キャラクターのモーションと劇的なテラフォームの様子を収録した「EverQuest Next」と“Landmark”の新たなプレイ映像が公開

2013年10月1日 11:45 by katakori
sp
「EverQuest Next」

先日、髭を蓄えた女の子ドワーフのイメージをご紹介したSOEの人気MMORPGシリーズ最新作「EverQuest Next」とF2PMMO「EverQuest Next Landmark」ですが、新たにプレイヤーキャラクターのヒロイックな移動モーションと前回ご紹介した溶岩地帯のテラフォームをより詳細に描いたタイムラプス映像が公開されました。

(続きを読む…)

終身プレジデントとしてEidosを率いたイアン・リビングストン御大がスクウェア・エニックスを退社、今後は財団の設立と教育への取り組みに注力

2013年10月1日 11:20 by katakori
sp
「イアン・リビングストン」

かつて、1975年にSteve JacksonやJohn Peakeと共にGames Workshopを設立し、80年代には“火吹山の魔法使い”等の作品で世界を席巻したファイティング・ファンタジーシリーズを誕生させた後、95年のEidos入り以降は同スタジオの社長としてTomb RaiderやThief、Deus Ex、Legacy of Kain、Hitman、Kane & Lynchシリーズの誕生を支えたイアン・リビングストン御大がEidosとスクウェア・エニックスを退社し、今後は近年精力的に活動していた教育とビデオゲーム産業の育成に向けた取り組みに注力することが明らかになりました。

(続きを読む…)

まもなく開催を迎える「Battlefield 4」ベータテストのプラットフォーム/地域別開始時刻の詳細が発表

2013年10月1日 10:37 by katakori
sp
「Battlefield 4」

PC版のプリロードも用意され、Originではカウントダウンも実施されるなど、注目のベータテスト開始が目前に迫る状況となっているDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにEAの公式サポートページが更新され、プラットフォーム及び地域別の先行ベータとオープンベータテストの詳細な開始時刻が発表されました。

日本での時刻を併記したテスト開始時刻の詳細は以下からご確認下さい。なお、PC版以外のリリース時刻はSonyとMicrosoftの対応によって変化するため、想定される時間帯が記載されていますのでご注意下さい。

(続きを読む…)

遂にローンチを迎える「Grand Theft Auto Online」のサービス開始予定時刻が判明、その他新情報も多数

2013年10月1日 10:18 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

10月1日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る“Grand Theft Auto V”購入者向けのオンラインタイトル「Grand Theft Auto Online」ですが、先ほどRockstar Gamesが公式サイトを更新し、サービスの開始予定時刻やSocial Club向けの特典を含む多数のディテールをQ&A形式で明らかにしました。

今回はこの質疑応答から判明した新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV」の未公開シーンを多数収録した新トレーラー“The Heist”とプレビュー映像が公開、PC版の発売日も決定

2013年10月1日 1:43 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先日、黒髭やホーニゴールドなど、著名な海賊達にスポットを当てた解説映像が公開された「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、先ほど主人公エドワードがドリームチームとも言えそうな海賊組織の編成を確立する様子を描いた新トレーラー“The Heist”の公開と共に、新スクリーンショットや未見のゲームプレイを大量に含むハンズオンプレビューが解禁されました。

また、ローンチスケジュールが明らかにされていなかったPC版の発売日も決定し、次世代機版と同じ11月22日(北米19日)にリリースを迎えることが判明しています。

今回は、一先ず公開された新トレーラーと、キャラクターのアートワークやスクリーンショットを含む各種イメージ、装備のクラフトやJackdaw号の強化、未見のゲームプレイを大量に収録したプレビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

新ポイントストリーク“Maniac”の使用シーンも収録された「Call of Duty: Ghosts」の新たなプレイ映像が登場

2013年10月1日 0:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、新ポイントストリーク“Maniac”と“SAT COM”の概要が発表された「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにEurogamerExpo会場で開催された本作のコミュニティイベントに招待されたYoutuberやファンサイトが数本の新しいプレイ映像を公開し、ナイフ1本で戦場を走り抜ける“Maniac”の使用シーンが遂に登場しました。

Blitzモードの仕様も相まり非常に高い機動性を見せる“Maniac”のプレイ映像は以下からご確認下さい。なお、EGXのコミュニティイベントではお披露目が期待された新マップ“Stone Haven”の出展は行われなかったとのこと。

(続きを読む…)

Guerrilla Gamesが“Killzone”とは異なる完全な新IP開発の着手を報告

2013年9月30日 23:56 by katakori
sp
「Guerrilla Games」

現在PS4向け新作“Killzone Shadow Fall”の開発を進めているオランダのデベロッパGuerrilla Gamesですが、新たにShadow FallのリードデザイナーEric Boltjes氏がEurogamerのインタビューに応じ、既にShadow Fallの作業を終えた数人のデザイナー達が“Killzone”とは全く異なる新IPの開発に着手したと報告しました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」は巨大なプロットラインとノンリニアな進行をサポートするアニメーションパートとフラッシュバックを採用

2013年9月30日 23:11 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、日本語版の字幕入りトレーラーが公開されたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先週土曜にEurogamer Expoで本作のパネルディスカッションが実施され、前作にも存在した2Dアニメーションが再び採用されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:「Destiny」のボックスアートが公開、明日の新トレーラー公開予告も

2013年9月30日 22:32 by katakori
sp

UPDATE:10月1日0:20

Xbox 360とXbox One版のボックスアートを新たに追加しました。
以下、更新前の本文となります。

「Destiny」

先日、開発の進捗報告やBungie Weekly Updateの復活が明言されたBungieの新作「Destiny」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、主要クラス3種TitanとHunter、Warlockの姿を描いたPS3とPS4版のボックスアートが公開されました。

(続きを読む…)

EGXにプレイアブル出展された「Forza Motorsport 5」の美しい直撮りプレイ映像まとめ

2013年9月30日 18:47 by katakori
sp
「Forza Motorsport 5」

先日、Top Gearのホストとしてお馴染みジェレミー・クラークソンとリチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの起用が決定したTurn 10 Studiosの人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 5」ですが、昨日無事閉幕を迎えたEurogamer Expoでは本作のプレイアブル出展が行われており、美しいゲームプレイを収録した多数の直撮り映像が登場しています。

今回は来る新作のプレイ感と進化したビジュアルが確認できる6本のプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート9/22~28:ローンチを迎えた「FIFA 14」が“Grand Theft Auto V”を抑え初登場1位を獲得

2013年9月30日 18:30 by katakori
sp
「FIFA 14」

前回、歴史的なローンチを成功させた“Grand Theft Auto V”が見事初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど9月22日週の最新販売データが発表され、先日ローンチを迎えた人気シリーズ最新作の現行機版「FIFA 14」が昨年から大きくセールスを落としたものの、見事“Grand Theft Auto V”を抑え、初登場1位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

国内発売も決まったThe Farm 51の新作「Deadfall Adventures」の新スクリーンショットが7枚公開

2013年9月30日 18:05 by katakori
sp
「Deadfall Adventures」

先日、日本語版の吹き替えトレーラーをご紹介したThe Farm 51の新作FPSアドベンチャー「Deadfall Adventures」ですが、海外では著名な冒険家キャラクターとして知られる“ソロモン王の洞窟”の主役アラン・クォーターメイン(※ 映画“リーグ・オブ・レジェンド”ではショーン・コネリーが演じていた)の孫という設定の主人公ジェームス・リー・クォーターメインと、彼の行く手を阻む困難な環境や敵の姿を写した7枚の新スクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」のコマンダーモードに関する新たなディテールが発表

2013年9月30日 17:37 by katakori
sp
「Battlefield 4」

いよいよベータテストの先行アクセスが目前に迫る「Battlefield 4」ですが、新たにコマンダーモードのマルチプレイヤーデザイナーValerian Noghin氏が公式Blogを更新し、本作の重要な新要素であるコマンダーモードに関するより具体的なディテールが明らかにされました。

今回実施されるベータテストでは、残念ながら参加者による司令官プレイは許可されていませんが、DICEのスタッフが司令官として登場する可能性が示唆されていますので、分隊プレイに期待している方は一度新しい仕様をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

再始動を果たした「Enemy Front」のコンポーザーにMass EffectやGod of Warを手掛けたCris Velasco氏が起用、新スクリーンショットも

2013年9月30日 16:40 by katakori
sp
「Enemy Front」

“Black”や“Bodycount”で知られるお馴染みStuart Black氏が去り、新たにFar Cry 3のナラティブデザイナーを務め、Warhammer 40K: Space Marineのディレクターとして活躍したRaphael van Lierop氏が開発を率いることとなったCity Interactiveの新作「Enemy Front」ですが、WWIIサンドボックスシューターとして再始動を果たした本作のコンポーザーに、Mass Effect 3やBorderlands、God of Warシリーズといった数々の作品でスコアを手掛けたベテランCris Velasco氏が起用されたことが明らかになりました。

今回の起用は、City Interactiveが新たに発行したプレスリリースから判明したもので、発表に併せて数枚の新スクリーンショットと、来る新作に関する幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

ニューヨーク公共図書館がティモシー・リアリーの未完成ビデオゲームと驚きの資料を発見、一部デモの展示も

2013年9月30日 16:07 by katakori
sp
「ティモシー・リアリー」

LSDやサイバーパンクを世に広め、70年代以降のフラワームーブメントやサイケデリック始めとするカウンターカルチャーの形成に大きな影響を与えた学者ティモシー・リアリーですが、新たにニューヨーク公共図書館がリアリーのアーカイブから未発表のビデオゲームプロジェクトに関する資料やプログラムを発見し、一部動作する状態にまで復元したプログラムのループデモと幾つかの資料の展示を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

異様に作り込まれた世界のディテールを伝える「Grand Theft Auto V」の素敵なプレイ映像が登場

2013年9月30日 12:35 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先ほど、興味深い検証を行うMythbustersの第2弾エピソードをご紹介した「Grand Theft Auto V」ですが、新たに本作の尋常ではないゲーム世界の作り込み具合を象徴するディテールにスポットを当てたプレイ映像が登場し話題となっています。

車に踏みつぶされる植物や、歩く際にかかとからぺたぺたと一瞬離れるサンダル、ヘリに巻き込まれ死亡する鳥、車道のぼこぼこした段差舗装、リアルな挙動を魅せる車道中央のボラードとクラッシュクッションなど、ビリーバブルなゲーム世界を実現するために呆れかえるほど執拗に作り込まれた“ちょっとしたディテール”の映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」“Initiation”DLCの新情報が判明、Kirigi先生とラーズ・アル・グールの関係に関する言及も

2013年9月30日 11:59 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

先日発表されたシーズンパスに、バットマンとなる以前のブルース・ウェインがKirigi先生の下で忍術の修行を行う“Initiation”DLCの同梱が発表され、すわラーズ・アル・グールとリーグ・オブ・アサシン登場かと注目を集めた「Batman: Arkham Origins」ですが、新たに本作のプロデューサーGuillaume Voghel氏がEurogamerのインタビューに応じ、今作におけるKirigi先生とラーズ・アル・グールの関係に絡む幾つかのディテールが判明。さらに本編のボリュームやゲームモードに関する興味深い情報も明らかになっています。

今回は、Batman Arkhamシリーズで初めてゴッサム・シティから遠く離れたロケーションを描く“Initiation”DLCに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

TaleWorldsの新作「Mount & Blade II: Bannerlord」初のスクリーンショットとアートワークが公開

2013年9月30日 11:19 by katakori
sp
「Mount&Blade II Bannerlord」

昨年9月下旬にティザートレーラーと共に正式アナウンスが行われたTaleWorldsのサンドボックスアクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、先日公式サイトが更新され、美しく進化したビジュアルやキャラクターが確認できる初のスクリーンショット12枚と、装備や建築物のディテールが確認できるアートワークが12枚公開されました。

また、イメージの公開に併せてプロット的な背景に関する幾つかの情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.