ローンチが迫る非VR版「Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2」のリリーストレーラーが公開

2024年6月17日 8:26 by okome
sp
「Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2」

先日、PS5とPC Steam向け非VR版の配信日が報じられた「Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2」ですが、6月20日の配信が迫るなか、週末にSteel Wool StudiosがPS5版のゲームプレイを収録する非VR版“Five Nights at Freddy’s Help Wanted 2”のリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「ショベルナイト」の新エディションやスピンオフのDLCを含む“Yacht Club Games Presents”の新情報まとめ

2024年6月15日 23:40 by katakori
sp
「Shovel Knight」

本日、“ショベルナイト”メインシリーズの最新作と完全新作“Mina the Hollower”の話題をご紹介したYacht Club Gamesの配信イベント“Yacht Club Games Presents”ですが、今回のイベントでは、前述の2プロジェクト以外にも、「ショベルナイト」の新エディションやスピンオフタイトルのDLCがお披露目されており、幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

ショベルナイトのYacht Clubが開発を手がける完全新作「Mina the Hollower」の解説入り進捗報告映像が公開

2024年6月15日 14:51 by katakori
sp
「Mina the Hollower」

ショベルナイトを生んだ“Yacht Club Games”の新IP/完全新作として、2022年2月にアナウンスされ、Kickstarterキャンペーンで大きな成功を収めた期待作「Mina the Hollower」ですが、昨晩放送されたライブストリーミングイベント“Yacht Club Games Presents”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、未見のゲームプレイや進捗報告を含む解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

奈落の難易度緩和や一部クラス/ビルドの強化、ホーリーボルトの弱化を含む「ディアブロ IV」1.4.3ビルドのパッチノートが公開、配信はまもなく

2024年6月15日 14:11 by katakori
sp
「Diablo」

先日、第1弾拡張パック“憎悪の器”(Vessel of Hatred)の多彩な新情報が解禁された「ディアブロ IV」ですが、来る大型拡張に期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが海外公式サイトを更新し、シーズン4向けの多彩な調整と変更を含む1.4.3ビルドのパッチノートを公開。現地時間の6月17日にアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

戦国時代の美しい景観を紹介する「アサシン クリード シャドウズ」の新トレーラーが公開、“Assassin’s Creed Infinity”に関する続報も

2024年6月15日 10:41 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、サウンドトラックを手がける豪華なコンポーザーの面々がアナウンスされた人気シリーズ最新作「アサシン クリード シャドウズ」(Assassin’s Creed Shadows)ですが、2024年11月15日の発売に期待が掛かるなか、新たにUbisoftが本作の舞台となる戦国時代の日本の美しい景観を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

傑作3Dパズル「The Talos Principle 2」に三部構成の新ストーリーを導入する大型拡張“Road to Elysium”の配信がスタート

2024年6月15日 9:39 by okome
sp
「The Talos Principle 2」

先日放送された“Devolver Direct 2024”ショーケースにて、三部構成の新ストーリーを導入するDLC“Road to Elysium”がアナウンスされたCroteamの哲学的な傑作3Dパズル「The Talos Principle 2」ですが、本日予定通り国内外で“Road to Elysium”DLCの販売が開始されました。

(続きを読む…)

手書きのアートで描く独創的な2.5Dノワールシューター「Fallen Aces」のエピソード1がリリース

2024年6月15日 9:35 by okome
sp
「Fallen Aces」

先日放送された“PC Gaming Show”にて、エピソード1の配信が2024年6月14日に決定したTrey Powell氏とJason Bond氏の新作ノワールシューター「Fallen Aces」ですが、本日予定通りエピソード1の販売が開始され、パブリッシャーNew Blood Interactiveがコミック風のビジュアルや激しいゲームプレイを紹介する短いトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Prime Gamingメンバー向けに「MythForce」や「Projection: First Light」を含む4作品の期間限定無料配布がスタート

2024年6月15日 9:31 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、2005年リリースの“STAR WARS Battlefront II”や“Weird West”、“Genesis Noir”の無料配布を開始したPrime Gamingが、昨日6月分無料配布ゲームの第2弾として、80年代ファンタジーアニメにインスパイアされたBeamdogのローグライトFPS「MythForce」や影絵の人形劇をモチーフに描くパズルプラットフォーマー「Projection: First Light」を含む4作品の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

日本を含む地域/プラットフォーム別の「ELDEN RING: SHADOW OF THE ERDTREE」解禁スケジュールがアナウンス、PC版の新たな動作要件も

2024年6月14日 23:27 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、世界的な累計出荷本数の2,500万本超えが報じられた「ELDEN RING」ですが、「SHADOW OF THE ERDTREE」DLCの発売が迫るなか、新たにフロム・ソフトウェアが“SHADOW OF THE ERDTREE”DLCの地域・対応プラットフォーム別解禁日時を発表しました。

なお、日本国内の“SHADOW OF THE ERDTREE”DLC解禁は、コンソール版が6月21日午前0時、PC Steam版が6月21日午前7時となっており、国内公式サイトにて、DLCと同時配信となる本編向けアップデートの詳細が報じられています。

(続きを読む…)

日本語対応済みの期間限定デモ配信がスタートした「Flintlock: The Siege of Dawn」の新たなプレイ映像が公開

2024年6月14日 23:07 by katakori
sp
「Flintlock: The Siege of Dawn」

独創的なオープンワールドCo-opアクションRPG“Ashen”を生んだニュージーランドのデベロッパ“A44 Game”の次回作として、2022年3月にアナウンスされた「Flintlock: The Siege of Dawn」ですが、2024年7月18日の発売が目前に迫るなか、新たにA44 Gameが15分に及ぶ本作の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、先日配信がスタートした期間限定デモを紹介するもので(※ 映像は英語版だが、デモは日本語対応済み)、チュートリアル終了後のプレイスルーとハイライトが収録されています。封印から目覚めたとある神への復讐を誓った主人公ノルと彼女に協力するエンキのコンビネーションや美しいロケーションの探索、幾つかのボス戦など、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

元BioWareのベテランたちが開発を手がけるSci-FiアクションRPG「EXODUS」のプロローグを描く新たな映像が公開

2024年6月14日 11:56 by okome
sp
「EXODUS」

かつてBioWareの中心人物の1人として数々の傑作を手掛けたベテランJames Ohlen氏が設立した新スタジオ“Archetype Entertainment”のデビュー作としてアナウンスされたWizards of the Coastの新作Sci-FiアクションRPG「EXODUS」ですが、名門Certain Affinityが開発に参加する大作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにArchetype Entertainmentが公式サイトを更新し、予てから段階的に進行しているプロローグシリーズの第5章「緑の星々」を公開。人類の新たな故郷となりうるケンタウリ星団の美しい“緑の星”に降り立った調査隊の姿と、彼らを待ち受ける過酷な環境を描く興味深い映像が登場しました。

一見緑豊かなハピタブルゾーンの惑星に見える星の地表と、“見えない”危険が確認できる日本語字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

成長したマックスの新たな物語を描く「ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー」の本格的なゲームプレイ解説映像が公開、発売は10月末

2024年6月14日 10:56 by katakori
sp
「Life is Strange」

初代の過酷な出来事を経て、大人の女性に成長したマックスの新たな物語を描く続編としてアナウンスされたDeck Nine Gamesとスクウェア・エニックスの新作「ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー」ですが、10月30日の発売に期待が掛かるなか、昨晩スクウェア・エニックスが最新作をお披露目するライブ配信を実施し、20分弱の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

初代の結末を経てアルカディア・ベイを去り、旅の中で写真家として成功し、バーモント州北部の名門大で講師に就任したマックスの成長した姿に加え、彼女が手に入れた並行世界を覗き見る能力と2つの世界を行き来する能力“シフト”、親友サフィが殺害される謎の事件、サフィが殺された世界とまだ生きている(ただし彼女に危険が迫っている)世界を行き来しながら2つの事件を同時に捜査し、並行世界故の膨大な会話と手がかりに戸惑い混乱するマックスの焦りといったマーダーミステリー的なゲームプレイに加え、初めてプレイする場合でも全く問題なく楽しめるよう必要な過去の情報を全て用意する導入と従来のプレイヤーに向けた過去の選択の反映手法(※ サフィとの会話を通じて、過去の展開を自然に導入する仕組み)の解説など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Pathfinder: Wrath of the Righteous」の第6弾DLC“A Dance of Masks”がリリース、ローンチトレーラーも

2024年6月14日 10:54 by okome
sp
「Pathfinder: Wrath of the Righteous」

先日、シーズンパス2に含まれる第6弾DLC“A Dance of Masks”がアナウンスされたOwlcat GamesのパスファインダーCRPG「Pathfinder: Wrath of the Righteous」ですが、昨晩予定通り本DLCの販売が開始され(参考:SteamGOGEpic Gamesストア)、Owlcat Gamesが祭りを楽しむ仲間たちと迫りくる脅威を描く“A Dance of Masks”のハイライトと新コンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Prince of Persia: The Lost Crown」のSteam対応がアナウンス、発売は8月8日

2024年6月14日 9:17 by okome
sp
「Prince of Persia」

先日、ストーリーDLC“Mask of Darkness”がアナウンスされた「Prince of Persia: The Lost Crown」(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)ですが、新たにUbisoftが本作のSteam対応をアナウンスし、2024年8月8日(国内は8月9日)のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトやこれまでに導入されたコンテンツアップデート、海外メディアの高い評価を紹介するSteam版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

乳がんの研究支援財団BCRFをサポートする「オーバーウォッチ 2」のチャリティスキン“ピンク・マーシー”が期間限定で再販

2024年6月14日 9:10 by okome
sp
「Overwatch」

先日、仮面ライダー的なヒーロー衣装が登場するシーズン11のティザー映像が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、2018年5月に実施されたチャリティ・イベントにて販売され、1,270万ドルを超える寄付金を集めた“ピンク・マーシー”の再販をアナウンス。2024年6月26日から7月8日に掛けて、14.99ドル(1,620円)で販売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大型宇宙船による空中戦から白兵戦まで、シームレスに展開するSci-Fi Co-opシューター「Jump Ship」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2024年6月14日 9:08 by katakori
sp
「Jump Ship」

スウェーデンのデベロッパKeepsake Gamesが開発を手がけるSci-FiテーマのPvE Co-opシューターとしてアナウンスされ、先日早期アクセス版の発売が2024年後半に決定した「Jump Ship」ですが、来るリリースに期待が掛かるなか、新たにKeepsake Gamesが10分弱に及ぶ本作の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

多数のプレイヤーが搭乗する大型宇宙船による三人称視点の飛行や戦闘、宇宙船から地表へと降り立ち資源の収集やPvE戦を行う一人称視点のシューターなど、全てがシームレスに遷移する非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サンドボックスサバイバル「Soulmask」の早期アクセス版販売が早くも30万本を突破

2024年6月14日 8:27 by okome
sp
「Soulmask」

5月31日に早期アクセス版のローンチを果たしたCampFire Studioのオープンワールドサンドボックスサバイバルゲーム「Soulmask」ですが、新たにCampFire StudioとパブリッシャーQooland GamesがSteamページを更新し、本作の販売が僅か2週間ほどで早くも30万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

マーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」の“SP//dr”に焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開、クローズドベータの実施は7月

2024年6月14日 0:35 by okome
sp
「Marvel Rivals」

先日、クローズドベータテストの実施が7月に決定した“マーベル”テーマのF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、新たにNetEase GamesとMarvel Gamesがプレイアブルヒーローとして本作に参戦する“SP//dr”(ペニー・パーカー)に焦点を当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

小型の蜘蛛型地雷を複数射出する能力や高い機動力、ピンサーを展開する別フォームなど、興味深い動作が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.