「CoD: Advanced Warfare」“Infection”の新要素を紹介する多数の映像とイメージが登場、K/D比から算出した公式のTOP5武器リストも

2015年3月24日 12:54 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

3月31日のXbox版配信が迫る「Call of Duty: Advanced Warfare」の第2弾DLC“Ascendance”ですが、新たに本作の公式Twitterが配信に先駆け“Exo Zombies”の新エピソード“Infection”に登場する新種の敵や武器、ロケーションのイメージ、CoDファンには馴染み深いバーガータウンを映した短いフッテージなど、多数の新要素が明らかになっています。

また、昨晩Michael Condrey氏がK/D比の統計情報に基づき決定した公式のTOP5武器を発表し、“ARX-160”のHole Puncher(Pro)がトップに君臨する興味深いラインアップが浮上しています。

(続きを読む…)

オッシャーズレーベンやイモラなど、美しいロケーションやトラックを紹介する「Project CARS」の新トレーラーが公開

2015年3月24日 11:30 by katakori
sp
「Project CARS」

5月中旬のローンチに向けて最終的なブラッシュアップが進められているSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、新たにドイツのオッシャーズレーベンやイタリアのイモラ、オーストラリアのマウント・パノラマ、イギリスのブランズハッチなど、30以上のコースやトラックにスポットを当てた新トレーラー“Location Overview”が公開。実写と見紛うようなクオリティの未公開フッテージが多数登場しています。

(続きを読む…)

続報:「Broken Age」“Act 2”初のゲームプレイを収録した12分弱の映像が公開

2015年3月24日 11:12 by katakori
sp
「Broken Age」

昨日、RC入りと配信日アナウンスの予告が報じられた待望の「Broken Age」“Act 2”ですが、本日予告通りIGN First企画の一環として、12分弱に及ぶPS4版“Act 2”初のゲームプレイ映像が公開されました。

今回は配信が迫る“Act 2”の映像をご紹介しますが、内容には“Act 1”の展開を含む重いネタバレが含まれていますので、閲覧には十分ご注意ください。

(続きを読む…)

「Game of Thrones」EP3“The Sword in the Darkness”のローンチトレーラーが公開、配信スケジュールもアナウンス

2015年3月24日 9:55 by katakori
sp
「Game of Thrones」

先日、心の木やドロゴン、ジョン・スノウの姿を描いた新スクリーンショットが公開された「Game of Thrones – A Telltale Games Series」エピソード3“The Sword in the Darkness”のローンチトレーラーが新たに公開され、プラットフォーム別の配信スケジュールがアナウンスされました。

Whitehill家と対峙するRodrikやキングスランディングで政治的な陰謀に巻き込まれる長女Miraなど、Forrester家に降りかかる過酷な状況を描いた最新映像と配信スケジュールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」の発売が3週間延期、8分弱の新たなゲームプレイトレーラーも

2015年3月23日 22:22 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

昨年9月上旬に海外版の6月2日発売と日本語版の7月2日発売決定が報じられたRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほど本作の公式Twitterが新たなリリース日を発表し、当初の予定から3週間後となる6月23日に海外ローンチを迎えることが明らかになりました。

さらに、ゴードンとオラクルが登場する8分弱のゲームプレイトレーラー“Officer Down”が公開。今回の映像は、PS4版の実機映像をキャプチャーしたもので、スケアクロウが化学兵器を使用し混沌とするゴッサムで行方不明となった警官を救出するミッションやバットモービルによる激しいカーチェイス、打撃感がさらに増したフリーフロー戦闘、負傷した敵の尋問といった要素が信じがたいビジュアルで展開する必見の内容となっています。

(続きを読む…)

PS4/Xbox One向けリマスターバンドル「Borderlands: The Handsome Collection」のローンチトレーラーが公開

2015年3月23日 22:07 by katakori
sp
「Borderlands: The Handsome Collection」

先日、モバイルアプリ経由でリモートコントロール可能な“Claptrap”のレプリカを同梱する豪華限定版の開封映像をご紹介した“Borderlands 2”と“Borderlands: The Pre-Sequel”のPS4/Xbox One向けリマスターバンドル「Borderlands: The Handsome Collection」ですが、いよいよ明日迎える海外発売に先駆け、お馴染みの名物キャラクター達や新要素として導入されるローカル4人Co-opにスポットを当てたローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

26日のローンチが目前に迫る「Pillars of Eternity」の新たなイメージが公開、幾つかのディテールも

2015年3月23日 18:42 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

3月26日の製品版ローンチがいよいよ目前に迫るObsidianの大作「Pillars of Eternity」ですが、新たにGameBansheeがKickstarterキャンペーン時に4,644ドルの資金を提供し名称を得たゲーム内の宿屋“Wailing Banshee Inn”のイメージが公開。さらに、公式サイトにて新たな壁紙が3枚公開されたほか、未見のゲームプレイを収録した1時間半弱に及ぶJosh Sawyer氏のインタビュー映像が登場しています。

なお、今回のインタビューを経て、本作の戦闘における基本的なダメージタイプや吟遊詩人的なクラス“Chanter”の戦闘システムなど、幾つかのディテールが判明していますので、26日にプレイを開始される方は一度未公開フッテージと共にチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Broken Age」“Act 2”の発売日がまもなくアナウンス、Double FineがRC入りを報告

2015年3月23日 16:21 by katakori
sp
「Broken Age」

2月中旬にQ2リリースの決定ともろもろの進捗を報告する映像が公開されたDouble Fineのアドベンチャー「Broken Age」の“Act 2”ですが、本日Kickstarterページにて“Act 2”の配信と進捗に関する最新の報告が行われ、IGN First特集の一環として今週“Act 2”のリリース日が発表されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Alone in the Dark: Illumination」の未公開シーンを収録したプレビュー映像が公開

2015年3月23日 15:41 by katakori
sp
「Alone in the Dark: Illumination」

先日、予約購入者向けのプライベートベータテストが開始され、ベータビルドのゲームプレイを収録したプレビュー映像が公開されたPureの新作Co-opシューター「Alone in the Dark: Illumination」ですが、新たにGamerUがベータビルドとは異なる新ビルドのゲームプレイやロケーションを収録したプレビュー映像を公開し、本作の基本的な設定やシステム、キャラクターの紹介を行っています。

今回登場したのは、新作の世界設定やストーリー、特色を紹介する概要映像と、敵クリーチャーにダメージを与え安全地帯を確保する光源リソース“Illumination”システムの紹介、さらにシリーズの主人公を務めたEdward Carnbyの孫“The Hunter”のゲームプレイを収録した3本の映像で、僅かながら“魔女”(Emilyの子孫)、“聖職者”、“エンジニア”のゲームプレイも確認できます。

(続きを読む…)

続報:「Halo 2: Anniversary」の新たなリマスターマップ“Relic”を映したフライスルー映像が登場

2015年3月23日 11:28 by katakori
sp
「Halo: The Master Chief Collection」

先日、開発中のイメージをご紹介した「Halo 2: Anniversary」の新たなリマスターマップ“Relic”ですが、新たにHalo Championship Seriesの“Halo 2 Classic All-Star Match”中に配信された“Relic”マップ初のフライスルー映像が登場しました。

今回の映像は、配信のホストを務めたAndy“Bravo”Dudynsky氏とJay Frechette氏がティザーとして紹介したフッテージのアーカイブで、開発中のビルドを撮影した内容となっています。

(続きを読む…)

新たなアセットやロケーションを紹介する「Skywind」0.9.6ビルドのプレビュー映像が公開

2015年3月23日 11:14 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

“The Elder Scrolls III: Morrowind”を“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に再構築する大型MODプロジェクトとして、予てから大規模な開発が進められている「Skywind」ですが、新たに0.9.6を迎えた開発ビルドの進捗とプレビューを紹介する新トレーラー“Revive”が公開されました。

今回の映像は、昨年10月の0.9.5入り以降に導入された要素のハイライトを紹介するもので、Bitter CoastやWest Gash周辺のロケーションに加え、家屋や植物、冒頭の船、多数の武器といった要素のディテールが確認できます。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」の新スクリーンショットが多数登場、ワールドマップの高解像度イメージも

2015年3月23日 10:52 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」
Kaer Morhenに向かうゲラルトさんを写した公式Facebookの新スクリーンショット
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、GameStar XL誌が掲載した特集情報とTwitch配信から判明した多数の新情報をご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに公式Facebookが公開した未見の新スクリーンショットに加え、大陸側のワールドマップを描いたアートワークや未見の新スクリーンショットなど、出自不明のイメージが多数登場しています。

(続きを読む…)

Dan Tudge氏の解説を収録した新作“4vs1”RPG「Sword Coast Legends」のゲームプレイ映像が公開

2015年3月23日 9:51 by katakori
sp
「Sword Coast Legends」

かつて“Dragon Age: Origins”の製作総指揮とディレクターを務めたシリーズの立役者Dan Tudge氏が開発を率いる“n-Space”と“Digital Extremes”の新作RPG「Sword Coast Legends」がアナウンスされ、“ダンジョンズ&ドラゴンズ”のフォーゴトン・レルム世界を舞台とするInfinity Engine系RPGのシステムや、ダンジョンマスターの要素を導入する“4vs1”要素が大きな話題となりましたが、新たに初のゲームプレイを収録した10分強の解説映像が公開され注目を集めています。

今回の映像は、Dan Tudge氏が冒険者のキャンペーンプレイに解説を加えたもので、ロケーションの作り込みや馴染み深いモチーフが印象的な宿屋の楽曲、ポーズベースのタクティカルな戦闘など、昨今再び台頭の兆しを見せつつあるIE系オールドスクールの一角を担う作品として注目すべき要素が多数確認できます。

(続きを読む…)

リリースが迫る「Evolve」4体目のプレイアブルモンスター“Behemoth”のプレイ映像がお披露目

2015年3月21日 17:45 by katakori
sp
「Evolve」

先日、国内と海外共に3月31日配信決定が報じられた新ハンター4人と4体目のプレイアブルモンスター“Behemoth”ですが、本日予定通り公式Twitchにて“Behemoth”のお披露目を行う公式配信が行われ、最重量級のモンスターとなる“Behemoth”の興味深いゲームプレイ映像が登場しました。

また、今回の配信により、外皮と進化レベル毎の体力値や“Behemoth”向けに刷新されたスタミナ(ダッシュ)システム、スキルの最終的な名称など、幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

Update:突如登場した「Halo 5: Guardians」のカウントダウンサイト“Hunt the Truth”に絡む謎のティザー映像が登場

2015年3月21日 13:20 by katakori
sp

UPDATE:3月21日13:18

先ほどカウントダウンサイト“Hunt the Truth”が更新され、本日ご紹介したティザー映像が掲載されました。

以下、ティザー映像を追加し、文言の一部を修正した本文となります。

「Halo 5: Guardians」

昨日、Frank O’Connor氏がサイトの公開を報告し、謎のカウントダウンを開始した「Halo 5: Guardians」のティザーサイト“Hunt the Truth”ですが、一部では新たなARGではないかとの噂も囁かれるなか、新たにティザー映像が公開され、そのフッテージに描かれた衝撃的な内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

プレデターとTremor、Tanyaの参戦を告げる「Mortal Kombat X」のDLCトレーラーがお披露目、Liu Kangの復活も確定

2015年3月21日 11:33 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

昨日、Takashi TakedaとKung Jin、Mileenaのゲームプレイに加え、プレデターの参戦を示唆する幾つかの未確認情報をご紹介したNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、先ほどジェイソンに続く3人のDLCキャラクター参戦を報じる“Kombat Pack”の新トレーラーがお披露目され、プレデターとTremor、Tanyaの参戦が明らかになりました。

さらに、“Kombat Pack”が同梱する4種のDLCパックの詳細もアナウンスされ、新たに“Liu Kang”の参戦が判明しています。

(続きを読む…)

Jessica Curry女史が「Everybody’s Gone to the Rapture」の美しい楽曲について語る開発映像が公開

2015年3月21日 10:44 by katakori
sp
「Everybody’s Gone to the Rapture」

今年2月中旬にアルファ入りを果たし、先日13分に及ぶ素晴らしいゲームプレイ映像がお披露目されたThe Chinese Roomの期待作「Everybody’s Gone to the Rapture」ですが、本日IGN First企画の一環としてスタジオのコンポーザーJessica Curry女史が本作の美しい楽曲と共に、The Chinese Room作品において音楽が果たす役割やナラティブとの関係について語る興味深いインタビュー映像が公開されました。さらに、舞台となる“Yaughton”のロケーションを写した美しいスクリーンショットが多数登場しています。

(続きを読む…)

シリーズ誕生10周年を祝うPS4向けリマスター「God of War III Remastered」が正式発表、エピックなトレーラーもお披露目

2015年3月21日 9:51 by katakori
sp
「God of War III」
今回ご紹介する画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

3月22日に記念すべき第1作の発売から10周年を迎えるお馴染み“God of War”シリーズですが、本日SCE Santa Monica Studioがシリーズの10年に渡る成功を祝うPS4向けのリマスター「God of War III Remastered」を正式に発表し、美しく生まれ変わった傑作が7月14日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.