Update:新オペレーターの強力なボルトアクションスナイパーライフルや磁気デバイスを紹介する「Rainbow Six Siege: Operation Shifting Tides」の解説映像が公開

2019年11月10日 18:10 by katakori
sp

UPDATE:11月10日18:10

新たにUbisoftが国内向けに公開した日本語字幕入りの“オペレーション シフティングタイド”ゲームプレイ解説トレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Rainbow Six Siege」

現在、日本でプロリーグシーズン10のファイナルが開催中の「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、ファイナルの実施に併せて予告通りYear4シーズン4“Operation Shifting Tides”の解説映像がお披露目され、次期シーズンに登場する攻撃オペレーター“Kari”の強力なボルトアクションスナイパーライフルとアンダーバレルガジェット“低速爆薬ランス”、そして防衛オペレーター“Wamai”が使用するMagNET(磁気性無力化電子照準)の詳細が確認できる必見の映像が登場しました。

“テーマパーク”マップの新たなレイアウトや変更も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Shifting Tides」の新ガジェットを紹介するCGIトレーラーがお披露目、詳細は11月10日解禁

2019年11月8日 9:29 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、打ち寄せる波を描いたティザーフッテージと共に正式アナウンスが行われた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear4シーズン4“Operation Shifting Tides”ですが、本日Ubisoftが新シーズンのオペレーターが使用する2つのガジェットを紹介する吹き替えCGIトレーラーを公開し、11月10日にさらなる続報の解禁を予定していることが明らかになりました。

新オペレーター“Kari”の低速爆薬ランスに加え、投射物を阻止するオペレーター“Wamai”のMagNET(磁気性無力化電子照準)の挙動が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ケニアとインド出身のオペレーターを導入する「Rainbow Six Siege」の“Operation Shifting Tides”が正式アナウンス

2019年11月7日 14:09 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、2週間に渡って行われたハロウィン向けの“Doktor’s Curse”イベントが終了した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear4シーズン4“Operation Shifting Tides”を正式アナウンス。ケニアとインド出身のオペレーター2人と“テーマパーク”マップの刷新を導入する新シーズンの続報を近く解禁することが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Rainbow Six Siege」のハロウィンイベント“Doktor’s Curse”がスタート、トレーラーもお披露目

2019年10月24日 1:21 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、VHSのビデオテープと砂嵐を含む謎のティザーイメージ/フッテージをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、先ほどUbisoftが国内外で今年のハロウィンイベント“Doktor’s Curse”をアナウンスし、発表と同時にイベントを開始したことが明らかになりました。

“Doktor’s Curse”は、クリーチャー化した防衛オペレーターやハンターとなった攻撃オペレーター、かくれんぼ系の新たなゲームモード、ハロウィン仕様のテーマパークマップ、ハロウィンテーマの不気味な外観アイテムを用意したDoktor’s Curseコレクションといった要素を特色としており、本日から11月6日まで開催される予定となっています。

イベントの開幕に併せて公開されたイベントトレーラーとコレクショントレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」が謎のティザーイメージを公開、ハロウィンイベントがまもなくアナウンスか

2019年10月23日 17:42 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year4シーズン3“Operation Ember Rise”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、先ほどUbisoftが謎のティザーイメージとティザーフッテージを公開し、近くハロウィンイベントがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Ember Rise」が遂に始動、AmaruとGoyoを紹介する新トレーラーも

2019年9月12日 7:53 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、プラットフォーム別の解禁時刻をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear4シーズン3“Operation Ember Rise”ですが、昨晩予定通り新シーズンが始動し、ペルー出身の攻撃オペレーター“Amaru”とメキシコの特殊部隊FES出身の防衛オペレーター“Goyo”を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のY4シーズン3“Operation Ember Rise”始動が9月11日に決定、プラットフォーム別の開始時刻も

2019年9月11日 9:22 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、プレイヤーベースの累計5,000万人到達が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear4シーズン3“Operation Ember Rise”の開始スケジュールを発表し、9月11日の開幕を予定していることが明らかになりました。

また、開始日の決定に併せて、プラットフォーム別の解禁時刻が報じられています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のプレイヤーベースが累計5,000万人に到達、新オペレーターの開発にスポットを当てる解説映像も

2019年9月7日 10:47 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

Year4シーズン3“Operation Ember Rise”の始動が迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに本作の公式Twitterが最新のプレイヤーベースを報告し、遂に5,000万人のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

“Rainbow Six Siege”のプレイヤーベースについては、今年5月中旬に4,500万人到達が報じられており、僅か4ヶ月弱で500万人増を果たしたことが判明しています。

また、Y4S3“Operation Ember Rise”の始動に先駆けて、新オペレーター2人の開発と“運河”マップの刷新にスポットを当てる本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

新シーズンの開幕が迫る「Rainbow Six Siege」の週末フリープレイがアナウンス、実施は8月28日から

2019年8月27日 9:51 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year4シーズン3“Operation Ember Rise”のお披露目が行われた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが海外公式サイトを更新し、本作の週末フリープレイ実施をアナウンス。PS4とXbox One、PC向けに8月28日の開幕を予定していることが明らかになりました。

“Rainbow Six Siege”のフリーウィークエンドは、8月28日から9月4日までとなっており、無料期間中の進行とオペレーターが製品版に引き継がれるほか、週末フリープレイに併せて各ストアにてセールが実施される予定となっています。

(続きを読む…)

Epic Gamesストアが無料トライアルウィークをアナウンス、初の対象タイトルは「Rainbow Six Siege」

2019年8月22日 12:17 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

本日Epic Gamesストアが、新たな取り組みとなる無料トライアルウィークの実施をアナウンスし、同ストアでの取り扱いがスタートした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)が初の対象タイトルに選ばれたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Ember Rise」の新オペレーターと生まれ変わった“運河”マップがお披露目、初のバトルパスもアナウンス

2019年8月19日 12:20 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新ガジェット2種の紹介トレーラーがお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear4シーズン3“Operation Ember Rise”ですが、昨晩開催されたRaleigh Major Finalsにて、予定通りY4S3の本格的なお披露目が行われ、防衛オペレーター“Goyo”と攻撃オペレーター“Amaru”、デザインを刷新した“運河”マップのゲームプレイ解説が公開。本日8月19日よりテストサーバの運用を開始することが明らかになりました。

さらに、本作初のバトルパスもアナウンスされ、Y4S3からY4S4に掛けて展開するフェーズや報酬の概要が判明しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Ember Rise」の新ガジェット“GARRAフック”と“VOLCÁNシールド”を紹介するトレーラーが公開

2019年8月15日 10:04 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ペルーとメキシコのオペレーターを描いたティザーイメージと共にアナウンスされた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear4シーズン3“Operation Ember Rise”ですが、8月18日のお披露目が数日後に迫るなか、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、新オペレーターが使用するガジェット“GARRA フック”と“VOLCÁN シールド”の実験風景を撮影した興味深いトレーラーを公開しました。

グラップリングフックとして使用される攻撃オペレーター用の“Garraフック”、爆発から身を守ることができる“VOLCÁN シールド”の興味深い挙動が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ペルーとメキシコの新オペレーターを導入する「Rainbow Six Siege」Year4シーズン3“Operation Ember Rise”のティザーイメージが登場、お披露目は8月18日

2019年8月14日 10:10 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、西部劇テーマの期間限定イベント“Showdown”が実施された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがペルーとメキシコのオペレーターを導入するYear4シーズン3“Operation Ember Rise”をアナウンス。8月18日の“Raleigh Major Finals”にてお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の新たな期間限定イベント“Showdown”がアナウンス、西部劇テーマの3vs3マッチ

2019年7月3日 0:03 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、待望のY4S2“Operation Phantom Sight”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作の新たな期間限定イベント“Showdown”をアナウンス。まもなく西部劇テーマの新マップや外観アイテム、3vs3の新モードを導入することが明らかになりました。

“Showdown”は、きつい日差しが照りつける廃墟マップ“Fort Truth”で、アタッカーチーム“当局”(AshとCapitao、Glaz、Maverick、Twitch)とディフェンダーチーム“グラベルトップギャング”(AlibiとCaveira、Kaid、Maestro、Rook)がエリアとゴールドの確保を競う3vs3モードで、準備フェーズや補強要素を排したハイペースな銃撃戦を特色としています。

なお、“Showdown”の開催期間は7月2日から7月16日までとなっており、まもなく始動するものと思われます。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のチームキル防止機能“リバース フレンドリーファイヤー”を紹介する字幕入りトレーラーが公開

2019年6月20日 19:11 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、待望のY4S2“Operation Phantom Sight”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが5月上旬の実装以来改善を続けているチームキル防止機能“リバース フレンドリーファイヤー”の仕組みを分かりやすく紹介する日本語字幕入りの解説映像を公開しました。

誤射/チームキルにおける意図の判断とダメージ反射の流れが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Rainbow SixのCo-opシューター「Rainbow Six Quarantine」が正式アナウンス、発売は2020年初頭

2019年6月11日 6:08 by katakori
sp
「Rainbow Six Quarantine」

先ほど、ロサンゼルスでUbisoftのE3プレスカンファレンス“Ubisoft: Live at E3”がスタートし、新たに3人プレイ可能なタクティカルなCo-op FPSとなるRainbow Sixシリーズの新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Quarantine」(PS4/Xbox One/PC)がアナウンスされ、2020年初頭の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて謎の敵と対峙するオペレーターの姿を描いたティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Phantom Sight」の始動が6月11日に決定、新トレーラーもお披露目

2019年6月11日 5:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

現在ロサンゼルスの開催中の“Ubisoft: Live at E3”にて、先日、PTS向けの運用がスタートしていた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year4シーズン2“Operation Phantom Sight”のプレゼンテーションが行われ、Y4S2の始動が2019年6月11日に決定したことが明らかになりました。

また、配信日の決定に併せて、新オペレーターやカフェの刷新を紹介する新シーズンのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新シーズンの解禁が迫る「Rainbow Six Siege」の週末フリープレイがアナウンス、実施は6月6日から

2019年6月4日 23:43 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year4シーズン2“Operation Phantom Sight”のお披露目が行われた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが海外公式サイトを更新し、本作の週末フリープレイ実施をアナウンス。PS4とXbox One、PC向けに6月6日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.