格闘ゲームの祭典「EVO 2012」が正式アナウンス、2011の印象的なシーンを収録した予告映像も公開

2011年10月18日 16:36 by katakori
sp
「EVO 2012」

今年7月末に“スーパーストリートファイターIV アーケードエディション”部門で日本から参加したふ~ど選手が優勝を果たし大きな話題を集めた格闘ゲームの祭典“EVO”ですが、本日公式サイトにて来年7月6日から8日に掛けて開催される「EVO 2012」が正式にアナウンスされました。

今回の発表に併せ、EVO 2011の印象的な逆転シーンやカリスマ選手達の姿を収録した予告映像が公開。最早お約束の絶叫も収録された実に楽しい映像に仕上がっています。来年は一体どんなドラマを見せてくれるのか、早くも次の夏が楽しみなところです。

(続きを読む…)

Kinect機能や3D立体視対応、Co-opプレイなども確認出来る見所満載の「Halo: CE Anniversary」開発映像が公開

2011年10月18日 15:08 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」

先日ゴールドが報告され、ボイスコントロールやライブラリ機能といったKinectサポートの詳細が明らかになった343 Industriesによる初代HaloのHDリメイクタイトル「Halo: Combat Evolved Anniversary」ですが、本日これら数々の新機能や新旧の比較映像、さらにシングルプレイヤーキャンペーンパートの開発を手掛けたSaber Interactiveのインタビューなど興味深い内容が7分強に渡って収録された新しい開発映像が公開されました。

今回はこの新開発映像に加え、先日ニューヨークComic-Con会場で発表された初代Haloの“Hang ‘Em High”マップを新たにリメイクした新マップ“High Noon”のイメージやウォークスルー映像も併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Ultimate MvC3」の素晴らしい新CGIトレーラーが公開、“Heroes and Heralds”DLCの映像と詳細なイメージも

2011年10月18日 12:39 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」

先日開催されたニューヨークComic-Con会場で発表された新しい無料DLC“Heroes and Heralds”によってカード方式の能力追加が導入されることが判明した「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」ですが、本日正式な本DLCの紹介トレーラーが公開、サノスやデビロットなどの登場も確認できる新モードのスクリーンショットも登場しました。

今回はこれらのイメージと映像に加え、新参戦キャラクター達の登場も確認できる素晴らしい新CGIトレーラーと、“Nova”のキャラクター解説映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」の無重力シーンを収めた30秒の新映像と、パリ“Iron Lady”レベルの新イメージが公開

2011年10月18日 10:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3
本日公開されたパリレベルの新スクリーンショット

先日からGameStopにて超豪華なプレオーダーキャンペーンが開催されている「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日新たにとあるミッションの舞台となる政府専用機内部の無重力状態を収録した新しいプロモーション映像が公開、とんでもないシチュエーションでの戦闘を予見させる興味深い映像となっています。

(続きを読む…)

[NYCC] 「Ultimate MvC3」に能力追加無料DLC“Heroes vs Heralds”が発表、ギャラクタスのプレイアブル化も判明

2011年10月17日 9:46 by katakori
sp
「Ultimate Marvel vs. Capcom 3 」

先日ニューヨークComic-Con会場で開催された「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」のパネルディスカッションにて、ローンチ後にリリースされる無料DLC“Heroes vs Heralds”が発表、カードで透明化やスーパーアーマーなど、様々な能力をキャラクター達に付与しギャラクタスの軍勢と戦う新しいモードが搭載されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

NVidiaがアメリカ海軍の空母“ホーネット”で開催する「Battlefield 3」イベントのクレイジーな様子を映像で

2011年10月15日 18:17 by katakori
sp
「Battlefield 3」
でっか!

本日から3日間(※ 現地時間では10月14日から16日まで)に渡ってアメリカ海軍の航空母艦ホーネット(CV-12)内部で開催されるNVidia主催の超豪華なLANイベント“Geforce LAN 6”の映像が登場しました。「Battlefield 3」の新マップがプレイアブルで展示されることでも注目を集める本イベントですが、想像以上に圧倒的なホーネットの存在感にテンションだだ上がりの映像となっています。

現在は博物館として余生を暮らすホーネットの内部もたっぷりと収録された驚愕のイベント映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ニューヨークComic-Con初日のコスプレやフィギュア、フロアの楽しそうな様子をイメージと映像で

2011年10月15日 17:21 by katakori
sp
「ニューヨークComic-Con」
大盛況のニューヨークComic-Conフロア

遂に今年も始まったニューヨークComic-Con、既にイベントから様々な発表や続報が報じられていますが、今回はイベント初日に見られた愉快なコスプレや超クオリティのフィギュア、実に楽しそうなフロアの様子などが確認できるイメージと映像をまとめてご紹介します。

「ニューヨークComic-Con」
グリーンランタン仕様のわんこ、凛々しい

(続きを読む…)

10/15ニューストピックス:「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」の成歩堂解説映像や“Prototype 2”の新トレーラーなど

2011年10月15日 16:17 by katakori
sp
「Prototype 2」
トレーラーも公開された「Prototype 2」の新スクリーンショット

本日のニューストピックスは先日遂に参戦トレーラーが公開された「Ultimate Marvel vs. Capcom 3」の成歩堂龍一に関する解説やプレイ映像などを始め、「Need for Speed: The Run」の新チャレンジモード、インスパイア?が厳しいGameloftの新作タイトル、「Sonic Generations」のボス戦新トレーラーなど、ニューヨークComic-Con関連の映像を中心にした新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

今晩放送の“Late Night”に「Batman: Arkham City」が登場!新トレーラーや超豪華なPC向け限定版など新情報まとめ

2011年10月15日 15:36 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

遂に海外メディアによるレビューが解禁され満点と高得点を連発している「Batman: Arkham City」ですが、本日放送されるJimmy Fallon氏の司会でお馴染みの人気番組“Late Night”にRocksteadyのSefton Hill氏が登場し、Batman: Arkham Cityのライブデモを行うことが明らかになりました。

また、未見のシーンとバットマンという存在への厳しい問いかけをたっぷりと収録したど迫力のローンチトレーラーに加え、多数のスクリーンショットやハーレイクインのキュートな新アートワーク、PC版の超豪華な限定版なども登場。今回はこれらの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

パリの市街地を舞台にした“Seine Crossing”を含む「Battlefield 3」の新マッププレイ映像が複数公開

2011年10月15日 12:47 by katakori
sp
「Battlefield 3」

本日新たに3種類の新マップが発表された「Battlefield 3」ですが、今回発表された新マップの1つであるパリの市街地を舞台にした“Seine Crossing”や、先日発表された“Grand Bazaar”と“Operation Firestorm”のゲームプレイを収録した複数のコメンタリー入りマップ解説映像がGameSpotやG4TVから複数公開されています。

今回はこれらの新映像をまとめてご紹介。迫るローンチに向け見所山盛りの必見映像となっています。

(続きを読む…)

未見のプレイシーンが収録された「Uncharted 3」のCM映像が公開、スペインのPlaymania誌による初のレビュースコアも判明

2011年10月15日 12:26 by katakori
sp
「Uncharted 3: Drake’s Deception」 アンチャーテッド砂漠に眠るアトランティス

11月1日の北米リリースが迫る「Uncharted 3: Drake’s Deception」ですが、ローンチを控え未見のシーンが収録されたテンションの高いTVCM映像が公開されました。さらに、スペインの情報誌Playmaniaによる世界初のレビュー結果も登場、今回はこれらの新情報に併せて先日発表されたマルチプレイヤーの新システム“Buddy System”の解説映像や、BBFCのレーティング審査通過から判明した新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

[NYCC] グリムロックの雄姿と変形が描かれた「Transformers: Fall of Cybertron」のティザートレーラーが公開

2011年10月15日 11:51 by katakori
sp
「Transformers: Fall for Cybertron」

Game Informer誌のカバーにもどーんと登場し「Transformers: Fall of Cybertron」の大きな新ファクターとして注目を集めるダイノボットのリーダー“グリムロック”ですが、本日遂にグリムロックのロボット形態と変形の様子が収められたティザー映像がニューヨークComic-Conにて公開されました。

既に事前情報では恐竜形態時の強力な攻撃方法なども登場しているグリムロック、多くの熱心なトランスフォーマーファン達を熱狂させる彼がどんな姿でゲームに登場するのか、今後の続報に注目!です。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」のプロモーション用に大量生産されたドバキン君の組み立て映像が登場!

2011年10月15日 11:37 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」
ドバキン君大量製造の様子

9月前半にまるで兵馬俑が如く大量に製造される様子をご紹介した「The Elder Scrolls V: Skyrim」のプロモーション用ドバキン君スタチューですが、遂に販売店に向け発送が行われた模様で、イギリスの大手小売店GAMEに到着したドバキン君のエピックな組み立て映像が公開されました。でかい!

(続きを読む…)

[NYCC] 「ストリートファイター X 鉄拳」の北米リリースが3月6日に決定、PC版のリリースと豪華な特典付き限定版も発表

2011年10月15日 10:56 by katakori
sp
「ストリートファイター X 鉄拳」

現在開催中のニューヨークComic-Conにて「ストリートファイター X 鉄拳」の北米リリースが2012年3月6日に決定したことが明らかになりました。また、ルーファスの参戦と共に、キャラクターの強化や新しい能力を使用可能にする新要素“GEM”システムの搭載が判明。その他新システムの解説を行った映像や各種プレイ映像も公開されています。

また、お馴染みカプコンの小野氏がPC版ストリートファイター X 鉄拳のリリースを明言、さらにUDONのコミックやアーケード筐体風貯金箱など豪華特典が用意されたスペシャルエディションも発表。今回はこれらの新情報や映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

絶賛の声が並ぶ「Batman: Arkham City」のレビューが解禁、GTのレビュー映像も登場

2011年10月15日 10:18 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

10月18日の北米コンソール版リリースが来週に迫るRocksteady期待の新作「Batman: Arkham City」のレビューが昨晩遂に解禁、先日お知らせした未確認情報でもGame Informerが満点を与えるとの噂をお知らせしましたが、蓋を開けてみると大手情報サイトの多くから満点が続出する異例の事態となっています。

多くのレビューがBatman: Arkham Cityに含まれる全ての要素が高いクオリティに結実されていると評価、前作Batman: Arkham Asylumを軽々と超え、ビデオゲーム史上における新しい最高傑作など絶賛の声が並んでいます。今回はこれらレビュースコアのまとめと共に、未見のゲームプレイシーンがたっぷりと収録されたGametrailersのレビュー映像を併せてご紹介します。

なお、新しいレビュースコアの結果は随時サイドバーに追加いたしますので、そちらでご確認下さい。

(続きを読む…)

MMORPG要素を持つ新作XBLAタイトル「Fusion: Genesis」が発表、開発は元Rareの開発者4人が起ち上げた新スタジオ

2011年10月14日 19:02 by katakori
sp
「Fusion: Genesis」

かつてRare社で10年以上に渡ってViva Pinata(※ あつまれ!ピニャータ)の開発を手掛けてきた開発者4人が新たに起ち上げたスタジオ“Starfire Studios”のXBLAタイトル「Fusion: Genesis」が発表され、MMORPG要素を持つスペースシューターとして開発が進められていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Modern Warfare 3」のミッションモードなど新情報を満載したGT.TV最新エピソードが公開、ソープの登場も確認

2011年10月14日 18:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

「Call of Duty: Modern Warfare 3」の新情報がたっぷりと収録されたGT.TVの最新エピソードが先ほど公開、Spec Opsミッションモードのプレイ映像やロンドンのカナリーワーフ駅構内を舞台にしたど迫力のキャンペーンミッション“Mind the Gap”の様子など、見所山盛りの内容となっています。

また、インタビューに登場したSledgehammer GamesのMichael Condrey氏がソープの登場を明言、今回もTaskforce 141の一員として物語に登場することが明らかにされました。“Little Bros”と名付けられたSpec Opsミッションや、サバイバルモードの新マップ“Bootleg”のゲームプレイも確認できるGT.TV最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

10/14ニューストピックス:「BurgerTime World Tour」の愉快なプレイ映像や、“Might & Magic: Heroes VI”の新映像など

2011年10月14日 16:43 by katakori
sp
「」
どう見てもバーガータイムに見えない新作「BurgerTime World Tour」

本日のニューストピックスは11月2日にXBLAでリリースされるバーガータイム新作「BurgerTime World Tour」のプレイ映像とスクリーンショットや、遂にリリースを迎えたHoMMシリーズ最新作「Might & Magic: Heroes VI」の各種映像、「Gotham City Impostors」の愉快な開発映像、「Prototype 2」の開発を進めているRadical Entertainmentのスタジオツアー映像など、大量の新映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.