2人の新オペレーターと新マップを紹介する「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」のゲームプレイ映像が多数お披露目、テストサーバ向けの導入も

2018年5月21日 10:16 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日から、新シーズンの予告が続いている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”ですが、週末に行われたプロリーグファイナルにて予告通り新シーズンのお披露目が行われ、投擲可能なホログラム発生装置“Prisma”を使用するイタリアの防衛オペレーター“Alibi”と強力なレーザービームを照射する設置可能なカメラユニット“Evil Eye”を使用する同じく防衛オペレーター“Maestro”、そして美しい豪邸が舞台となる新マップ“Villa”のゲームプレイ映像や解説映像が登場しました。

また、プロリーグファイナルにおけるお披露目にて、テストサーバ向けの“Operation Para Bellum”コンテンツ導入が報じられ海外で5月22日(火)の実装を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」に登場する新オペレーター“Maestro”のトレーラーが公開

2018年5月17日 10:14 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ホログラムを用いるイタリアの防衛オペレーター“Alibi”の映像と出自が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”ですが、新たにUbisoftが国内外で2人目のイタリアオペレーター“Maestro”の映像と情報を公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の週末フリープレイがアナウンス、50%オフセールも

2018年5月16日 9:44 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

2人の新オペレーターと新マップを導入するYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”のお披露目が目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、本日Ubisoftが新たな週末フリープレイの実施をアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けに5月17日の開幕を予定していることが明らかになりました。

フリーウィークエンドは、日本時間の5月17日から5月21日までとなっており、無料期間中の進行は製品版に引き継がれるほか、週末フリープレイの実施に併せてStandard EditionsとAdvanced Editions、Gold Editions、Complete Editionsの50%オフセールが実施される予定となっています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」の新オペレーター“Alibi”を紹介するトレーラーが公開、ホログラフを使用するディフェンダー

2018年5月15日 1:19 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新マップ“Villa”のフライスルートレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”ですが、新シーズンのお披露目が迫るなか、新たにUbisoftがカラビニエリのROS(Raggruppamento Operativo Speciale)や特殊介入部隊(GIS)で活躍した経歴を持つイタリアの防衛オペレーター“Alibi”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」の新マップ“Villa”を紹介する新トレーラーが公開

2018年5月12日 1:20 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新オペレーターの外観がお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”ですが、先ほどUbisoftがY3S2の情報解禁に先駆けて、犯罪組織“Vinciguerra”ファミリーの豪華な邸宅が舞台となる新マップ“Villa”のフライスルートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

イタリア出身の新オペレーター2人を収録した「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」のティザーフッテージが公開

2018年5月10日 10:16 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、“Pick & Ban”モードの導入や“クラブハウス”マップのBuffを含む初のディテールが報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”ですが、新たにUbisoftがY3S2のお披露目を行うプロリーグファイナルのトレーラーを公開し、イタリア出身の新オペレーター2人を紹介する初のティザーフッテージが登場しました。

先月流出した情報では、AlibiとMaestroと呼ばれていたオペレーターの外観と一部装備が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

イタリアの新オペレーターを導入する「Rainbow Six Siege: Operation Para Bellum」初の情報が解禁、お披露目配信も決定

2018年5月8日 10:00 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計3,000万登録プレイヤー突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来るYear 3シーズン2“Operation Para Bellum”のディテールを解禁し、主要な新コンテンツの概要が判明。さらに、5月19日と20日に放送される本作のプロリーグファイナルにて、“Operation Para Bellum”のお披露目配信を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

クレイモアのレーザーは弾痕を通過するか、「Rainbow Six Siege」のあれこれを検証する第2弾Myths映像が公開

2018年4月18日 12:27 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、愉快なネタを含む第1弾のMythsエピソードをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たに“DefendTheHouse”がさらなる検証を行う第2弾の“Myths”映像を公開しました。

クレイモアのレーザーやマグパイの機能、落下ダメージの仕様など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Twisted Pixelが開発を手掛けるど派手なスパイVRアクション「Defector」がアナウンス、プレイ映像も

2018年4月14日 12:45 by katakori
sp
「Defector」

Splosion ManシリーズやLocoCycleで知られ、昨年4月にOculus向けのVRサイコロジカルホラー“Wilson’s Heart”をリリースしたお馴染みTwisted Pixelですが、新たにOculusとTwisted Pixelが新たなVRタイトル「Defector」をアナウンスし、007とワイルド・スピードを組み合わせたようなど派手なスパイアクションを開発していることが明らかになりました。

“Defector”は2018年後半発売予定で、目が眩むようなアクションやAR風のゲーム内HUD、多彩なスパイ用ガジェットが確認できるティザートレーラーに加え、24分弱のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」の登録プレイヤー数が遂に3,000万人を突破

2018年4月13日 9:59 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、初の本格的なPvEイベント“Outbreak”を終えた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが本作の累計登録プレイヤー数をアナウンスし、遂に3,000万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

宇宙から飛来した寄生生物との戦いを描いた「Rainbow Six Siege – Outbreak」の統計情報がアナウンス

2018年4月7日 1:50 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

3月7日の始動を経て、先日遂に終了した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)の期間限定PvEイベント“Outbreak”ですが、新たにUbisoftがイベントの終了に併せて天文学的な数字が並ぶ“Outbreak”の統計情報とインフォグラフィックを公開しました。

(続きを読む…)

プリズン・ブレイク的な脱走Co-opアクションアドベンチャー「A Way Out」のど派手な新トレーラーが公開、発売はまもなく

2018年3月21日 23:16 by katakori
sp
「A Way Out」

3月23日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るJosef Fares監督とHazelight Studiosの期待作「A Way Out」ですが、先ほどEAがTVドラマや映画のような本作のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。

近接格闘からスニークアクション、環境パズル、カーチェイス、三人称視点シューターに至るまで、バリエーション豊かなゲームプレイと絶体絶命の危機を描いた実に楽しそうな最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3年目に突入した「レインボーシックス シージ」の基本を分かりやすくまとめた初心者向けの吹き替え解説映像が公開

2018年3月20日 18:05 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

3月上旬に3年目の運用がスタートし、今なおユーザーベースの拡大が続いている人気FPS「レインボーシックス シージ」ですが、新たにUbisoftが国内向けに本作の基本を分かりやすくまとめたビギナー向けの吹き替え解説映像を公開しました。

新エディションの購入を検討している方やまだ“レインボーシックス シージ”をプレイしていない方は、今後も長期的な運用が続けられる野心作の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ラペリングから踏み付けられたオペレーターは死ぬ、「Rainbow Six Siege」のあれこれを検証する第1弾Myths映像が公開

2018年3月19日 15:51 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

BattlefieldやDestiny、オーバーウォッチ、Grand Theft Auto V等の検証でお馴染み“DefendTheHouse”が、突如Year3に突入した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のあれこれを検証する第1弾の“Myths”映像を公開しました。

固有アビリティ/ガジェット周りの検証に加え、愉快なネタも用意された第1弾エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Year 3のローンチを果たした「Rainbow Six Siege」のPC版が過去最高の同時接続を記録、前年同月比で4倍近く増加

2018年3月8日 13:11 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、待望のYear 3シーズン1と“Outbreak”イベントの始動を果たした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、昨晩PC版の同時接続ピークが過去最高となる17万6,856人を記録し、SteamCharts計測で4万7,994人だった昨年3月の同時接続ピークからなんと3.7倍もの増加を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に始動した「Rainbow Six Siege – Outbreak」のトレーラーが公開、幾つかの問題に対する報告も

2018年3月7日 12:21 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、待望のローンチを果たした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”ですが、新たにUbisoftがイベントの開幕に併せて不気味な感染者達との戦いを描いた“Outbreak”イベントのトレーラーを公開しました。

また、新シーズンのローンチに伴い、幾つか大小の問題が生じており、Ubisoftが主な不具合について状況と進捗を報告しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Chimera」と“Outbreak”イベントを導入するメンテナンスの実施スケジュールがアナウンス

2018年3月6日 11:25 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

新オペレーターとOutbreakの開発にスポットを当てる「Rainbow Six Siege」の開発映像が公開、新エディションのさらなる詳細も

2018年3月2日 12:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

3月6日UTC午後6時、日本時間の7日午前3時のY3S1“Operation Chimera”開幕がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来る新シーズンとイベントの開幕に先駆けて、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

また、Year3の始動に併せて発売が決定した新エディションの仕様について、幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.