミュニティよりも)ソファーで友人と楽しむCo-op体験を主なターゲットとすることからシーズンに適合しないと導入を否定していたコンソール版の対応について、BlizzardのRob Foote氏が新たな見解を提示。“改めて対応を検討しなおす必要がある”と前向きな姿勢を見せ話題となっています。
7月初めからPTR上でテストが進められていた「Diablo III: Reaper of Souls」のパッチ2.3.0ですが、本日公式Blogにてシーズン3終了の予告とシーズンのロールオーバー(TransmogrificationのConquerorアーマーとガントレットやペナント/ポートレートフレームを含む)に関する概要が掲載され、シーズン3の終了とシーズン4の開始スケジュールが正式にアナウンスされました。
Horadric Cubeに似たクラフト用アーティファクト“Kanai’s Cube”や多数のキューブ用レシピ、10段階のTorment、Riftを含む多数の改善など、大規模なコンテンツアップデートとなるパッチ2.3.0の導入に注目が集まる「Diablo III」ですが、本日Activisionが2015年第2四半期の業績報告を実施し、昨年8月にRoSを含む累計2,000万本突破が報じられ、今年5月中旬に発売から3周年を迎えた本作の世界的な累計販売が遂に3,000万本を突破したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。