「Destiny 2」の期間限定拡張パック無料解放がスタート、オリンに焦点を当てる“運命の境界”の解説映像も

2025年7月9日 9:16 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、現行の全拡張パックを対象とする期間限定の無料開放がアナウンスされた「Destiny 2」ですが、本日迎えた毎年恒例の“Bungie Day”に併せて、「Destiny 2」拡張パックのオープンアクセスがスタート。本日から7月22日まで、「Destiny 2」の全コンテンツが無料でプレイ可能となっています。(※ Bungie Dayを祝う公式ストア及び各種コンテンツの大規模セールも開催中)

なお、オープンアクセス中に獲得した通貨や装備、称号、勝利の道のり、コスメティック等は、製品版に持ち越し可能となっていますので、興味がある方はこの機会にプレイしておいてはいかがでしょうか。

また、“運命の境界”拡張におけるオリンの驚くべき変化に焦点を当てる新たな解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

新ボス“Otto and Arora”に焦点を当てる「The Outlast Trials」の新トレーラーが公開、シーズン4の開幕は7月15日

2025年7月9日 0:12 by katakori
sp
「The Outlast Trials」

先日、新たな敵の登場を予告するティザー映像をご紹介した“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、先ほどRed Barrelsが本作に参戦する新ボス「Otto and Arora」をお披露目する新トレーラーを公開し、7月15日に開幕するシーズン4“Project Diarchy”にて“Otto and Arora”の実装を予定していることが明らかになりました。

裕福な実業家Anton Kressの長子として誕生したものの、胎児期に有毒な化学物質にさらされた影響で結合双生児となってしまった“Otto and Arora”の姿と戦闘シーンが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リックとミショーンが新サバイバーとして参戦する「Dead by Daylight」“ウォーキング・デッド”コラボチャプターのPTBが本日始動

2025年7月9日 0:00 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、AMCの人気テレビシリーズ“ウォーキング・デッド”とのコラボレーションがアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、新サバイバーとしてお馴染みリックとミショーンが参戦する“ウォーキング・デッド”コラボチャプターのPTB始動をアナウンスしました。

新サバイバー“リック・グライムズ”と“ミショーン”の能力をはじめ、リック用レジェンダリースキンとして登場する“ダリル・ディクソン”、ドラマ版のリックでお馴染みアンドリュー・リンカーンとダリルを演じたノーマン・リーダスによるオリジナル音声の収録、ドラマ版シーズン3/4の舞台となった刑務所やDon’t Open, Dead Inside(開けるな、中に死者がいる)と書かれた病院の扉が“喜びの庭”マップに登場する仕掛けといった“ウォーキング・デッド”コラボチャプターを紹介する最新のリリース情報とオフィシャルトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新たな敵の登場を予告する「The Outlast Trials」のティザートレーラーが公開、更なる新情報の解禁は明日

2025年7月8日 8:43 by okome
sp
「The Outlast Trials」

本日、Red Barrelsが“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」に参戦する結合双生児の新たな敵“Otto & Arora Kress”の登場を予告するティザートレーラーを公開し、明日更なる新情報の解禁を予定していることが明らかになりました。

裕福な実業家Anton Kressの長子として誕生したものの、胎児期に有毒な化学物質にさらされた影響で結合双生児となってしまった“Otto & Arora Kress”のティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Neil Druckmann氏がHBOドラマ「The Last of Us」の降板を発表、今後はNaughty Dogとビデオゲームプロジェクトに注力

2025年7月3日 8:23 by katakori
sp
「The Last of Us」

本日、Naughty Dogが声明を発表し、スタジオヘッドNeil Druckmann氏がドラマ版「The Last of Us」の製作から降板すると発表。今後はスタジオの運営と次回作“Intergalactic: The Heretic Prophet”のライティングとディレクションを含む将来のプロジェクトに注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Shotgun Cop Man」や「RoboCop: Rogue City」、「Children of the Sun」まで、10ドル以下で買える“Steamサマーセール”注目作品まとめ

2025年6月27日 12:20 by katakori
sp
「Steam」

昨晩始動し、新旧様々な大量のタイトルが安価で購入可能となっている大規模な「Steamサマーセール」ですが、新たにGameSpotが10ドル以下(ほぼ1,000円以下)で購入できる珠玉の名作をまとめたリストを公開しました。

今回のリストには、「Into the Breach」や「Gris」といった定番の傑作をはじめ、「Shotgun Cop Man」や「Children of the Sun」、「Pepper Grinder」を含む注目の新作・準新作、さらに「RoboCop: Rogue City」や「ボーダーランズ3」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」といった大作の90%オフも含まれていますので、セール対象タイトルが余りに多すぎて品定めに困っている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

スーパーヒーロー派遣センターと引退ヒーローの日常を描く中間管理職アドベンチャー「Dispatch」のウィッシュリスト登録が50万件を突破、デモのDL数は30万超え

2025年6月26日 11:19 by okome
sp
「Dispatch」

傑作“The Wolf Among Us”のクリエイターたちが設立した“AdHoc Studio”の新作として、昨年末にアナウンスされ、先日冒頭の展開とTVアニメシリーズと見紛うような3Dアニメーションが確認できる無料デモが配信された「Dispatch」ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにAdHoc StudioがSteamページを更新し、本作のウィッシュリスト登録規模を報告。“Dispatch”が50万ウィッシュリスト入りを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blasphemousを生んだThe Game Kitchenが開発を手がける「NINJA GAIDEN: Ragebound」の国内Nintendo Switch/PS5向けパッケージ版が9月19日に発売

2025年6月26日 11:15 by okome
sp
「NINJA GAIDEN: Ragebound」

先日、PCとコンソール向けダウンロードの版の発売日が7月31日に決定したNINJA GAIDEN/忍者龍剣伝シリーズの新作2Dゲーム「NINJA GAIDEN: Ragebound」ですが、Blasphemousを生んだ“The Game Kitchen”が開発を手がける新作の仕上りに期待が掛かるなか、新たに株式会社クラウディッドレパードエンタテインメントがプレスリリースを発行し、幾つかの特典を同梱するNintendo Switch/PS5向けパッケージ版をアナウンス。日本を含めたアジア地域向けに2025年9月19日の発売を予定していることが明らかになりました。

ゲーム本編とステッカー、ケンジとクモリをデザインした2枚のカードを含む“スタンダードエディション”と、“スタンダードエディション”のコンテンツやアクリルスタンド、4種のピンバッジ、キャラクターコインを同梱する“スペシャルエディション”、予約特典となる“黄金のスカラベ”をデザインしたピンバッジといった“NINJA GAIDEN: Ragebound”パッケージ版の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

80年代の日本が舞台となるプログラミング系工場自動化シム「Kaizen: A Factory Story」の発売日が7月14日に決定、デモの配信もまもなく

2025年6月9日 5:27 by okome
sp
「Kaizen: A Factory Story」

SpaceChemやTIS-100、SHENZHEN I/O、Opus Magnum、Last Call BBSなど、数々のプログラミング系ロジックパズルゲームで知られる名門“Zachtronics”の(創設者Zach Barth氏を含む)元開発者達が2022年8月に設立した新スタジオ“Coincidence”の新作として、今年3月にアナウンスされた「Kaizen: A Factory Story」(カイゼン:ある工場のストーリー)ですが、バブル時代で絶好調だった1986年の日本が舞台となる新作工場自動化シムの続報に期待が掛かるなか、現在放送中の“PC Gaming Show 2025”ショーケースにて、本作の発売日がアナウンスされ、PC向けに2025年7月14日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、現地時間6月9日には、Steam Next Festの一環として、ゲームの第1章を収録するPC向けデモが配信されるとのこと。

(続きを読む…)

SIEが2025年5月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「Forza Horizon 5」がPS5部門の首位を獲得

2025年6月4日 22:41 by okome
sp
「PlayStation Store」

本日、SIEが2025年5月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、先月末にPS5版がリリースされた“Forza Horizon”シリーズ最新作「Forza Horizon 5」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

また、4月23日に配信されたドラマ“キャシアン・アンドー”シーズン2の影響によるものと思われるプレイヤー数の急増で再び注目を集めているDICEの「STAR WARS Battlefront II」がPS4カテゴリで首位を、FPS PVP/PVEサバイバル「Ghosts of Tabor」とエイリアンテーマのアクションホラー「Alien: Rogue Incursion VR」がそれぞれVR2カテゴリの首位、Epic Gamesの大ヒットタイトル「Fortnite」がF2Pカテゴリで首位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PSVR2、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

HBOドラマ「The Last of Us」シーズン2の吹替版予告映像が公開

2025年6月2日 22:40 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、シーズン2の字幕版最終話が公開され、オリジナルとは大きく異なる展開を経て途方もないクリフハンガーでシーズンフィナーレを迎えたHBOドラマ「The Last of Us」ですが、本日遂に待望の吹替版配信が開始され、U-NEXTが豪華キャストによる吹替版の予告映像を公開しました。

シーズン2の象徴的な見どころを多数含む必見の予告映像は以下からご確認ください。(※ 吹替版は本日より毎週月曜配信予定)

(続きを読む…)

スーパーヒーロー派遣センターと引退ヒーローの日常を描く中間管理職アドベンチャー「DISPATCH」のデモが配信

2025年5月31日 13:49 by katakori
sp
「DISPATCH」

傑作“The Wolf Among Us”のクリエイターたちが設立した“AdHoc Studio”の新作として、昨年末にアナウンスされたスーパーヒーローテーマの独創的なアドベンチャー「DISPATCH」ですが、2025年内の発売に期待が掛かるなか、新たにAdHoc Studioが本作のデモ配信をスタート。冒頭の展開とTVアニメシリーズと見紛うような素晴らしい3Dアニメーションが確認できる必見のデモがプレイ可能となっています。

「DISPATCH」は、スーパーヒーロー派遣センター(Superhero Dispatch Network、通称SDC)で派遣担当者として働くことになった元スーパーヒーロー、ロバート・ロバートソン(メカマン)の日常と派遣管理業務をコメディタッチで描く中間管理職シム系アドベンチャーゲームで、多彩なヒーローたちとの関係性構築や任務に対する戦術的な決断、ヒーローたちの人物像たちや過去を掘り下げるストーリー、アーロン・ポールやジェフリー・ライトを含む超豪華キャストを特色としています。

(続きを読む…)

「Intergalactic: The Heretic Prophet」はNaughty Dog史上最も奥深いゲームプレイを導入する、Neil Druckmann氏が予告

2025年5月24日 12:32 by katakori
sp
「Intergalactic: The Heretic Prophet」

先日、(ドラマ“The Last of Us”シーズン2に続いて)“ベター・コール・ソウル”のラロ・サラマンカ役で知られるトニー・ダルトンの出演が判明したNaughty Dogの完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」ですが、未だ謎の多い新作の詳細と続報に注目が集まるなか、新たに本作の開発を率いるNeil Druckmann氏が本作に寄せられたファンの反応や自身の期待について言及。「Intergalactic: The Heretic Prophet」がNaughty Dog史上最も奥深いゲームプレイを導入すると語り話題となっています。

(続きを読む…)

ベター・コール・ソウルのラロ・サラマンカ役で知られるトニー・ダルトンがNaughty Dogの新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」に出演

2025年5月22日 23:04 by katakori
sp
「Intergalactic: The Heretic Prophet」

先日放送されたドラマ「The Last of Us」シーズン2第6話“代償”に、とある重要な役で出演し、これ以上ない適役で話題となった俳優トニー・ダルトンですが、新たにNeil Druckmann氏が“ベター・コール・ソウル”の忘れがたい悪役ラロ・サラマンカを演じたトニー・ダルトンの起用について言及し、ドラマ“The Last of Us”だけでなく、Naughty Dogの完全新作「Intergalactic: The Heretic Prophet」にもトニー・ダルトンを起用していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

HBOドラマ「The Last of Us」のシーズン3はアビーの物語を描く、キャサリン・オハラが言及

2025年5月22日 10:02 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、クレイグ・メイジンが語った4シーズン目の構想をご紹介したドラマ「The Last of Us」ですが、大変な事態となっているシーズン2の今後と、既に制作が決定しているシーズン3の動向に注目が集まるなか、新たに本作で従来のコメディエンヌなイメージとは全く異なる、驚くほどシリアスで重厚な演技を見せているキャサリン・オハラがドラマの今後に言及。来るシーズン3がアビーに焦点を当てる物語を描くものになると発言し話題となっています。

(続きを読む…)

Neil Druckmann氏が開発を率いる「Naughty Dog」の未発表新作が進行中、本人がインタビューで明言

2025年5月20日 10:43 by katakori
sp
「Naughty Dog」

現在、タティ・ガブリエル主演の新作Sci-Fiアクションアドベンチャー“Intergalactic: The Heretic Prophet”の開発を進めている「Naughty Dog」ですが、予てから(キャンセルとなったThe Last of Usのオンラインマルチとは別に)少なくとも2つ以上のプロジェクトに取り組んでいることを明らかにしているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにNeil Druckmann氏が現在取り組んでいるプロジェクトに言及し、“Intergalactic”以外にさらなる未発表新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドラマ「The Last of Us」の完結には少なくとも4シーズンが必要、クレイグ・メイジンが今後の構想について言及

2025年5月20日 9:56 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、初代から続くエリーとジョエルの複雑な関係性を深く掘り下げる、極めて重要なシーズン2第6話“代償”が公開されたドラマ「The Last of Us」ですが、既にシーズン3の製作が決定しているドラマの今後と来るシーズン2のクリフハンガーに注目が集まるなか、新たに本作のショーランナー兼脚本家クレイグ・メイジンがColliderのインタビューに応じ、今後の構想について言及。ドラマの十分な完結には、少なくとも4シーズンが必要だと語り話題となっています。

(続きを読む…)

「たまごっち」や初代「Quake」を含む4作品が“The Strong”博物館の「ビデオゲームの殿堂 2025」に選出

2025年5月9日 10:15 by katakori
sp
「The Strong」

昨年、“バイオハザード”や“Ultima”を含む5作品が殿堂入りを果たし、今年3月に本年度分のノミネート作品が報じられたニューヨーク「The Strong」博物館(The Strong National Museum of Play)の“World Video Game Hall of Fame”(ビデオゲームの殿堂)ですが、昨晩予定通り第11回の殿堂入り作品を発表する授賞式が実施され、お馴染み「たまごっち」と初代「Quake」、Rareの歴史的な名作「GoldenEye 007」、1981年のアーケードゲーム「Defender」が見事“ビデオゲームの殿堂”入りを果たしたことが明らかになりました。

また、殿堂入り作品の決定に併せて、The Strongが各タイトルの歴史的な背景や功績を紹介する解説映像を公開しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.