現在ロサンゼルスのThe Orpheum Theatreで開催中の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”プレスカンファレンスにて、昨年2月にUbisoft Reflections初の小規模タイトルとしてローンチを果たした“Grow Home”の続編「Grow Up」がアナウンスされ、BUDの新たな冒険を描いた素敵な新トレーラーがお披露目されました。
“Grow Up”は2016年8月発売予定で、対応プラットフォームはPS4とXbox One、PCとなっています。
現在開催中の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”プレスカンファレンスて、「For Honor」の新トレーラーが公開され、侍と騎士、バイキング勢力が互いに争う原因となった世界の崩壊と対立の激化を描いた壮大なCGI映像が登場しました。
続けて、ステージにクリエイティブディレクターJason VandenBerghe氏が登壇し、侍の拠点へと上陸するバイキングのプレイを描いたシングルプレイヤーキャンペーンのライブデモを実施。見事に作り込まれたエキゾチックな日本の城を進む非常に興味深い内容と共に、2017年2月14日の発売決定が報じられました。
現在開催中の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”にて、Red Stormが開発を手掛けるスタートレックのVRゲーム「Star Trek: Bridge Crew」が正式にアナウンスされ、ジェネレーションズのジョーディ(レヴァー・バートン)やリブート版のボーンズ(カール・アーバン)、ヴォイジャーのセブン・オブ・ナイン(ジェリー・ライアン)といったお馴染みの面々が実際にゲームをプレイする超豪華なプロモーション映像がお披露目されました。
現在ロサンゼルスのThe Orpheum Theatreで開催中の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”プレスカンファレンスにて、昨年12月上旬にアナウンスされたUbisoftのVR新作「Eagle Flight」のプレゼンテーションが実施され、OculusのPalmer Luckey氏も参加するマルチプレイヤーデモが上演されました。
なお、明日本開催を迎えるE3会場では“Eagle Flight”のプレイアブル出展も行われるとのこと。
現在ロサンゼルスで開催中の“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”にMassiveのJulian Gerighty氏が登壇し、「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の第1弾拡張パック“Underground”の配信スケジュールとUbisoft設立30周年の記念衣装を紹介。
さらに、第2弾拡張パックとなる“Survival”初のゲームプレイトレーラーをお披露目しました。
先ほど、ロサンゼルスのThe Orpheum Theatreで開幕した“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”にて、昨年6月に正式アナウンスが行われた新作「South Park: The Fractured but Whole」のプレゼンテーションがスタートし、マット・ストーン氏とトレイ・パーカー氏が登壇。カートマンの家の地下でクーンと主人公が姿を見せるゲームプレイフッテージがお披露目されました。
先ほどスタートした“E3 2016 – Ubisoft Live Conference”にて、去年のカンファレンスにて最後のサプライズを飾った人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」のCGIトレーラーがお披露目されました。
“Ghost Recon Wildlands”は、世界最大のコカイン生産国となった架空のボリビアを舞台とする“ナルコ”テーマの新作で、会場には開発を率いるDominic Butler氏が登壇し、多彩なアプローチや広大なオープンワールド、作品の背景を紹介し、“El Pozorero”と呼ばれる標的の排除を目的とする4人Co-opデモを上演しました。
デモは4人のGhostがタイミングを合わせ協力しながら施設への潜入を図るもので、ドローンを含む多彩なガジェットや臨場感溢れる索敵と戦闘、制圧を目的とするポジショニング、ビークルで逃走した標的とのチェイスなど、増援との戦闘を含む脱出など、非常に興味深い内容が確認出来ます。
MicrosoftとPC Gaming Showに続いて、ロサンゼルスのThe Orpheum TheatreでUbisoftのE3プレスカンファレンス「E3 2016 – Ubisoft Live Conference」がスタートし、スタジオ設立30周年を祝うパフォーマンスとお馴染みAisha Tylerのスピーチでイベントの幕を開けました。
一先ず現在開催中のプレスカンファレンスにて行われた発表を当記事にまとめ、その後個別に改めてご紹介します。
Geoff Keighley氏がホストを務めるYoutube E3 LiveにBethesda Game Studiosのお馴染みTodd Howard氏が出演し、スタジオの今後について言及。なんとスタジオが「The Elder Scrolls VI」に取り組んでいることが明らかになりました。
“Pillars of Eternity”のエンジンとシステムをベースに開発が進められているObsidianの野心的な新作RPG「Tyranny」ですが、先ほど“PC Gaming Show”にて本作の新トレーラーが上映され、世界征服を達成した悪のその後を描くプロットの概要や舞台となる世界、未見の戦闘シーンを収録した初のプレイ映像が登場しました。
現在ロサンゼルスで開催中の“PC Gaming Show”にて、“Killing Floor”関連のプレゼンテーションが実施され、Oculus Touchを使用するVRスピンアウト「Killing Floor: Incursion」がアナウンスされました。
発表に併せて、臨場感溢れるゲームプレイを収録したアナウンストレーラーも登場しています。
先ほどDevolverDigitalがCroteamの新作「Serious Sam VR: The Last Hope」をアナウンスし、“Serious Sam”がなんとVR対応を果たすことが明らかになりました。
また、発表に併せて臨場感溢れるゲームプレイやUIを収録したティザートレーラーが登場。Steam Early Access版の2016年夏発売を予定していることが判明しています。
ロサンゼルスで開催中の“PC Gaming Show”にて、Lords of the Fallenを生んだお馴染み“Deck13”が開発を進めている新作Sci-FiアクションRPG「The Surge」の新トレーラーが公開されました。
今回のトレーラーは来る最新作の主人公やプロットにスポットを当てるもので、無骨な工業用強化外骨格を装備した主人公の外観や重量感溢れる戦闘シーンを収録した興味深い内容となっています。
現在開催中の“PC Gaming Show”にTaleWorldsのコミュニティマネジャーFrank Elliott氏が登壇し、人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」の新トレーラーが公開。さらに、破壊槌の使用や大規模な近接戦を含む攻城戦を収録した未見のゲームプレイデモが上映されました。
先ほどスタートした“PC Gaming Show”にて、“Mark of the Ninja”や“Don’t Starve”シリーズで知られるお馴染みKlei Entertainmentの新作「Oxygen Not Included」が発表され、可愛らしいアナウンストレーラーがお披露目されました。
先ほどロサンゼルスでスタートした“PC Gaming Show”にて、Relicが開発を手掛ける人気RTSシリーズ最新作「Dawn of War III」のインゲームフッテージを収録した初のゲームプレイトレーラーがお披露目されました。
先ほど、ロサンゼルスで開幕した“Xbox E3 Briefing 2016”プレスカンファレンスにて、ステージに再び登壇したPhil Spencer氏が予てから登場が噂されていた高機能型の“Xbox One”「Project Scorpio」を正式にアナウンス。
現在開催中の“Xbox E3 Briefing 2016”プレスカンファレンスに、343のDan Ayoub氏が登壇し、The Creative Assemblyが開発を手掛ける「Halo Wars 2」のCGIトレーラーを上映。さらに2017年2月21日発売決定を報じ、6月13日から20日に掛けてXbox One向けのクローズドベータテストを実施することが明らかになりました。
また、初のゲームプレイフッテージも上映され、今後の続報に注目が集まる状況となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。