本日、スチームパンクなビクトリア朝ロンドンで起こった孤児の失踪事件や娼婦の殺人事件を調査するDisco Elysium系のCRPG“Sovereign Syndicate”を手掛けたCrimson Herring Studiosが、“Sovereign Syndicate”の世界を舞台とする新作ローグライクデッキビルダー「Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」を発表し、PCとXbox Series X|S、PS5、Nintendo Switch 2向けに2025年Q4の発売を予定していることが明らかになりました。
「Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure」は、“Sovereign Syndicate”のプリクエルを描くスチームパンクなファンタジーローグライクで、全4章からなる物語とそれぞれにユニークなカードセットを備えた4種のクラス、ターンベース戦闘、魔力秘めたタロットカードの収集といった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイの概要を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
Hunter’s Moon: A Sovereign Syndicate Adventure
ヴィクトリア朝スチームパンク・ファンタジー・ローグライク: ありとあらゆる獣、そして恐ろしき存在であふれかえるスチームパンクファンタジーの世界が、貴殿を待ち受ける。この世界は、何かがおかしい。謎の疫病に侵され狂う野の獣ども――その裏に隠された真実を突きとめ、治療薬を発見できるかは、貴殿の腕しだいだ。そして同じ冒険は一つとしてない。
没入感あふれる冒険物語: 第一作目でのできごとの前の、Sovereign Syndicateの世界へと舞い戻れ。エージェントがハンターズ・ムーンを調査するかたわら、身の毛もよだつような敵と戦い、任務を成功させよ。全4章からなる物語で、新たなエリアを駆け巡り、ボスと対峙するのだ。
4つのユニークなクラス: 貴殿は行く手に待ち受ける試練と、いかにして戦うかな? 立ちふさがる物すべてを叩きふせる大男として戦うか? それとも、あらゆる武器を使いこなす狡猾な兵士か? はたまた、薬、毒、爆薬を操る錬金術師か? プレイスタイルに合わせてエージェントを選び、デッキを組むがよい。
ダイナミックなデッキビルド: エージェントはそれぞれ、ユニークなカードセットを有している。数百種にもおよぶバリエーションから、自分だけのデッキを組め。カードを強化すれば、その力は増すだろう。
ターンベース制の戦闘: 斬り、刻み、撃ち、暗闇立ち込める森と曲がりくねった道を切り拓き、危険な敵と恐るべきボスに立ち向かえ。相手のクセと戦術を見抜き、ターンベース制バトルで叩き伏せよ。
ローグライトな進行: 任務を成功させるか、失敗を恐れて退くか。いずれにしても、金、カード、アイテム、レリック、そしてさまざまな素材を手に入れられる。これらを使ってエージェントと船を強化し、次の冒険に挑め。
魔力を秘めたタロットカードを探せ: 魔力秘めたるタロットカードを解放し、戦いに役立てよ。そして効果を組み合わせ、勝利の可能性を上げるのだ。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。