先日、PS4向けのAncient EvilやBarebones2種を含む大型アップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがマルチプレイヤーとゾンビモードの経験値、およびBlackoutの戦功を対象とする新たなダブルXPイベントをアナウンスしました。
昨晩、モンスターの新リーダーとなる“デトラフ・ファン・デル・エラティン”の参戦が満を持してアナウンスされ、待望の解禁を果たした人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」初の拡張セット“紅き血の呪縛”ですが、新たにCD Projekt Redが国内向けにプレスリリースを発行し、“紅き血の呪縛”の概要とリリースを正式にアナウンスしました。
また、“紅き血の呪縛”のリリースを祝うログインキャンペーンもアナウンスされ、4月4日19日までにログインしたプレイヤーに“紅き血の呪縛”タルを無料で1つプレゼントすることが判明しています。
昨晩、PAX East会場で待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作“Borderlands 3”ですが、新たに2Kが国内向けに日本語版「ボーダーランズ3」を正式にアナウンスし、国内向けの解禁トレーラーをお披露目しました。
また、現世代向けの初代リマスターとなるPS4とXbox One、PC向けの「ボーダーランズ ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディション」もアナウンスされ、日本語版がなんと日本語音声に対応することが判明しています。
さらに、日本語版「ボーダーランズ 2」と「ボーダーランズ プリシークエル」、「ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション」を対象とする無料のUltra HD 解像度パックに加え、「ボーダーランズ 2 VR」向けのDLC4種無料配信についても報じられています。
昨晩、Codemastersが人気シリーズ最新作「F1 2019」を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けの新作として、オーストリアグランプリと同時期となる2019年6月28日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、サバイバルベータを導入する最新アップデートが適用された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、4月の“ワイルドアパラチア”アップデートにて導入される新クエスト“Lying Lowe”をはじめとするパッチ8の新コンテンツをまとめた3月28日分の“Inside the Vault”を公開しました。
最終戦争前に姿を消した弟を探すシェリー・バン・ローが残したポスターから始まる“Lying Lowe”クエストの概要と、アイテムの改名機能やベンダー、タレットの調整を含むパッチ8の最新情報は以下からご確認ください。
本日PAX East会場で行われたGearboxパネルにて、「Borderlands 2」と「Borderlands: The Pre-Sequel」、「Borderlands: The Handsome Collection」(ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション)向けの無料コンテンツとなるUltra HDテクスチャパックがアナウンスされ、4月3日(国内は4月4日)の配信を予定していることが明らかになりました。
現在PAX East会場で開催中のGearboxパネルにて、人気シリーズ最新作となる「Borderlands 3」が遂にアナウンスされ、新主人公となる4人のVault Hunter達やChildren of The Vaultを率いる2人のヴィラン、LilithやMaya、Brick、Tina、Claptrapを含むお馴染みの面々、多彩なロケーション、そして大量の新要素が確認できる熱いアナウンストレーラーが登場しました。
現在PAX East会場で開催中のGearboxパネルにて、予てから登場が噂されていた現世代向けの初代リマスター「Borderlands: Game of the Year Edition」が正式にアナウンスされ、PS4とXbox One、PC向けの新作として2019年4月3日(国内は4月4日)の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、新キラー“プレイグ”や生存者“ジェーン・ロメロ”を導入する“Demise of the Faithful”チャプターが配信された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、先ほどBehaviour Interactiveが本日迎えたPAX East 2019の開幕に併せて新たな生存者を発表。なんと“死霊のはらわた”シリーズの主人公アッシュ・ウィリアムズが生存者として参戦を果たすことが明らかになりました。
アッシュは4月2日リリース予定で、アナウンスに併せて俳優ブルース・キャンベルが出演する素敵なトレーラーが登場しています。
先ほど、待望のリリースを果たした人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」初の拡張パック“赤き血の呪縛”ですが、本拡張のリリースに併せてモンスターの新リーダーとなる“デトラフ・ファン・デル・エラティン”の参戦が遂にアナウンスされ、デトラフの強大な能力を紹介するトレーラーが公開されました。
先日、マグマンのプレイや実績の取得が確認できるNintendo Switch版のゲームプレイ映像が登場したStudioMDHRの傑作アクション「Cuphead」ですが、新たにマクファーレントイズが、オリジナルのゲームデザインを忠実に再現した“Cuphead”コンストラクションセット3種の特設ページを海外Amazonにオープンし、カジノの支配人キング・ダイスと悪魔の玉座を再現した“Devious Dice Small Construction Set”と“Devil’s Throne Small Construction Set”の予約受付けを開始しました。
昨年3月にゲラルトさんのねんどろいど化がアナウンスされた「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーがゲラルトさんに続いてシリのねんどろいど化をアナウンスし、GOODSMILE ONLINE SHOPや一部小売りでの予約受付けを開始しました。(※ 国内Amazonも予約受付中)
「ねんどろいど シリ」は、2019年9月発売予定で価格は4,815円(+税)。GOODSMILE ONLINE SHOPでの予約受付けは、本日正午から4月24日(水)午後9時までとなっています。
交換用の可愛い笑顔やジルエアエル、瞬間移動能力のエフェクト、グウェントのカードも用意された可愛いシリちゃんの商品情報とイメージは以下からご確認ください。
昨日、スマートフォン対応がアナウンスされた人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本作初の拡張パックとなる“赤き血の呪縛”の実装がいよいよ目前に迫るなか、新たにCD Projekt Redがニルフガードの新リーダーとなるお馴染み“アンナ・ヘンリエッタ”の参戦をアナウンスし、彼女の人物像と特性を紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。
先日、次回のクライアントパッチや実装中の新機能に関する話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、昨晩最新の“State of the Game”が放送され、予てから実装が待たれていたタイダルベイスンとワールドクラス5の実装が4月5日[金]に決定したことが明らかになりました。
また、日本時間の本日午後5時30分から、3時間のダウンを伴うメンテナンスにて実装されるパッチ1.7の変更点も報じられています。
本日、「Ubisoft」が“E3 2019”プレスカンファレンスの実施をアナウンスし、今年は6月10日PT午後1時(日本時間の6月11日午前5時)の開始を予定していることが明らかになりました。
先日、大量のゾンビが押し寄せるCo-opとマルチプレイヤーの映像をご紹介したSaber Interactiveの新作Co-opシューター「World War Z」ですが、4月16日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るなか、Focus Home Interactiveが本作の東京マップを紹介する新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。
“World War Z”の東京エピソードは、ローンチ時に利用可能な2つのチャプターから構成され、発売後ほどなく無料のボーナスミッションが導入されるとのこと。罰エネルギー株式会社、相撲戦い、ボクシングママ、忍者の剣など、謎日本語が並ぶ最新映像は以下からご確認ください。
今年2月、旧正月の到来を祝う“Chinese New Year”アップデートが配信されたハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、新たにTeam17がアウトドアテーマのコンテンツを導入する新DLC“Campfire Cook Off”をアナウンスし、2019年4月18日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。