現在People Can Flyが開発を進めているGears of Warシリーズスピンアウト新作「Gears of War: Judgment」ですが、開催が迫る“VGA 2012”のプレミアに向け、本日新たなティザートレーラーが公開されました。
初代Gears of Warの前日譚を描くスピンアウト作品ながら、カレン・トラヴィスではなく多くのゲーム評論で知られるTom Bissell氏が脚本を担当し、シリーズの象徴であったRod Fergusson氏とCliffy Bを失ったGears of Warシリーズにとっては今後のフランチャイズを占う重要な1作であると言え、来るプレミアに改めて注目が集まるところです。
今月7日の開催が迫る年末恒例のビデオゲームイベント“VGA”にて映像のお披露目が予定されているNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、本日新たなストーリートレーラーの公開を予告する短いティザートレーラーが公開されました。
VGAでは何らかのサプライズが控えているとされるThe Last of Usですが、映像には新キャラクターらしき人物の姿も見え、VGAの開催と10日のトレーラー公開に改めて注目が集まるところです。
先日海外ローンチを迎え、非常に高い評価を得ているUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、本日VG247が以前から公開を続けていたビデオダイアリーの最終エピソードとなる“マルチプレイヤー”の紹介映像を公開しました。
今回の映像は、近くのチームメンバーにBuffを付与することでTeam Support Pointを得てKillstreak的な支援を使用可能にする“Battle Cry”システムと、マッチ中にフラッシュドライブやCD/DVDといったメディアを入手する事により内部のデータを解読し、各種MODを解除する“Decoder”システムにスポットを当てたもので、各種BuffやTeam Supportの利用シーンに加え、マッチ後のイベントシーンや死因が良く判る実用的なキルカムなど、興味深いシーンがたっぷりと収録されています。
先日海外ローンチを迎えたIOの新作「Hitman: Absolution」、47の巧妙な変装と数々の衣装も魅力的な本作ですが、本日新たにDLC衣装として販売されている“Deus Ex: Human Revolution”の近未来的なボディースーツを紹介する新トレーラーが公開されました。
“Deus Ex”DLCはAdam Jensen仕様のボディスーツに加え、“Human Revolution”本編にも登場したピストル“Zenith”を同梱したContractsモードで利用可能なコンテンツで、価格は1ドル/80MSPとなっています。
例年大きな盛り上がりを見せる格闘ゲームの祭典“EVO”ですが、本日Shoryukenが「EVO 2013」の開催スケジュールを発表し、来年はラスベガスのParis Hotelにて2013年7月12日から14日に掛けて開催されることが明らかになりました。
2010年の10月に放送が開始され、現在シーズン2の放送が続いているDC世界をベースにお馴染みのサイドキック達を中心に構成された若きDCヒーロー達の戦いを描くアニメーション作品“Young Justice”のゲーム化タイトルとして、今年2月に発表が行われた「Young Justice: Legacy」のティザートレーラーが公開されました。
Young Justice: Legacyはアニメ版シーズン1とシーズン2の間に経過した5年間のストーリーを補足し、ナイトウィングやスーパーボーイ、バットガールを含む12人のヒーロー達と、レックス・ルーサー率いる12人のヴィランとの戦いを描くもので、オンライン/オフラインCo-opとマルチプレイヤーが可能なアクションRPG作品となっています。
12月4日の海外配信が迫る「XCOM: Enemy Unknown」の新DLC“Slingshot”のゲームプレイを収録したモンタージュ映像が本日GameTrailersにて公開されました。
Slingshotは、世界が直面する危機を知りXCOMに加わる元トライアドのキャラクターZhang(固定の名前と外観、高いステータスを持つ)を中心に展開される3種の新ミッションを含むもので、新たなカスタマイズオプションやロケーションに加え、著しく強力な敵も登場する期待のキャンペーンDLCとなっています。
先日、Kinectサポートの発表が行われたValveの人気サンドボックスゲーム「Garry’s Mod」ですが、昨日新たに作者のGarry Newman氏がアナウンス時の映像よりも格段に判りやすいKinect対応の様子を収録したデモ映像を公開しました。
今回の映像は、実際にKinectを利用しモーションコントロールを行うNewman氏の動作をゲーム内の映像と併せて収録したもので、体の傾きに併せて視点が変化するカメラや、蹴り動作によるNPCへの攻撃、ゲーム内から可能なセンサー位置調整、ボーンの可視化など、無限の可能性を感じさせる興味深いシーンが約3分に渡ってたっぷりと収録されています。
今日の休憩動画は、多くのおもしろファンメイド映像を手掛ける“Lumberjack Films”がニューヨークComic-Con会場で撮影した映像作品「Comic-Con: The Video Game」をご紹介。
今回の作品はComic-Con会場をFPSゲーム風に撮影したもので、新作の続報が待たれるデッドプールが大暴れする実に楽しそうな小品となっています。
先月上旬にXbox 360版の発売を迎えたジョーダン・メックナー氏のリメイク新作「Karateka」ですが、新たに本作のPC版が現地時間の週明け月曜からSteamで販売されることが明らかになりました。
昨日、数枚のスクリーンショットが公開された「Injustice: Gods Among Us」のデスストロークですが、本日新たに遠近両方に秀でたバリエーション豊かなアクションを見せるデスストロークとバットマンの対戦映像が公開されました。
NetherRealmの格闘シリーズには珍しく判りやすいめくり風の攻撃も見られるデスストロークの映像は以下からご確認下さい。
エピソードの週配信が続いている「Halo 4」の“Spartan Ops”ですが、本日シーズン1の折り返し(※ シーズン1は10エピソード/50ミッション)となるエピソード5“Memento Mori”のティザートレーラーが公開されました。
謎のアーティファクトに関する秘密と、サンヘイリのJul ‘Mdama率いる“Didact’s Hand”の計画に関する動向が気になる新エピソードの予告は以下からご確認下さい。
昨日、Rook島のドキュメンタリー撮影中に捕らえられた俳優クリストファー・ミンツ=プラッセがVaasに拷問される様子を描く新エピソードをご紹介した“Far Cry 3”の実写映像作品「Far Cry Experience」ですが、本日新たにVaas役の俳優Michael MandoのYoutubeチャンネルや、RvBシリーズでお馴染みRoosterTeeth、映像配信を中心に活動するゲーミングコミュニティなどから複数の“Far Cry Experience”エピソードが登場し、Vaasによるクリストファー・ミンツ=プラッセへの嫌がらせがさらに激化する状況となっています。
素晴らしい演出と構成により謎の超展開が続いているFar Cry Experienceですが、現在行われているクリスの生死を問うファン投票以降にどんな展開が待ち受けているのか、今後のエピソード公開がますます楽しみなところです。
Maniac MansionやMonkey Islandシリーズといった作品でティム・シェーファー達と共にルーカスアーツの黄金時代を築いたロン・ギルバートが開発を進めている新作アドベンチャー「The Cave」のキャラクター紹介トレーラーが本日公開されました。
今回のキャラクター紹介は第1弾として、7人登場する主人公キャラクター達のうちHillbilly(田舎者)とScientist(科学者)、Monk(僧侶)、Twins(双子)の特徴を“喋る洞窟”自身が紹介する不思議な内容となっています。
現在Ubisoft Torontoが開発を進めている人気ステルスアクションシリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、本日新たにサムのバリエーション豊かな非殺傷の近接攻撃アニメーションにスポットを当てた開発映像が公開されました。
流れる様なアクションで次々と敵を無力化するサムに加え、ゲーム性にも大きな影響を与える美しいライティングやリアルな天候表現など、見応えのある新映像は以下からご確認下さい。
Dead Spaceの楽曲でBAFTAやAIASの受賞経験を持つビデオゲーム分野の著名な作曲者Jason Graves氏がスコアを担当する新生「Tomb Raider」の新たな開発映像が公開されました。
今回の開発映像はGeoff Keighley氏の作品として知られるThe Final Hoursシリーズの“Tomb Raider”第3弾エピソードで、人気ドラマ“チャック”やVGAのホストでも知られる俳優ザッカリー・リーヴァイがロンドンを訪れ取材を行ったもの。
映像には、Jason Graves氏が彫刻家のMatt McConnel氏と協力し製作したメタルパーカッション/スチールパン的なオリジナル楽器を利用し様々なサウンドを作り上げる様子を始め、クラシックなオペラや映画、ゲームに至る様々なコンテンツにおいて音楽がストーリーの伝達に果たす役割について語るGraves氏など、興味深いシーンがたっぷりと収録されています。
来年3月上旬に発売が予定されているMaxisの人気シリーズ最新作「SimCity」の都市を襲う隕石や地震、竜巻、UFOといった災害の様子をたっぷりと収録した新たなゲームプレイ映像が公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。