「Battlefield 2042」シーズン1の開幕が2022年初夏に延期、幾つかの新情報も

2022年2月1日 23:35 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Battlefield 2042」

先日、ヒット検知やラバーバンディングの改善を含む小規模なアップデートが配信された「Battlefield 2042」ですが、さらなる改善や新コンテンツの導入に期待が掛かるなか、新たにDICEが国内外の公式サイトを更新し、シーズン1の開幕に向けた進捗を報告。当初の予定を変更し、シーズン1の新たな開始時期を2022年初夏に定めたことが明らかになりました。

今回の延期はシーズンコンテンツの品質向上を目的としたもので、今後はシーズン開幕に向けてスコアボードの刷新やVOIP対応、プレイヤープロフィールのQoL向上といった改善が図られるほか、ゴールドエディション/アルティメットエディションを含むYear 1 Pass購入者向けに多数の特典を同梱する限定バンドルを配布する予定となっています。

「Battlefield 2042」
Year 1 Pass購入者向けに配布される限定バンドルの特典

バトルフィールド・ブリーフィング – シーズン1に向けた旅

皆さんからお寄せいただいた「Battlefield 2042」に関する問題点に対し、私たちがどのように対処しているのかについて、そしてこれからの数カ月間でどのような動きをしていくのかについてのご報告を、皆さんには長らくお待ちいただいておりました。そこで今回、このシリーズを通じて維持されている最高基準をこのゲームで実現するため、チームが行っている取り組みについて皆さんに説明させていただきます。

皆さんからのご意見は、しっかり届いております。私たちは、「Battlefield 2042」の未来のために最大限の努力を重ね、取り組みを行っています。複数の分野で対策を講じ、フィードバックへの対処をしたり、大規模な修正、皆さんにとって重要である機能の実装や、必要に応じてチームプレイの改善をしたりということを行っています。

次の一連のアップデートがこういった改善点をお届けすることに集中できるよう、私たちはいくつかの大きな決断を下すことになりました。その決断の中でも最も大きな決断は、第1シーズンのリリース日を初夏に移すことでした。この決断により、シーズンコンテンツの開発を仕上げ、クオリティ基準を向上しつつ、「Battlefield 2042」におけるゲーム体験の改善に集中する時間を作ることが可能となるはずです。

今後のアップデート

こちらは、可能な限り早くゲームに登場させる予定となっている機能のスナップショットです:

  • スコアボード – 次のアップデートでは、リフレッシュされたスコアボードに加え、ホリデー期間から取り組んできた新たな変更が追加されます。これは先日、作成進行中の機能としてお知らせした内容の、継続的な進化版となります。2つの表や、自分のチームと敵チームを分けて表示することに関するフィードバックを皆さんから受け取りましたので、これをリリースに組み込むことができるよう対応中です。また、K/Dスコアリングも今後のアップデートで登場する予定です。
  • 全プラットフォーム対象のボイスコミュニケーション – ボイスコミュニケーション(VOIP)の登場は、チームプレイとコミュニケーション強化のために実装しようとしている改善の始まりに過ぎません。
  • プレイヤープロフィール – 戦場でのあなたのキャリア概要や、次のアンロックまでどのくらいかという情報を詳しく表示します。

チームプレイでは、よりクリアで、より強化された分隊ループ、改良されたピンシステム、プレイヤーとその分隊が目標を攻略するための改善された報酬ループが組み込まれる予定です。ガンプレイにも、フィードバックに基づく改善点を引き続き追加していく予定です。

Portalは、引き続きゲームにとって不可欠な一部として継続し、そこで登場するツール、モードを拡張させて、経験値の獲得における調整を加え続けていきます。最後に、スペシャリストを分析し、その改善に取り組んでいるチームがいることをお知らせします。ここで行う施策についてはまだご紹介することができませんが、準備が整い次第、発表を行う予定です。

新しいフィードバックループ

私たちは、アップデートを通じて、そしてライブ環境内で発生する重大な問題に迅速に対応することで、ゲームの品質向上に取り組んでいます。また、今後の方針についても明確にお知らせし、ゲームに改善を加えるにあたって何が判断材料になるのかといったことについてもお知らせしていく予定です。よって、既存のフィードバックループを拡張するにつれ、プレイヤーの皆さんにより密接に関わっていただけるとともに、より深く状況を把握していただけるようになると思います。

改善の対象とする複数の領域の絞り込みがチームによって行われました。今後、以下のように皆さんのフィードバックを組み込んでいく予定です:

  1. 私たちが現在考えているアイデアとともに、特定の主要な重点エリアを皆さんに提示した上で、どこに変更を加える予定なのかを詳しくお伝えいたします。
  2. そして、皆さんとの会話の内容を時間をかけて観察、傾聴し、懸念エリアや調整に関するこちら側からの提案事項について見極めます。
  3. その後、こうしたトピックについてのご報告をいたしますが、ここで皆さんからのフィードバックが私たちの判断材料に織り込まれ、改善に向けて下された決断を導く要因となっている状態となります。

これらの会話は、Battlefieldのウェブサイト上で1カ所に集められ、アクセス可能となり、その概要が私たちのチャンネル上で発表されます。

今月後半、主要な重点エリアの一つである、マップデザインを起点として、このプロセスがスタートします。重点エリアにおける開放性、そしてカバーが不足している部分についてのフィードバックに対処することで、新しいマップ強化内容についてどのようにアプローチするか、およびその強化内容をどのように組み込んでいくかについて、私たちのビジョンを皆さんに説明させていただきたいと思っています。

マップデザインといった大きなトピックは、大規模に広く共有される予定ですが、(Portalのロジックなど)ゲームのより緻密なエリアについては、小規模なスケールでの会話の機会を設けることになるかもしれません。ここで重要なのは、この改善に向けた話し合いが公開して行われることであり、その話し合いに参加する機会を皆さんにご提示するということです。

このフィードバックループの一部はより大きなエリアをカバーすることになり、その他のループは完了までにより長い時間を要し、ゲームへの実装に時間がかかる場合があります。これは、私たちがゲームに関する問題に優先順位を付ける方法を示しているわけではなく、ゲーム開発の性質を反映したものです。マップや中核となるゲームプレイに対する変更点は、追加されるまでに時間がかかるものです。

これから下される決断の背景にある理由を説明すること、そして皆さんのフィードバックに対して私たちがどのような指針を取っているかについて説明することに、私たちは取り組んでいくつもりです。皆さんにはぜひ、私たちが目指す先にある全体像を見ていただき、私たちの取り組みが皆さんにとって有意義であるために、既にいただいているご意見を取り入れていることをご確認いただきたいと思っています。

このプロセスは、次のアップデートのリリースに先駆けて開始する予定です。この話し合いが始まる際、その内容は私たちのウェブサイトで閲覧していただけます。すでに「Battlefield」のソーシャルメディアでフォローされている場合は、そちらでもお知らせさせていただきます。

シーズン1の展望

シーズン1が登場する初夏は、4つのシーズン、4人の新スペシャリスト、そして完全に新しいコンテンツとともに登場する新ロケーションが続々登場する1年の幕開けとなります。ゴールドエディションとアルティメットエディションに含まれていたYear 1 Passをご購入されていた方々にとって、このリリースが予想よりも遅れてしまったことは重々承知しております。そんな皆さんによるご辛抱、そして変わらぬご支援に感謝の気持ちを表すため、該当プレイヤーの皆さんにはスペシャリストスキン、武器スキン、ビークルスキン、格闘武器、プレイヤーカードが含まれる限定バンドルをこれから登場予定のアップデートとともにお届けする予定です。

情報元及びイメージ:EA

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.