昨晩、Ubisoftが「Assassin’s Creed III」のインゲーム映像らしき新主人公コナーの追跡シーンを収録したティザートレーラーを公開しました。
今回のトレーラーは公式サイトでスタートした新プロモーションキャンペーンに絡むもので、TwitterやFacebookと連動し177万6000回のポストに到達するとトレーラー本編が解除されるというもの。現在解除メーターが1/3ほど進んでいる状況にありますので、興味が有る方はイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
先日、PC Gamer誌最新号の直撮りイメージが流出し、THQから正式発表が近いと予告されていたRelicの人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 2」ですが、先ほどTHQがプレスリリースを発行し正式アナウンスを迎えたことが明らかになりました。
戦艦Infinityを舞台にした実写映像作品“Forward Unto Dawn”の製作も決定したHaloシリーズ最新作「Halo 4」ですが、先日Game Informerにて公開されたHalo 4のポッドキャストに本作のクリエイティブディレクターを務めるJosh Holmes氏が登場し、ゲーム本編に関する幾つかの新情報が明らかになりました。
4月13日にPS3版の配信が行われ、Xbox 360版のリリース情報が待たれていた国内版「The Elder Scrolls V: Skyrim」の1.5パッチですが、先ほどゼニマックス・アジアのBlogが更新され、Xbox 360版1.5パッチのリリースが明日5月8日に行われることが明らかになりました。
なお、新しいキルムーブや魔法/弓のキルカメラが追加される1.5パッチの変更内容はPS3/PC版と同様で、公式サイトにてその詳細が公開されています。
先ほどEA JapanがDanger Close開発によるMoHシリーズ最新作“Medal of Honor: Warfighter”の日本語版「メダル オブ オナー ウォーファイター」の日本語字幕入りゲームプレイトレーラーを公開しました。
映像の内容は以前に公開されたものと同様ですが、ゲームの背景説明や、今作の主人公となるプリーチャーとブードゥーの間に交わされる会話の字幕化など、緊迫した状況の中進められるゲームプレイの臨場感がより伝わりやすくなっています。
先週末、遂に北米で映画“アベンジャーズ”(The Avengers)が公開を迎え、5月4日から6日の興行収入が2億30万ドルを突破し、公開3日で2億ドルを突破した初めての映画作品となったことが内外で話題となっていますが、本日新たにUbisoftがアベンジャーズのゲーム化タイトル「Avengers: Battle for Earth」を手掛けるのではないかとの噂が登場し話題となっています。
これまでバーバリアンのみが利用可能なベータ版が公開されていた「Diablo III」用のビルド計算機“Hero Planner”ですが、5月15日の本編ローンチに先駆け、昨日遂に全キャラクターのビルド調整が可能になる“Hero Planner”のアップデートが行われました。
レイマンやラビッツ達の生みの親として知られるMichel Ancel氏の新作として、2008年の発表以来多くのファンが続報を心待ちにしている続編「Beyond Good & Evil 2」、以前から小規模な開発チームによる製作が続けられていることが判明している本作ですが、続報は全く報じられず定期的に生存報告が行われる状況が数年にわたって続いています。
5月25日のリリースが迫るX1 SoftwareのPC専用WWIIシューター「Iron Front: Liberation 1944」の新スクリーンショットが17枚公開されました。
本作はBohemiaのArma 2エンジンを利用したタイトルで、ソ連赤軍とドイツ国防軍両方のキャンペーンを用意したポーランド侵攻やバルバロッサ作戦のifが描かれる濃密なプロットに加え、ティーガーII重戦車やスターリン重戦車、スツーカ、ペトリャコーフ Pe-2といった当時のビークルがリアルに再現され登場する好事家向けの作品となっています。
世界中のファンが固唾を呑んで待つ5月15日のローンチがいよいよ迫ってきたBlizzardの最新作「Diablo III」ですが、本日IGNが本作における最高難易度として実装される60LVキャラクター専用の“Inferno”モードに関するインタビュー映像を公開し、遂にそのプレイ映像が僅かながら登場しました。
先日、エーゲ海北部に位置する小さな島を再現した新レベル“Stratis島”が発表されたBohemia Interactiveの人気シューターシリーズ最新作「Arma 3」ですが、新たにStratis島を舞台にした未見のゲームプレイを収録したインタビュー映像が登場しました。
5月8日の海外ローンチ(※ 国内は5月10日)が目前に迫る“Warhawk”の続編「Starhawk」のローンチトレーラーが公開されました。
今回の映像は広大なレベルで繰り広げられる大規模な戦闘や、各種ビークルの特徴的なアクションをまとめたもので、Warhawkの精神を今に受け継ぐ正統進化ぶりが窺える内容となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。