第1弾DLC“Expedition”や新要素を含む今後の改善予定に注目が集まる「Titanfall」ですが、新たにRespawnが本作を象徴するマップの1つ“Angel City”にスポットを当て、RespawnのデザイナーGeoff Smith氏が効果的な幾つかのスポットや移動経路、主要エリアの特色、タイタンの投下場所など、興味深い情報を紹介する解説映像が公開されました。
本日、素晴らしい造型のマーベルキャラクター達が登場する新エディション“Disney Infinity: Marvel Super Heroes”が正式にアナウンスされたDisney Interactiveの人気フランチャイズ「Disney Infinity」ですが、ロサンゼルスで実施されたお披露目イベントに登壇したJimmy Pitaro社長が本シリーズの販売状況に言及し、世界的な累計売上げが既に5億ドル規模に達していると明らかにしました。
昨日海外でローンチを果たし、本日国内版の正式リリースを迎えるUbisoftの素敵な新作RPG「Child of Light」ですが、新たに海外メディアの高い評価と熱い戦闘シーンの数々を紹介するレビュートレーラーが公開されました。
今回は、本作特有の美しい手書き風のゲーム世界を写した多数の高解像度スクリーンショットを併せてご紹介します。
先日、キャプテン・アメリカの盾を描いたティザートレーラーが公開され、海外メディア向けに発送されたイベントの招待状や公式ファンクラブサイトの誤掲載などから4月30日に発表が行われると見られていた“Disney Infinity”の新バージョンですが、本日予定通りロサンゼルスで発表イベントが実施され、事前情報通りバージョン2.0となる新作「Disney Infinity: Marvel Super Heroes」が正式にアナウンスされ、オリジナルのフィギュアやパワーディスクと互換性を持つ新作が今年秋に発売されることが明らかになりました。
また、当初予想されていたアベンジャーズ達だけでなく、来る新作映画“ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー”のロケットラクーンやグルート、さらにはスパイディ、ロキ様、モードックまで姿を見せる熱い新トレーラーが公開されたほか、オリジナルのストーリーやゲームシステムに絡む新要素に加え、多数のスクリーンショットと新たなフィギュアの一部ラインアップを写したイメージが公開されています。
先日、「Mad Max」のリリース延期と派手なビークル戦や車体改造を紹介する新トレーラーの公開に併せて、人気番組“MTV Pimp My Ride 車改造大作戦!”で知られるセレブ御用達の魔改造カスタムカーショップ“West Coast Customs”が本作に登場するビークル“Magnum Opus”をFox Sports 2の冠番組で実際に製作した話題をご紹介しましたが、新たにエクストリームなカスタムの様子をちらりと収録した映像が公開されました。
“Call of Juarez: The Gunslinger”の開発が進められていた2012年10月に“Dead Island”の近接戦闘を拡張する内部プロジェクトから派生し誕生した“Project Hell”としてお披露目され、その後2013年4月末に現世代機とPC向けの新作として正式アナウンスを迎えたTechlandの新作アクションRPG「Hellraid」ですが、先ほどプレスリリースが発行され、Techlandお得意の面白要素全部盛りな新作として注目を集めていた本作が次世代コンソールとPC向けの新作として、現世代機対応を排し再出発を果たすことが明らかになりました。
この再アナウンスに併せて、順調な開発の進捗が窺える実に楽しそうなゲームの概要紹介トレーラーが公開されたほか、2014年秋のSteam Early Access版リリースに加え、PS4とXbox One、PCを対応プラットフォームとする製品版の発売が2015年に決定したことが判明しています。
複数のゲームチームを擁し、世界で最も成功したプロゲーミング組織の1つとして知られる“Evil Geniuses”の“StarCraft 2”チームにスポットを当て、ドラマティックかつ過酷なeSports世界の1年を記録したNine Hour Filmsのドキュメンタリー作品「Good Game」のライブ上映が本日深夜2時からDevolver DigitalのTwitchチャンネルにて実施されます。
先日、6月3日の海外ローンチが決定し、国内版となる“MURDERED 魂の呼ぶ声”も正式アナウンスを迎えたAirtight Gamesとスクウェア・エニックスの新作「Murdered: Soul Suspect」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、本作の主人公ロナン・オコナーを殺害した連続殺人鬼“ベル・キラー”にスポットを当てた新トレーラー“The Bell Killer”が公開されました。
本日海外でローンチを果たし、国内でも一部プラットフォームで既に購入/プレイ可能となっているUbisoft Montrealの新作RPG「Child of Light」ですが、先ほどストーリーの導入部分を紹介する国内向けの日本語吹き替えローンチトレーラーが公開されました。
昨晩、T-Boneが主人公となるシングルプレイヤーキャンペーンDLCや新作Digital Tripを含むシーズンパスの紹介トレーラーが公開されたUbisoftの期待作「Watch Dogs」ですが、新たにIGNが本作の主要な要素を4回に分けて紹介する特集映像シリーズを開始し、現実とゲーム世界の差にスポットを当てる第2弾の特集映像が5月2日の深夜に公開されることが明らかになりました。
また、海外でPC版Watch Dogsを同梱するGeForce GTXバンドル(数量限定)の販売を開始したNvidiaがMAXセッティングと思われる高品質な新スクリーンショットを5枚公開。さらにPS4の1.7ファームウェアアップデートに併せて、PSNにて“Watch Dogs”が購入可能となったほか、PlayStation向けにシーズンパスとDigital Deluxe Editionの特典を同梱する“Gold Edition”の存在が浮上しています。
先日、ドイツのIII号戦車を相手に戦うKarl Fairburneの姿を収録したゲームプレイ映像をご紹介したRebellionの人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、新たに本作の新要素として導入されたビークルのX-Rayキルカムと破壊演出にスポットを当てた開発映像が公開されました。
今回は、北アフリカが舞台となる新作の美しいロケーションやビークルの内部構造、戦車のリアルな再現を目指し協力を得たボービントン戦車博物館の映像など、興味深い映像をたっぷり収録した最新の開発映像と共に、HipHopのおっちゃんによる素敵なインタビュー映像をまとめてご紹介します。
先ほどRockstar Gamesタイトルの対応状況をお知らせした“GameSpy”閉鎖に伴う採用タイトルのオンライン機能に関する問題ですが、新たにテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが国内向けに初代“Borderlands”や“Civilization”シリーズを含む2Kタイトルの対応状況を正式にアナウンスしました。
これは、多くのパブリッシャーやデベロッパにマッチメイキングや統計トラッキングを含むオンラインサービスを提供していたGlu Mobile傘下のGameSpy Technology社が、2014年5月31日を以て全てのオンラインサービス停止を発表したことから、大手各社が採用タイトルの対応に追われているもので、2Kタイトルの対応状況は以下のようになっています。
今月初めにGlu Mobileがマルチプレイヤーサービス“GameSpy”の全サービス停止を正式に発表し、5月31日のサービス終了に向けて大手各社が対応に追われる状況となっていますが、新たに「Rockstar Games」がGameSpy閉鎖に伴うタイトル別の影響を正式にアナウンスし、閉鎖の影響が最小限となるようオンラインマルチプレイヤーの対応を進めていることが明らかになりました。
また、発表に伴い多くのタイトルでSocial Clubベースの統計トラッキングやスコアボードが今後利用不可となる大きな影響が出ていることが判明しています。
先日、今年の新作に登場する恐ろしくリアルなキャラクターイメージをご紹介したSledgehammer Gamesの「Call of Duty」新作ですが、Modern Warfare絡みではないかとも噂される新作がコードネーム“Blacksmith”と呼ばれ、5月にアナウンスされるとの情報が浮上し真偽に注目が集まる状況となっています。
先日、コンソール版のセーブデータ移行に関するアナウンスが行われた「Minecraft」ですが、昨日NotchがPC/Mac版“Minecraft”の販売が遂に1,500万本を突破したと発表。今年2月3日にご紹介した1,400万本突破から2ヶ月足らずで100万本の販売を達成したことが明らかになりました。
先日、カーネイジらしきシンビオートが姿を現すローンチトレーラーが公開され、一時延期が報じられていたXbox One版も他のプラットフォームと同時に北米発売を迎えたBeenoxの人気シリーズ最新作「The Amazing Spider-Man 2」ですが、新たに本編にも出演を果たしたお馴染みスタン・リー御大による紹介を収録した素敵な新トレーラーが公開されました。
コミックストア“Comic Stand”の店主を演じる御大とピーターが共演を果たす夢の1シーンも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
先日、公式サイトに実装されたコナミコマンドから未見のフッテージが発掘されたSOEのF2PゾンビアポカリプスMMO「H1Z1」ですが、新たに防御を固めたプレイヤー達の拠点や全力疾走でプレイヤーに襲いかかる恐ろしいゾンビなど、本作初のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。