「Rainbow Six Siege」の新時代をお披露目する“SIEGE X”ショーケースがアナウンス、Year10のストーリートレーラーとY10S1の新情報も解禁

2025年2月17日 9:10 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、ボストンで開催中の「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」世界大会“BLAST Six Invitational 2025”にて、本作のYear10シーズン1の新情報に加え、Year10シーズン1の終了後に本作の大規模な拡張と強化、グラフィックとオーディオの大幅なアップグレードを図る「SIEGE X」(シージ エックス)がアナウンスされ、2025年3月13日PT午前10時、日本時間の3月14日午前2時より、「SIEGE X」の全容を紹介するショーケースを実施することが明らかになりました。

また、10年目の新たなストーリー展開を描くYear10シネマティックトレーラーに加え、2025年3月4日に始動するYear10シーズン1“Operation Collision Point”の新オペレーター“Rauora”を紹介するCGIトレーラー、さらに“Rauora”と任意に開閉可能なガジェットD.O.M.パネルの特性を紹介するYear10シーズン1“Operation Collision Point”の解説映像が登場しています。

「SIEGE X」のティザートレーラー
新たな脅威を描くYear10のシネマティックトレーラー
新オペレーター“Rauora”を紹介するY10S1“Operation Collision Point”のCGIトレーラー
Y10S1“Operation Collision Point”の解説映像

なお、Year10シーズン1“Operation Collision Point”は、遠方から防弾パネルを射出し展開することで戦闘の流れを戦略的にコントロールするガジェット“D.O.M.パネルランチャー”を持つニュージーランド出身の攻撃オペレーター“Rauora”(ヘルス2/スピード2、セカンダリに新武器となるマシンピストルが“Reaper MK2”が登場)をはじめ、ヘレフォード基地のリワーク、評価システムのベータ終了に伴う評価区分のリセット、サーバリクエスト数に基づいてマッチメイキングを最適化する新システム“ダイナミックマッチメイキング”、DX11対応の廃止を含む技術的なアップグレードといった要素を特色としており、今週中にテストサーバが解禁される予定となっています。(参考:国内公式サイト

「シージ」の新時代の幕開けを目撃しよう – 「R6 シージ エックス」ショーケースをお見逃しなく

「レインボーシックス シージ」に、これからの戦術的かつ他に類を見ないゲームプレイの舞台となる新たな時代が到来します。私たちと共に「シージ」の新時代を形作っていきましょう。「シージ エックス」へようこそ!

間もなく新たな時代が幕を開ける

R6チームはゲーム史上最大の変革を実現するため継続して作業を進めており、新たな楽しみ方、より深みのある戦術的ゲームプレイ、操作性の改善、全体的な大規模アップグレードなどを導入し、「レインボーシックス シージ」がタクティカルFPSの頂点に立ち続けることを目指しています。「シージ」の新時代を祝うために、ファンを招待する特別なイベント 「レインボーシックス シージ エックス」ショーケースを開催します。

「レインボーシックス シージ エックス」ショーケースの注目ポイント

「レインボーシックス シージ エックス」ショーケースが、ジョージア州アトランタで 2025年3月14日午前2時(日本時間 に開催され、ライブ放送されます。

このイベントでは、プレイヤー、クリエイター、開発者が一堂に会し、「シージ エックス」で実現するすべての進化と、さらに多くのサプライズをお披露目する、没入型でユニークな「シージ」体験をお楽しみいただけます!

「シージ」の公式Twitchチャンネルで友達と一緒にライブ配信を視聴し、限定のTwitch Dropsをぜひゲットしてください!

「レインボーシックス シージ」がここまで成長できたのは、それを支える熱心なコミュニティの皆さんがいてくださったおかげです。もうすぐ皆さんにすべてを公開できると思うと嬉しくなります。「シージ エックス」が、プレイヤーに愛されている要素を強化するだけでなく、私たちと同じように皆さんも「シージ」の未来に期待を膨らませてくれることを願っています。

情報元及びイメージ:reddit, Ubisoft

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.