Sideshow謹製の超クオリティな「StarCraft II」“Jim Raynor”スタチューの予約がまもなく開始、新たなイメージも

2013年8月1日 16:41 by katakori
sp
「StarCraft II」

先日、SDCC会場のSideshow Collectiblesブースに展示されたイメージをご紹介した「StarCraft II」の主人公Jim Raynorのスタチューですが、新たにSideshowの公式サイトが更新され、Jim Raynorスタチューの予約が太平洋標準時8月1日の午後2時から3時頃(※ 日本時間の8月2日午前6時から7時頃)に配信されるSideshowのニュースレター経由で開始されることが明らかになりました。なお、価格は499.99ドルとなっています。

今回は、報告に併せて公開された525個の部品から構成される全高約38cmのJim Raynorスタチューを舐めるように撮影した素敵なイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Old Godが眠る古代の遺跡や打ち棄てられた墓地を描いた「Dragon Age: Inquisition」の新アートワークが公開

2013年8月1日 16:23 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先月オーストラリアで開催されたPAX Australiaのパネルディスカッションにて、幾つかの具体的なディテールが報じられたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たに公式FacebookにてOld God(※ 初代に登場したArchdemon“Urthemiel”はOld Godの一柱)を封じ込めた古い遺跡のイメージが公開され、Old God達がプレイヤーに語りかけるだろうと新作の要素を匂わせる説明が加えられました。

今回はこのイメージに加え、Qunariの姿が確認できるスクリーンショットと、荒れ果てた古い墓地に立つキャラクターの姿が確認できるアートワークをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

スクルージ叔父さんが地下王国を進む「DuckTales Remastered」の“African Mines”レベル紹介トレーラーが公開

2013年8月1日 16:01 by katakori
sp
「DuckTales Remastered」

8月13日のPSN/Wii U版海外ローンチが迫る名作“わんぱくダック夢冒険”のHDリメイク「DuckTales Remastered」ですが、新たにランチパッドが新レベルを紹介するトレーラーシリーズの最新エピソードが公開され、アフリカの地下に存在する巨大ダイヤモンドの国をスクルージ叔父さんが進む“African Mines”の映像が登場しました。

Terra Firmieと呼ばれる地下の住人達や良い顔のナメクジなど、素敵なキャラクターアートを含む各種イメージと新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「BioShock Infinite」の“Burial at Sea”トレーラーに登場した妖艶なエリザベスのコスプレが早くも登場

2013年8月1日 15:39 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先ほど、リトルシスターを抱いたエリザベスの素敵なアートワークをご紹介した「BioShock Infinite」ですが、早くも本作の公式フェイスである人気コスプレイヤーAnna Ormeliさんが エピソード1のトレーラーに登場した妖艶なエリザベスのコスプレ写真を公開し、本人同士とはいえ、驚く程そっくりなクオリティが話題となっています。

情報元及びイメージ:Kotaku

韓国のレーティング機関で未発表の新作と思われる「XCOM: Enemy Within」がレーティング審査を通過

2013年8月1日 15:19 by katakori
sp
「XCOM Enemy Within」

2K Marinが開発を手掛けた“The Bureau: XCOM Declassified”のリリースが迫るXCOMフランチャイズですが、昨日韓国のレーティング機関“Game Rating Borad”にて「XCOM: Enemy Within」と題されたタイトルのPS3とXbox 360、PC版が18歳以上対象タイトルとしてレーティングを通過したことが発見され、XCOM: Enemy Unknownの流れを汲む新作がリリースされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リトルシスターを抱き銃を構えるエリザベスを描いた「BioShock Infinite」“Burial at Sea”エピソード2のアートワークが公開

2013年8月1日 12:32 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先日公開された「BioShock Infinite」の第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1のトレーラーにて、ファムファタル的な妖艶な振る舞いを見せファンを驚かせただけでなく、続くエピソード2ではプレイアブルキャラクターとなることまで判明したお馴染みのヒロイン“エリザベス”ですが、新たに公式サイトのMediaページが更新され、リトルシスターを抱きかかえ銃を構える凛々しいエリザベスの姿を描いた“Burial at Sea”エピソード2のアートワークが公開されました。

(続きを読む…)

続報:「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」用大型MOD“MISERY”のバージョン2.0が遂にリリース

2013年8月1日 12:16 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」
※ イメージは“MISERY”Ver1.0のもの

先月下旬に7月31日リリースの決定をご紹介した「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」向けの大型MOD“MISERY”のバージョン2.0ですが、本日予定通り新バージョンのリリースが行われ、各所でダウンロード可能な状況となりました。(参考:DLリンクまとめDL

“MISERY”は、リアリズムを重視した難易度調整や武器の拡張、Loot周りの調整、ゲームプレイの変更を始め、ビジュアル強化、UIの刷新、天候表現の改善、描画距離の増加、A-Lifeの強化など、山のような追加要素を統合するMODとなっています。

今回は以前にご紹介した新要素の紹介トレーラーに加え、早速2.0を導入した熱心なファン達が公開した数本のプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

遂にクローズドベータが開始された「Killzone: Mercenary」の高品質な直撮りプレイ映像が登場

2013年8月1日 11:50 by katakori
sp
「Killzone: Mercenary」

昨晩、マルチプレイヤーのクローズドベータテストが開始されたGuerrilla CambridgeのPS Vita向け新作シューター「Killzone: Mercenary」ですが、早速マルチプレイヤーの様子を30分強に渡って収録した高品質な直撮りプレイ映像が登場しました。

WarzoneとMercenary Warfareの2モードが用意されたゲームプレイや、ロードアウトの調整、武器の購入、整理された視認性の高いHUD、携帯機で動作しているとはにわかに信じがたいハイクオリティなレベル環境とライティングなど、興味深いフッテージが多数収録された映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Ken Levine氏が「BioShock Infinite」“Burial at Sea”のプラスミドに言及、“2300年未来への旅”リメイクに関する続報も

2013年8月1日 11:31 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先日、戦闘にフォーカスした第1弾DLC“Clash in the Sky”の発表/ローンチと共に、崩壊前夜の海底都市ラプチャーを舞台に新しいストーリーを描く第2弾DLC“Burial at Sea”エピソード1の発表が行われ、多くのファンを驚かせた「BioShock Infinite」ですが、新たにKen Levine氏が“Burial at Sea”で再び導入されるPlasmid(プラスミド)について興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

「The Last of Us」のDLCに関する続報が今月中に発表か、Neil Druckmann氏が予告

2013年8月1日 10:37 by katakori
sp
「The Last of Us」

6月14日のローンチ以降、好調なセールスが続いているNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、先ほど本作の開発を率いたクリエイティブディレクターNeil Druckmann氏とゲームディレクターBruce Straley氏がredditでAMAセッションを行い、続報が待たれるDLC展開について興味深い発言を見せました。

(続きを読む…)

90年代カルトを今に復活させる新生「Rise of the Triad」が遂にリリース、熱いローンチトレーラーも公開

2013年8月1日 10:19 by katakori
sp
「Rise of the Triad」

id誕生の礎となったSoftdisk時代にカーマックとロメロに出会い、Commander KeenやWolfenstein 3D、Doomの誕生に深く貢献した後、Apogee時代にはDuke Nukemシリーズに携わったお馴染みTom Hall氏ですが、氏がかつて90年代中期に手掛けたカルトシューター“Rise of the Triad: Dark War”を現世代向けにリメイクする新生「Rise of the Triad」が昨晩遂にSteamGOGで発売を迎え、熱いローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」がオーストラリアで“R18+”タイトルとしてレーティングを通過、ESRBは“M”に

2013年8月1日 9:56 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

9月17日の海外ローンチがじわじわと近づいているRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先日からリジェクトに絡む話題が続いているオーストラリアにて、本作が無事“R18+”タイトルとしてレーティングを通過したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Killzone: Mercenary」のクローズドベータが開始、オープンベータは8月後半にスタート予定

2013年8月1日 0:53 by katakori
sp
「Killzone: Mercenary」

9月4日の北米ローンチが迫るGuerrilla Cambridge(旧SCE Cambridge Studio)のPS Vita向け新作シューター「Killzone: Mercenary」ですが、先ほどPlayStation.Blogにて、以前に登録受け付けが行われていたクローズドベータテストの開始が発表され、続くオープンベータテストが8月後半に実施されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-Twoが“恒久的なフランチャイズの可能性を持つ”として「Red Dead Redemption」新作の可能性に言及

2013年8月1日 0:38 by katakori
sp
「Red Dead Redemption」

先日から、AgentとBullyの商標が続けて出願され、Grand Theft Auto V以降に登場する新作の動向に注目を集めているRockstar Gamesですが、昨日行われたFY14Q1報告に伴うカンファレンスコールにて、Take-TwoのボスStrauss Zelnick氏が同社のフランチャイズ展開について語るなか、“Red Dead Redemption”でお馴染み「Red Dead」シリーズの更なる展開を示唆する発言を行い注目を集めています。

(続きを読む…)

Blizzardが“gamescom 2013”会場でプレスカンファレンスを開催、“Diablo III”との関連を思わせるメッセージも

2013年7月31日 23:54 by katakori
sp
「Blizzard」

8月20日の大手プレスカンファレンスと21日の本開催が迫る大規模イベント“gamescom 2013”ですが、先ほどBlizzardがgamescomプレスカンファレンスの実施を発表し、現地時間の8月21日午前11時30分から何らかの発表が行われることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」のマルチプレイヤーモードが正式発表、開発はなんとSplash Damageが担当

2013年7月31日 22:54 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

本日、マッドハッターのイメージをご紹介した「Batman: Arkham Origins」ですが、先ほど海外で新情報が解禁され、本作にヒーローと党派別の悪漢達が戦うマルチプレイヤーモードの実装が判明。なんとEnemy Territory: Quake WarsやBrink、Dirty Bombでお馴染みイギリスのSplash Damageが開発を担当していることが明らかになりました。

また、発表に併せてロビン(※ 以前キャンペーンには登場しないと明言されていた)も姿を見せるお披露目トレーラーが公開され、気になるマルチプレイヤーモードのディテールが判明しています。

(続きを読む…)

いい加減なリーダーに翻弄されるエージェントの姿を描いた「The Bureau: XCOM Declassified」の愉快な新トレーラーが公開

2013年7月31日 21:43 by katakori
sp
「The Bureau: XCOM Declassified」

俳優ドミニク・モナハンが出演する実写トレーラーや不気味なARG、XCOM: Enemy Unknownの要素を意欲的に取り入れたゲームプレイなど、ハードなイメージのプロモーションやトレーラーの公開が続いていた2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たに“YORO”(You Only Live Once:人生は一度きり)と題したトレーラーが公開され、これまでの渋い展開から一転、いい加減でずぼらな分隊リーダーに翻弄される可愛そうなエージェント達の姿をコミカルに描いた愉快な映像が登場しました。

エージェント達の恒久的な死の概念が存在する本作において、ある意味“やってはいけないプレイ”とも言える興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

開催が迫る“gamescom 2013”に期待の新作シューター「Titanfall」のプレイアブル出展が決定

2013年7月31日 21:11 by katakori
sp
「Titanfall」

8月21日の開幕が迫る大規模イベント“gamescom 2013”ですが、本日EAがgamescom向けの出展ラインアップを発表し、Respawn Entertainmentが開発を手掛ける新作シューター「Titanfall」がプレイ可能な状態で出展されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.