先月20日に正式オープンを迎えた「thatgamecompany」の公式ストアに日本語ページが新たに追加され、本日から購入画面や会員登録の一部が日本語環境で利用可能となりました。さらに公式ストアでは現在“Quadrilogy”と題された新しいTシャツの購入受付がスタートしています。
本日、Visceral Gamesの人気シリーズ最新作「Dead Space 3」の新スクリーンショットが6枚登場しました。イメージには新ネクロモーフ“Feeder”の姿やgamescomの映像に登場していたスケールの大きなシーンなどが確認できます。
かつてArx FatalisシリーズやDark Messiah of Might and Magicを手掛けたArkane Studiosの新作「Dishonored」の本格的なステルスシステムを詳細に解説した新映像“The Study of Stealth”が先ほど公開されました。
9月18日の北米ローンチが迫るGearboxの人気シリーズ続編「Borderlands 2」の新しいゲームプレイをたっぷりと収録したリードライターAnthony Burch氏のインタビュー映像が公開されました。
映像にはBurch氏が語るクレイジーでセクシーな本作の様々な要素やお気に入りキャラクターに関する話題と共に、Axtonのタレット展開や新レベルの様子を含む未見のゲームプレイシーンが多数収録されています。
注目のシリーズ最新作“Assassin’s Creed III”の開発を進めているUbisoftが新たに「Assassin’s Creed Initiate」を想起させる複数のドメインを取得したことが明らかになりました。
これまで、E3開催時に公開された展示デモ準備に関する映像や、実写トレーラーの製作舞台裏映像が登場したUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、本日ゲーム本編の開発そのものにフォーカスした初の開発映像第1弾が公開され、今後エピソード4までの公開が予定されていることが明らかになりました。
2000年前後に世界のRPGジャンルを席捲した名門「Black Isle Studios」が復活を果たすという驚きのニュースを本日ご紹介しましたが、先ほどBrian Fargo氏の退社以来2002年からInterplayのCEOを務めるHerve Caen氏のコメントが記された簡潔なプレスリリースが発行され、新生Black Isle Studiosがかつての人気IPをベースにしたAAA規模の新作RPGを開発していることが明らかになりました。
数々の発掘作業でお馴染みSuperannuation氏が先月海外Kotakuに寄稿し大きな注目を集めましたが、本日氏の新たな記事が公開され、現在“Lost Planet 3”の開発を手掛ける「Spark Unlimited」関連のディープなスクレイピングが行われました。
今回は、今年4月に報じられたSpark Unlimitedによる鬼武者リブートの噂に関する続報を含む発掘情報をまとめてご紹介します。
Men of Warシリーズを手掛けたウクライナのBest Wayが開発を進めている(※ パブリッシャーは1Cが担当)ポストアポカリプステーマの新作RPG「Nuclear Union」のスクリーンショットが複数公開されました。
本作は、1962年10月に発生したキューバ危機で核ミサイルが発射され、アメリカとロシア、ヨーロッパ、アジアの人類と文明が壊滅した歴史のifをベースに、その後50年が経過した2012年のロシアを舞台に地下で生き延びた人類の物語を描く3人称視点のRPG作品で、オープン構造のプログレッションや一時停止が可能なリアルタイム戦闘の搭載などが明らかになっています。
昨日遂に北米ローンチを迎え、大手メディアから軒並み高い評価を得たHigh Moon Studiosのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、ローンチ初日にリリースされたマルチプレイヤー用DLC“Havok Pack”以外に、ダイノボット達や予約特典として用意されたG1キャラクター/装備などがマルチプレイヤー向けDLCとして登場することが明らかになりました。
本日、343 Industriesが公式Blogにて人気シリーズ最新作「Halo 4」の実績リストを公開しました。今回はこの詳細をご紹介しますが、実績の内容には本作のキャンペーンに関する強いネタバレ要素が含まれていますので、閲覧には十分ご注意下さい。
先日開催されたgamescomにて4日間に渡るライブ配信企画を行った「Call of Duty: Black Ops 2」、Killstreakの廃止やポイント制クリエイトクラスの採用、意欲的な映像配信/実況システムなど大量の情報と新要素が報じられましたが、今回のデモンストレーションでは提示されなかった新しいWager Matchやトレーニングモード、プレステージ等に関する情報が今後3~5週間の内に登場することが明らかになりました。
今年10月に公開が予定されている「Medal of Honor: Warfighter」と“リンキン・パーク”のコラボレーションによる“Castle of Glass”(※ アルバム“LivingThings”に収録済)の新PVですが、本日新たにPV撮影の様子を収録した第二弾のメイキング映像が公開されました。
UPDATE:8月23日10:44
先ほどGame InformerがInterplayのCEOを務めるHerve Caen氏に確認を取ったところ、“Black Isle Studiosの復活は確かな事実だ”と回答したことが判明。さらに旧Black Isleを率いた現ObsidianのボスFeargus Urquhart氏は他の主要スタッフ達と同様、今回の復活劇が初耳であることを強調しています。
かつて、初期“Fallout”2作やIcewind Daleシリーズ、Planescape: Tormentの開発を手掛け、“Baldur’s Gate”シリーズのパブリッシャーとして2000年前後のRPGジャンルを席捲した名門「Black Isle Studios」の公式サイトが昨晩突如としてオープンし、“Black Isle Studios is Back.”のメッセージに一体何事かと大きな注目を集める状況となっています。
昨日、バイラルマーケティングの一環ではないかとの憶測と共に、1989年に発売されたAmiga版(という設定の)「Borderlands」のパロディ映像をご紹介しましたが、先ほどGearboxがブラウザでプレイ可能なこのデメイク版“Borderlands”を公開し昨日の映像がやはり仕込みだったことが明らかになりました。(※ 現在非常に繋がりづらい状況となっています)
今回登場したデメイク版“Borderlands”は80年代後半の16bit風ながら、4人のキャラクター選択やオープニングの再現度、レベルアップや多用な武器など、かなり本格的な仕上がりとなっており、面クリア時にはClaptrapが祝ってくれる素晴らしい作品となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。