ミショーンの激しい戦いを映した「The Walking Dead: Michonne」エピソード2の新トレーラーがお披露目

2016年3月29日 9:42 by katakori
sp
「The Walking Dead」

昨日、新スクリーンショットとトレーラーの公開予告をご紹介した「The Walking Dead: Michonne」のエピソード2“Give No Shelter”ですが、本日予告通り最新エピソードのハイライトを収録した新トレーラーがお披露目され、Monroeから脱出したミショーンの激しいアクションを収録した映像が登場しました。

ミショーンとピート、サムの逃走劇に加え、現実への侵食をさらに進めるミショーンの凄惨な記憶を描いた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Division」の定期メンテナンスが明日夕方に実施、3時間のダウンを予定

2016年3月29日 1:19 by katakori
sp
「The Division」

新たなエンドゲーム(恐らくIncursions)のお披露目が迫る「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど定期メンテナンスの新たな実施スケジュールがアナウンスされ、日本時間の3月29日午後4時から約3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:ローンチが迫る「Quantum Break」のAct2を含む未見のプレビュー映像が公開

2016年3月29日 0:58 by katakori
sp
「Quantum Break」

4月5日の海外ローンチと4月7日の日本語版発売がいよいよ数日後に迫るRemedyファン待望の新作「Quantum Break」ですが、発売に先駆けてAct2のプレイスルーやAct1の未公開シーンを含むプレビュー映像が公開されました。

今回はストーリーが大きく展開するインゲームのカットシーンパートを含む2本の映像をご紹介しますが、内容には重度のネタバレが含まれますので、閲覧には十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

ヘルストームはトマホークで撃墜できる?「CoD: Black Ops III」のあれこれを検証するMythbusters第6弾エピソードが公開

2016年3月29日 0:13 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

今月初めにピュリファイヤーやキネティックアーマーの仕様に絡む検証を行った第5弾エピソードが公開されたDefendTheHouseによる「Call of Duty: Black Ops III」のMythbustersシリーズですが、新たにトマホークの能力やサイコシスクローンの新たな挙動、ブラックセルの仕様など、5つの検証を収録した第6弾エピソードが公開されました。

(続きを読む…)

新ビルドのゲームプレイを収録した「Below」の新たなプレビュー映像が公開

2016年3月28日 23:46 by katakori
sp
「Below」

2016年夏のローンチに期待が掛かるCapybara Gamesのハードコアなローグライクアクションアドベンチャー「Below」ですが、新たにEurogamerが本作のハンズオンプレビューを公開し、未見のゲームプレイを多数収録した13分弱の解説映像を公開しました。

今回の映像は、先日公開された新トレーラーや過去のフッテージに加え、最新ビルドのゲームプレイを収録したもので、ツインスティックシューター的な立ち回りが可能な弓矢の戦闘や暗所の探索に役立つスポットライト的な装備、未見のロケーション、生産やサバイバルの鍵を握るスカベンジングなど、実に楽しそうなゲームプレイが確認できる興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

へんてこなロボ達と大量のモンスター達を決闘させる「Fallout 4: Automatron」のアリーナ企画映像が登場

2016年3月28日 22:24 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日国内PC版の配信も開始され、理想のロボット作りや変態ロボ自慢が大きな盛り上がりを見せている「Fallout 4」の第1弾DLC“Automatron”ですが、新たにGameSpotがエクストリームなロボットを作成し、手製のアリーナで大量のモンスターと戦わせる企画映像“Automatron Robot Wars”を公開しました。

今回の映像はPC版のMODやコンソールコマンドを利用して実現した企画ですが、来る第2弾DLC“Wasteland Workshop”はこれに似たアリーナや敵の収集要素を導入するコンテンツとなっていますので、ロボット開発にいそしんでいる方は、ラインアップの参考にそれぞれの挙動を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

続編「Watch Dogs 2」はAMDのGPU技術を利用したDX12対応を特色とする、UbisoftのVPが説明

2016年3月28日 16:42 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

2月中旬にアナウンスが行われ、2017年3月までの発売を予定していることが明らかになった“Watch Dogs”の新作ですが、タイトル名や前作との関係を含む作品の具体的な続報が待たれるなか、AMDのライブ配信イベントにUbisoftのデジタルパブリッシング部門を率いるVP Chris Early氏が登壇し、“Watch Dogs”の次回作について言及。来る新作をはっきり「Watch Dogs 2」と呼び、次回作がAMDの技術を利用したDirectX 12サポートを特色とすることを明らかにしました。

(続きを読む…)

巨大な翼で宙を舞うベネディクトの戦闘を紹介する「Battleborn」の新たなプレイ映像が公開

2016年3月28日 13:25 by katakori
sp
「Battleborn」

4月9日に開幕を迎えるPS4先行オープンベータがいよいよ目前に迫る新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たにGearboxが予てから紹介を続けている“Let’s Play”の最新エピソードとして、ピースキーパーに所属するベネディクトのプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、来るオープンベータでもプレイ可能なストーリーモードの“アルゴリズム”ミッションをプレイしたもので、鳥族の戦士であるベネディクトの飛行能力や強力なロケットランチャーを活かした機動力の高いアタッカー向けの能力とアクションが確認できます。

(続きを読む…)

「The Walking Dead: Michonne」EP2“Give No Shelter”の新スクリーンショットが公開、トレーラーもまもなく

2016年3月28日 12:21 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、日本語版のシーズン2発売決定が正式にアナウンスされたTelltale版“The Walking Dead”シリーズですが、新たにシーズン3に向けた布石となるミニシリーズ「The Walking Dead: Michonne」エピソード2“Give No Shelter”の新スクリーンショットが5枚公開され、本日深夜に新トレーラーのお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アービターの膨大なバリエーションを紹介する「Killer Instinct」シーズン3の新スクリーンショットが公開

2016年3月28日 11:05 by katakori
sp
「Killer Instinct」

ヒットストップとブレイクの調整や膨大なバランス変更を含むパッチノートが公開され、明日のXbox One/Windows 10版シーズン3ローンチがいよいよ目前に迫る「Killer Instinct」ですが、新たにMicrosoftがHaloユニバースから参戦を果たすアービターの多彩な外観を紹介する多数のスクリーンショットを公開。クラシックなアービターの1人“Kaidon”や後期のコマンダー、Halo 3の“Ascetic”など、アービターの殿堂と呼ぶにふさわしいバリエーションの数々が確認出来ます。

(続きを読む…)

日本語版「ファークライ プライマル」の基本を紹介する吹き替え解説映像が公開

2016年3月28日 10:07 by katakori
sp
「Far Cry Primal」

4月7日の日本語版発売がいよいよ10日後に迫る人気シリーズ最新作「ファークライ プライマル」ですが、新たにUbisoftが本作の国内ローンチに先駆けて、石器時代の過酷な環境を生き抜くための基本を紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

多彩なアプローチを擁する戦闘や個性的な勢力、新要素となる使役可能な動物たち、村の発展から生産要素まで、多彩な新要素とど派手なゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Rooster Teeth主催の「DOOM」トーナメントイベントが発表、開催は3月29日

2016年3月26日 1:15 by katakori
sp
「DOOM」

3月31日のクローズドベータテスト開幕が目前に迫るidの新生「DOOM」ですが、新たにBethesdaがRooster Teethと提携した本作初のトーナメントイベント“Day of Doom”をアナウンスし、多数のセレブや著名人が参戦する賑やかな対戦や未公開フッテージのお披露目を行うライブ配信が3月29日に実施されることが明らかになりました。

また、発表に併せてSSSniperWolfとiJustine、Rooster TeethのAdam Kovic氏、Michael Jones氏が出演した愉快なプロモーション映像が登場しています。

(続きを読む…)

モバイルカバーで敵を閉じ込めることはできる?「The Division」のあれこれを検証するMythbusters第2弾エピソードが公開

2016年3月25日 23:37 by katakori
sp
「The Division」

先日、バリスティックシールドや汚染地域に関する興味深い検証を収録した第1弾の映像をご紹介したDefendTheHouseによる「Tom Clancy’s The Division」のMythbustersシリーズですが、本日第2弾エピソードが公開され、蘇生やモバイルカバー、武器タレントのProcに関する興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

インタビュー:作品の概要から深いキャラクター造形まで、Gearboxの主要な開発陣に聞いた最新作「バトルボーン」の魅力と野心

2016年3月25日 17:11 by katakori
sp
「Battleborn」

昨日、国内向けにオープンベータテストの開催スケジュールとストーリーモードの詳細がアナウンスされた期待作「バトルボーン」のPS4版先行アクセスがいよいよ2週間後に迫る状況となっています。前回の大規模テストがクローズドだったこともあって、今回開催される世界規模のオープンベータで初めて本作に触れる方も多いのではないでしょうか。

“ボーダーランズ”シリーズを生んだGearbox Softwareが開発を手掛ける完全新作として注目を集めている“バトルボーン”ですが、doope!では来るオープンベータの開催に先駆けて、スタジオの主要な開発陣にメールインタビューを行い、作品の概要から、魅力的なキャラクター造形、新たな悪役レンダインとハンサム・ジャックの違いなど、スタジオの主要な開発陣に根掘り葉掘り色々と聞いてみました。

初めて“バトルボーン”をプレイする方に向けた作品の紹介とメッセージも頂いていますので、新作が気になっていた方もまずはベータテストの開幕に向けてインタビューをチェックしておいてはいかがでしょうか。

なお、今回のインタビューは、以下の開発者2名とその他Gearbox Softwareの開発者からそれぞれ回答頂いた内容となっています。

  • サラ・ローサ氏(アート・プロデューサー):『バトルボーン』の個性的な世界観を 生み出したアート・チームのプロデューサー。
  • スコット・ケスター氏(アート・ディレクター):『バトルボーン』のアート・ディレクター。Geaboxの様々なプロジェクトに携わり、『ボーダーラ ンズ』と『ボーダーラ ンズ2』ではコンセプト・アーティストとして活躍。

(続きを読む…)

「Fallout 4: Automatron」配信に伴い誕生したセクシーな“足コズワース”が一部で人気上昇中

2016年3月25日 12:34 by katakori
sp
「Fallout 4」
旦那様……旦那様!

昨日、待望の国内PC版もローンチを果たし「Fallout 4」の新たな地平を切り開いた、端的に言って最高のDLC“Automatron”ですが、世界中のファンがそれぞれに思いの丈をぶつけたロボット自慢が大きな盛り上がりを見せるなか、アサルトロンのセクシーな脚部を取り付けた気色の悪いコズワースが一部お好きな方の間で人気となっています。

という事で、今回はピンクい足コズワースの映像やプレイヤーの元に駆け寄るコズワース、足コズワースの(性的な)ファンアートをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

女性ヴァンパイアの参戦を告げる「Killer Instinct」の新トレーラーが公開、シーズン3の製品情報も

2016年3月25日 11:16 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先日、ラーム将軍と死別したMayaの妹と見られる新キャラクターMira参戦の噂をご紹介した「Killer Instinct」シーズン3ですが、本日Tuskのフルトレーラーが公開され、恒例の予告シーンにMiraと見られる女性ヴァンパイアが登場しました。

また、3月29日の新シーズン開幕に向けて、Xbox OneとPC版のエディション3種がアナウンスされ、同梱されるコンテンツのラインアップが判明しています。

(続きを読む…)

コントロールを採用した「Destiny」の新アイアンバナーがアナウンス、開幕は3月29日

2016年3月25日 10:33 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、最大335となる光レベルをはじめ、リーフを中心とする拡張や新要素のディテールをご紹介した「Destiny」ですが、本日3月24日分の“今週のBungie”が更新され、コントールを採用する新たなアイアンバナーの実施がアナウンスされました。

また、24日深夜に行われた“4月の更新”第1弾プレビュー配信のアーカイブも公開され、新ストライクやクエスト、レベル41/42エルダーズ・プリズンのゲームプレイやディテールが確認可能となっています。

(続きを読む…)

武器カスタマイズや多彩なツールなど、ゲリラ戦の基本を紹介する「Homefront: The Revolution」の新トレーラーが公開

2016年3月25日 1:31 by katakori
sp
「Homefront: The Revolution」

先日、北朝鮮に支配されたフィラデルフィアの状況を説明する吹き替えトレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」ですが、新たにDeep Silverがレジスタンス武器のカスタマイズや多彩なガジェットの利用方法など、ゲリラ戦の基本となる要素を紹介する解説トレーラー“Guerrilla Warfare 101”を公開しました。

瞬時に着脱/切り替え可能なアタッチメントやパーツを特色とする柔軟な銃器カスタマイズや、多機能なデバイス、オープンワールドの移動と探索に役立つバイクなど、多彩な新要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.