Trackmaniaシリーズでお馴染みNadeoが開発を進めている“ManiaPlanet”の第2弾タイトル「ShootMania Storm」ですが、目前に迫るE3開催に向けたアナウンストレーラーが公開されました。さらにベータテストの受付や、E3会場で行われるトーナメントの映像配信なども決定しています。
本日、UbisoftのE3プレスカンファレンスに関する情報が発表され、人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」のプレイアブルデモが会場に出展されることが明らかになりました。
グリムロック率いるダイノボット達が新たな主要キャラクターとして登場する期待のトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、これまで関連トイやコンセプトアートにも登場していなかったスラージを含むダイノボット達5人が遂にその姿を見せる新たな開発映像が公開されました。
季節毎のオンラインカンファレンスを定期的に開催しているCD ProjektとCD Projekt REDですが、本日CD Projekt REDのボスMarcin Iwinski氏が夏カンファレンスの開催を予告する映像を公開しました。
開催が迫るE3での続報に期待が高まるシリーズ最新作「Halo 4」ですが、本日新武器であるレールガン“Asymmetric Recoilless Carbine-920”を手にしたマスターチーフと、2点のロケーションを描いた新しいアートワークが登場しました。
先ほどBlizzardがシリーズ最新作「Diablo III」のセールス記録を報告するプレスリリースを発行し、発売から24時間で350万本、初週販売が630万本を突破したことが判明。PCタイトルにおける新しいローンチ記録を樹立したことが明らかになりました。
先日からアカウントハックに関する未確認情報が錯綜している「Diablo III」ですが、先ほどBlizzardのコミュニティマネジャーBashiokことMicah Whipple氏が公式フォーラムに来るHotfixの第1弾としてMonkのNerfや、今後のクラスバランスに関する幾つかの見解を示しました。
国内では来年春のリニューアルが予定されている“スター・ツアーズ”の存在でも知られる、「スター・ウォーズ」シリーズとディズニーの歴史ある関係ですが、本日の休憩動画はフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで週末に開催されたスター・ウォーズのダンスイベント“The Star Wars Stars 2012”の頭がとろけそうな映像を5連発でご紹介します。
ディズニーにスター・ウォーズ、マイケル、そしてダンス!好きなもの全部組み合わせたら楽しいに決まってるとばかりにUSA的楽しさがスタック式に炸裂する映像は以下からご確認下さい。
昨日Xbox 360版「Call of Duty: Modern Warfare 3」の各種Elite Dropをまとめた新DLCパック“Content Collection 2”がリリースされ、Collection 2プレイリストが利用可能となりました。
ソ連赤軍とドイツ国防軍、両方の視点からポーランド侵攻やバルバロッサ作戦が描かれるX1 SoftwareのPC専用WWIIシューター「Iron Front: Liberation 1944」の5月25日海外リリースが数日と迫る中(※ 国内Steamでは5月26日発売)、本作に登場する多用な戦車にスポットを当てた新トレーラーがGametrailersにて公開されました。
今回はこの新トレーラーに加え、ロシアのメディアが文字通り舐める様な解説を16分弱に渡って加えた本作の戦車解説映像(※ 戦車別の照準調整から被弾箇所別の挙動、走行の様子など呆れるほどたっぷり収録)と、15分強に及ぶ登場銃器解説、そして先日公開された新スクリーンショットをまとめてご紹介します。
今年2月にPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」用iCEnhancerに再び着手したと明言したHayssam Keilany氏が、本日久しぶりに2枚のスクリーンショットを公開しました。
今回のイメージは女性キャラクターを映したティザー風のスクリーンショットとなっていますが、クオリティの高いDoFやiCEnhancerらしいカラーバランス、過剰にフォトリアルなライティングと彩度調整の様子が窺える興味深い内容が確認できます。
昨年のE3やPAXイベントを始め、ローンチパーティでも圧倒的な存在感を示していた「The Elder Scrolls V: Skyrim」の壁画“Alduin’s Wall”が先日Bethesdaスタジオ内に搬入され、ロビーを飾ったことが明らかになりました。
また、今年2月にこの世を去った数々のBethesdaの偉大なコンセプトアーティストAdam Adamowicz氏(※ 壁画も彼の手によるもの)の名と彼への思いを刻んだパネルが新たに追加されたとのこと。大がかりな搬入の様子や、凄まじい重量感で圧倒する素晴らしい壁画のイメージは以下からご確認下さい。
先週末にActivisionがE3に向けたメディア向けのクローズドイベントを開催し、Treyarch開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 2」のシングルプレイヤーキャンペーンをプレイする様子を収録した映像をメディア向けに上映。本作のプロットや登場武器など、幾つかの新情報が明らかになりました。
今回は複数のメディアによるプレビュー記事から判明した新情報をまとめてご紹介します。
本日、2012会計年度の業績報告を行った“Take-Two”の発表から、2K Marinが開発を進めているX-Comフランチャイズのリブートタイトル「XCOM」の再延期が判明し、2013会計年度から2014会計年度以降に変更されたことが明らかになりました。
予てから延期を繰り返しているシューター版XCOMですが、元々開発を担当していた2K AustraliaがBioShock: Infiniteの開発に組み込まれたことから、現在は2K Marinが改めて開発を進めていることが判明しており、開発体制の大きな変更以来、続報が登場しない状況が続いています。
本日行われたTake-Twoの2012会計年度業績報告からRockstar Gamesが開発を担当したMax Payneシリーズ最新作「Max Payne 3」の初週出荷が300万本に迫る勢いを記録したことが明らかになりました。
また、5月29日にリリースが予定されていたPC版“Max Payne 3”の発売が6月1日に延期されたことも発表されています。(※ 国内Steamでの発売は6月2日)
本日、「Take-Two」が2012年3月末に終了した2012会計年度の業績報告を行い、注目作のリリーススケジュールに関する変更や今後のラインアップ、現行フランチャイズのセールスなど、様々な情報が明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。