先日からゲーム内に登場する武器メーカー“Tediore”社と“Maliwan”社のプロモーション映像が公開されていた「Borderlands 2」ですが、本日新たにロシア風のテイストと背景を特色とする“Vladof”社のプロパガンダ映像が公開されました。
“Vladof”社製品の具体的な特色は今一つ判らないものの、見事に勢いで押し切ってしまった真っ赤な愉快映像は以下からご確認下さい。(※ 事前情報ではVladof社の銃は最も高い連射率を誇り、複数本のバレルや長射程を特色としていることが報じられていました)
先日行われたEAのgamescomプレスカンファレンスにて発表された「Dead Space 3」の武器クラフトシステムを解説した新しい映像が公開されました。
新たに導入されたクラフトシステムはプレイ中に入手したパーツや素材を組み合わせ、新しい武器を0から作り上げるもので、映像にはフレーム構造やプライマリ/セカンダリパーツ、アタッチメント、アダプターといった構成部分を比較選択しながらクラフトを行う専用のインターフェースを始め、バリエーション豊かなクラフト武器の映像が収録されています。
gamescomにプレイアブル出展されているNinja Theory開発によるシリーズ最新作「DmC Devil May Cry」の8分に及ぶ直撮りゲームプレイ映像が登場しました。
今回出展されたビルドは以前の状態からかなり開発が進んだものらしく、コンボ評価を含むUIやカットシーン、フェイシャルを含むキャラクターアニメーション、ステージの展開やアクションの挙動など、順調なブラッシュアップを窺わせる興味深い内容となっています。
ドイツはケルンにて遂にイベントの本開催を迎えたgamescom 2012ですが、イベントの開催に併せて大量のトレーラーや直撮り映像、注目タイトルの続報やアナウンスが登場し始めています。
全てを個別にご紹介するのが困難なことから、今回は一先ず新たに公開された注目タイトルの各種映像に簡単な情報を添え、簡易まとめとして数回に分けてご紹介を進めます。
現在開催中のgamescomにてプレイアブル出展が行われているUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、イベント開催に併せて公開されたプレビューや各種映像から、本作のオープンワールドぶりを表す多くの新情報が浮上しています。
今回はこれらの新情報を各種プレイ映像と新たに公開されたスクリーンショットと併せてご紹介します。
現在開催中のgamescomにプレイアブル出展されている「Battlefield 3」の新DLC“Armored Kill”の直撮り映像が登場しました。Battlefield史上最大のマップを同梱し、大規模なビークル戦にフォーカスした“Armored Kill”ですが、映像には戦車と歩兵戦を中心にど派手な戦闘がたっぷりと収録されています。
先月Activisionが発表したTVドラマ版“The Walking Dead”のFPSタイトル「The Walking Dead: Video Game」初のスクリーンショットが2枚公開されました。
本日、BioWareが「Mass Effect 3」の新DLC“Leviathan”を8月28日にリリースすると発表、ヨーロッパのPS3版のみ8月29日配信となっています。
シングルプレイヤーキャンペーンが拡張される“Leviathan”はリーパー達の起源に関する物語を描くもので、これまでにAtlasメックで深い海底へと降りていくシェパードの姿などが登場していました。なお、価格についてはまだ明らかにされていません。
遂にイベント開催を迎えたgamescomから何らかの続報があるか注目が集まるUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed III」ですが、新たに広大な自然の景観や帆船による海上戦シーンを含む新スクリーンショットが5枚公開されました。
昨日、gamescomにプレイアブル出展されることが判明した非同期型のマルチプレイヤー要素を含む「Hitman: Absolution」“Contracts”モードの紹介トレーラーとスクリーンショットが公開されました。
映像にはプレイヤー自身が任意のレベルを選択しターゲットを選ぶContracts作成の様子や実際のゲームプレイ、達成後のインゲームゴールド獲得やフレンドとの記録を競うインターフェースなどが収録されており、未見の新レベルもちらりと登場しています。
いよいよ今晩深夜1時からスタートする「Call of Duty: Black Ops 2」のストリーミング配信とマルチプレイヤーの公式なお披露目が目前に迫っていますが、来るプレミアに向けた予習と復習を兼ね、北米の大手メディアThe Vergeが掲載した新“Perk”とその概要、新システムに刷新された“Score Streak”全種と必要ポイント、10ポイント制クラスクリエイトの鍵となるWildcardsに関する情報をまとめてご紹介します。
いろいろな約束事を無視したマーベル変態ヒーロー“デッドプール”に脅されたHigh Moonが開発を進めている期待の新作アクション「Deadpool」の新しいスクリーンショットとコンセプトアート、さらにデップーが部屋に飾っていたローグとサイロックのグラビアイメージが公開されました。
このタイミングでイメージが出てくるという事は、現在開催中のgamescomにて何か新しい情報が発表されるか?続報が今から楽しみなところです。
UPDATE:8月15日16:10
国内向け公式サイトのオープンに関する情報と高品質な日本語版トレーラーを追加しました。
先ほど開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにて、SCE Japanスタジオ開発による新作PSNタイトル「rain」(仮名)が正式に発表され、ドビュッシーの“月の光”が静かに響く印象的なプレイ映像が上映されました。
昨日遂に大量のマルチプレイヤー情報が解禁され、映像も多数登場した「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、今晩深夜1時からいよいよTreyarchによる情報公開とワールドプレミアを含むgamescom会場からの映像配信がスタートします。
今回はこのお披露目に備え、新たに登場した6本のマルチプレイヤー映像をまとめてご紹介。何れも新武器の使用感やKillstreakに代わる新システム“Score Streak”の使用シーン、Score Streak選択を含むロードアウト調整など、興味深い映像がたっぷりと収録されています。
先日、弾薬やクリップをグレネード代わりに投擲可能な銃器やロケットランチャーを特徴とする銃器メーカー“Tediore”社のプロモーション映像が公開されたGearboxのシリーズ続編「Borderlands 2」ですが、本日新たなメーカー紹介映像として“Maliwan”社のCM映像が公開されました。
これまで具体的な情報がさほど提示されていなかった“Maliwan”社ですが、今回の映像からMaliwanの銃が電気や炎、毒といった属性ダメージにフォーカスした武器であることが判明しています。
先ほど開催されたSonyのgamescomカンファレンスにてNaughty Dogの新作「The Last of Us」の新しいプレイシーンを収録した新トレーラーが公開されました。
また、これに併せて高品質なスクリーンショットとアートワークも登場。圧倒的な空気感と環境に加え、他に類の無いレベルのドラマ性を見せつけるJoelとEllieの存在感にますます期待が募る素晴らしい内容となっています。
先ほど開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにSCE JapanスタジオのゲームディレクタGavin Moore氏が登壇し、LittleBigPlanet的なキュートな世界観が印象的な新作「Puppeteer」を発表しました。
発表に併せて公開されたプレイ映像には、ハサミを手にした主人公Kutaroによる人形劇的なプラットフォーマーアクションが確認できます。なお、Puppeteerのリリース時期に関する具体的な情報はまだ明らかになっておらず、Moore氏は近日中により多くの続報が発表されると予告しています。
先ほど開催されたSonyのgamescomプレスカンファレンスにて、PS3用の新作タイトル発表第1弾としてPS Move対応の新作ホラータイトル「Until Dawn」が発表され、スラッシャームービーを思わせる臨場感溢れるゲームプレイ映像が上映されました。
夜の闇に包まれた深い森を舞台にしたUntil Dawnは7人の主要キャラクター全員を夜明けまで生存させることを目的とした作品で、開発はSupermassive Gamesが担当。リリース時期に関する情報はまだ明らかにされていません。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。