昨晩、待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の日本語字幕入り実写トレーラーを公開しました。
今年の実写トレーラーは、ローン・サバイバーやバトルシップで知られるピーター・バーグが監督を務め、著名な水泳選手マイケル・フェルプスと多数のコメディ映画でお馴染みダニー・マクブライドがカメオ出演したほか、ゾンビモードのセス・グリーンやサシール・ザマタ達も姿を見せる超豪華な映像となっています。
先日、待望のローンチを果たした海外PS4とXbox One、PC向けのリマスター新作「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」ですが、新たにBethesda Game StudiosがPC版の1.1.51Steamベータパッチを配信し、一部サウンドのダウングレード問題を改善したことが明らかになりました。
なお、PS4とXbox One版のアップデートに関する情報は近く改めて更新されるとのこと。
本日、Activision Blizzardが2016年第3四半期の業績報告を実施し、「Overwatch」(オーバーウォッチ)と「World of Warcraft: Legion」の著しい好調によって、前年同四半期から58%増となる15億7,000万ドルの純収入を記録。前四半期から25%増、前年同四半期から50%増となる4億8,200万規模の月間アクティブユーザーを獲得したことが明らかになりました。
本日、Ubisoftが2016-17会計年度の半期業績報告を実施し、2017年3月7日発売予定の人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands」(ゴーストリコン ワイルドランズ)のオープンベータテストを予定していることが明らかになりました。
本日、Trendy EntertainmentとRe-Logicが提携を発表し、2Dサンドボックスアドベンチャー「Terraria」とタワーディフェンスアクションRPG「Dungeon Defenders 2」がコンテンツのクロスオーバーを果たすことが明らかになりました。
これは、次元を超えるポータルによって2つの作品世界が繋がってしまう……という設定のクロスオーバーで、2つの世界が半ば無理矢理に交錯する素敵なトレーラーが登場しています。
11月12日と13日のお披露目を前に、マップやオペレーター情報の流出が続いている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、先ほどUbisoftがシーズン4の新マップ“Skyscraper”の外観を紹介する40秒のプレビュー映像を公開しました。
巨大な高層ビルの屋上に仏塔と神社仏閣風の木造建築が建ち並ぶエキゾチックな新マップの外観は以下からご確認下さい。
昨日、最新作の時代設定に関する話題をご紹介した期待作「Mass Effect: Andromeda」ですが、11月7日の“N7 Day”開幕が迫るなか、新たにシリーズのクリエイティブディレクターMac Walters氏がファンの質問に答え、“Andromeda Initiative”トレーラーのナレーションが新主人公“Ryder”の父親によるものだったことが明らかになりました。
11月4日のローンチがいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、本日Activisionが本作の各モード毎に覚えておくべき幾つかのディテールをアナウンスし、キャンペーンのサイドミッションやパーマデスを導入するハードコアな“YOLO”モード、ゾンビモードのメカニクスなど、幾つかの新情報が明らかになりました。
また、CoDシリーズ初のVRコンテンツ“Jackal Assault VR Experience”が本編の購入者だけでなく、全てのPS4所有者に向けて無料で提供されることが判明しています。
“Call of Duty: Infinite Warfare”に参戦する方は、ローンチに先駆けて新要素をチェックしておいてはいかがでしょうか。
10月21日に世界ローンチを果たしたFiraxis Gamesの人気シリーズ最新作「シヴィライゼーション VI」ですが、本日Take-Twoが2017会計年度の第2四半期報告し実施し、大きな盛り上がりを見せている本作の販売が早くも100万本を突破したことが明らかになりました。
今年5月の2016会計年度業績報告にて、累計6,500万本出荷が報じられた「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2017会計年度第2四半期報告を実施し、本作の累計出荷本数が遂に7,000万本を突破したことが明らかになりました。
先日、待望の日本語版が発売を迎えた人気シリーズ最新作「Mafia III」(マフィア III)ですが、本日Take-Twoが2017会計年度の第2四半期報告を実施し、“Mafia III”の販売動向を報告。初週の出荷規模が450万本に達し、2Kのローンチ記録を更新したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。