PC版の国内解禁がいよいよ目前に迫る「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにMark Darrah氏が30fpsにロックされたPC版のカットシーンについて言及し、ロックの原因と今後改めて解除したいとの意向を明らかにしました。
今回は、この情報に加え、パリで明日から開催される“Dragon Age: Inquisition”の公式絵画展の情報と、お馴染みLindsey Stirlingさんのどえらい新作ファンメイド映像をまとめてご紹介します。
先日、複数のスタンスが選択可能な自由度の高いラペリングや索敵用のドローン、Breaching Chargeなど、人質を救出すべく屋内に突入するアタッカー側のツールに関する情報をご紹介した期待のシリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たに公式Blogが更新され、人質を取り籠城するディフェンダー側がアタッカーを迎え撃つための多彩なツールの紹介が行われました。
ドアや窓に設置するバリケードや展開・携行可能なシールド、任意に設置・起爆可能なC4爆弾、様々な効果を持つ有刺鉄線など、アタッカー側とは全く異なるゲームプレイを特色とするディフェンダー用ツールの概要と数枚の解説イメージは以下からご確認下さい。
9月下旬に新マップや武器、T-70とPanzer IIIを含む無料アップデート“Armored Assault”が配信されたTripwire Interactiveの人気WWIIシューター「Rising Storm」と「Red Orchestra 2」ですが、本日第2弾無料コンテンツ“Armored Assault Pack 2”が配信され、新マップと幾つかの修正、GumrakとBarashkaマップ向けにT-70とPanzer IIIを導入するアップデートが実施されました。
また、ソビエト赤軍がドイツ国防軍を包囲したデミャンスクの戦闘を描いた新マップ“Demyansk”のゲームプレイを紹介するトレーラーが登場しています。
先日、臨場感溢れるゲームプレイ映像を含むプレビューが解禁され、シングルプレイヤーキャンペーンに登場する多彩なツールのディテールやエルモア・レナード作品の影響が明らかになったVisceral Gamesの新作「Battlefield Hardline」ですが、新たに主人公となるMPD(Miami Police Department:マイアミ市警察)所属の刑事ニック・メンドーサを含む主要キャラクター5人のハイクオリティな3Dモデルを写したレンダーイメージが登場しました。
12月2日の海外ローンチと12月4日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るIvory TowerとUbisoft Reflectionsのオープンワールドレーシング「ザ クルー」ですが、新たにUbisoftが本作の多彩な車両カスタマイズをスペック別に紹介する新トレーラーが公開されました。
激しいゲームプレイとバリエーション豊かなロケーション、それぞれのスペックが得意とするシチュエーションを収録した最新映像は以下からご確認下さい。
先日、シーズン2やエンシェント級レジェンダリアイテム、新種のトレジャーゴブリン、既存セットやレジェンダリ品の調整など、今後導入が予定されている新コンテンツの概要をご紹介したPC/Mac版「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日2.1.2パッチを適用したPTRサーバがロールアウトを果たし、ヒールシステムの刷新やダメージシールドの強化など、大規模な調整を含む2.1.2コンテンツがプレイ可能となりました。
“Adventure Time: Hey Ice King! Why’d You Steal Our Garbage?!!”と“Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!”に続くWayForwardの“アドベンチャー・タイム”シリーズ最新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」が本日待望のローンチを果たし、“ゼルダの伝説”的なアクションアドベンチャーのゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
昨年3月に“The Cave”の完成を経て、間借りしていたDouble Fineを去ったロン・ギルバートが、かつてマニアックマンションやDay of the Tentacle、インディ・ジョーンズシリーズなど、80年代後半から90年代初頭に掛けて登場した数々の傑作を共に手掛けたアーティストGary Winnick氏と共に開発を手掛けるオールドスクールなポイント&クリック型の新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」を発表。37万5,000ドルの資金調達を目指しKickstarterキャンペーンを開始しました。
先日、日本語版の発売が12月25日に決定したTomb Raiderシリーズのスピンアウト続編「Lara Croft and Temple of Osiris」ですが、新たに4人Co-op可能な本作に用意されたバリエーション豊かなパズルの特徴や、プレイ人数に併せてダイナミックに変化するパズルの基礎を紹介する101トレーラーが公開されました。(※ 101は基本や入門を意味する)
先日、パフォーマンスキャプチャーの名優として知られるアンディー・サーキスの起用をご紹介したMike Bithell氏の新作ステルスアクション「Volume」ですが、新たに氏が傑作“Thomas Was Alone”の誕生やゲームメカニクスを振り返りつつ、新作“Volume”の開発や本作のベースとなっているロビン・フッドについて語る素敵なインタビュー映像が公開されました。
来年のリリースを予定している“Volume”の未公開フッテージやアセット、アートワークに加え、主人公Robert LocksleyとDanny Wallace氏が演じるAIの会話シーンなど、来る新作の興味深い映像を多数収録したインタビューは以下からご確認下さい。
先日、Game Informer誌最新号の表紙を飾り、待望の正式アナウンスを果たしたAvalancheの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たにGame Informerが幾つかのインタビュー記事と映像を公開し、最新作の舞台となるオープンワールド環境の広さや環境の破壊要素、ストーリーとサンドボックス経験の配分など、幾つかのディテールが明らかになりました。
さらに、以前にPC版“Just Cause 2”がMODコミュニティによりマルチプレイヤー対応を果たした経緯を含め、現段階でシングルプレイヤー専用とされている“Just Cause 3”が今後改めてマルチプレイヤーに対応を果たす可能性について言及したChristofer Sundbergs氏が興味深い見解を示しているほか、今年9月中旬にスクウェア・エニックスが和田洋一氏を社長に擁し設立したクラウドゲーム事業にフォーカスする新会社“シンラ・テクノロジー”とAvalancheの意外な関係が浮上し注目を集めています。
本日の休憩動画は、2013年にSDCC会場を凄いテクニックで駆け抜け話題となった“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のパルクール映像や、シカゴの中心部で大規模な撮影を敢行した“Watch Dogs”の短編、4人のアサシンがパリの街を疾走した“Assassin’s Creed Unity”のエクストリームな実写化で話題となったアーティストDevin Graham氏の新作「Far Cry 4 in Real Life」をご紹介します。
4K対応を果たしたお馴染みの小型カメラ“GoPro4”を利用し、「Far Cry 4」的な一人称視点の体験を4分に渡る緊張感溢れるワンカット(※ 見事な工夫も見所)で描ききり、最後にどえらいサプライズまで用意した素晴らしい映像と恒例のメイキングは以下からご確認下さい。
先日、Zer0さんが登場する初のゲームプレイトレーラーが公開され、2014年内のエピソード1“Zer0 Sum”配信決定が正式にアナウンスされた新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、新たにTelltaleとGearboxがエピソード1の上映を行うプレミアイベントの開催決定を報じ、11月24日にGearboxのお膝元でもあるテキサス州リチャードソン市の映画館Alamo Drafthouse Cinemaにて初のお披露目を果たすことが明らかになりました。
先日、ゲームプレイのライブ配信等から確認された新曲のラインアップをご紹介したPS4とXbox One版「Grand Theft Auto V」ですが、新たにEurogamerの確認に応じたRockstar Gamesが計161曲にも及ぶ追加の新曲リストを公開し、目も眩むような豪華なアーティスト達が並ぶラインアップが明らかになりました。
Eazy-Eにウェストサイド・コネクション、ヴァイブス・カーテルまで並ぶ“West Coast Classics”、GorillazやLady Gaga、Maroon 5、MIAといった人気アーティストが名を連ねる“Non-Stop-Pop FM”、サバイバーにZZ Top、イエス、ボストン、ハンブル・パイといったアーティストの70~80年代クラシックロックが並ぶ“Los Santos Rock Radio”まで、最新バージョンのゲームプレイをさらに充実させる素晴らしい楽曲リストは以下からご確認
IGN First特集を経て、スロー効果を与えるグレネードや強力なショットガンを使用する新Trapper“Abe”と、優秀な索敵能力を誇る新Support“Cabot”がアナウンスされたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、昨晩本日分のIGN First情報が解禁され、3人目の新ハンターとして優れたヒール能力と強力な攻撃力を兼ね備えた女性Medic“Caira”をお披露目する2本のゲームプレイ映像が公開されました。
先日、大手メディアの高い評価が並んだレビューが解禁され、いよいよ本日海外ローンチを果たすUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たに専用のDay1ミッション“The Syringe”やお馴染みHurk関連の新要素、イエティまで登場するシーズンパスの多彩なコンテンツを紹介するフルトレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。