日本語版「ARK:Survival Evolved」の第2弾DLC“ARK: Aberration”が本日配信、新トレーラーもお披露目

2017年12月13日 14:47 by katakori
sp
「ARK: Survival Evolved」

本日、国内外で配信を迎えた「ARK: Survival Evolved」第2弾拡張パック“ARK: Aberration”ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けに日本語PS4版の“ARK: Aberration”配信を正式にアナウンスし、広大な地下世界が舞台となる新コンテンツのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

新種のクリーチャーやジップラインを含む新アイテム、新世界の概要を含む最新の商品情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大きな盛り上がりを見せた「The Game Awards 2017」の視聴規模が前年から3倍を超える成長を記録、累計視聴者数は1,150万人を突破

2017年12月13日 12:42 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

傑作“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”がGOTYを含む最多受賞を果たし、“World War Z”やフロム・ソフトウェアの新プロジェクト、Campo Santoの“In the Valley of Gods”、人気シリーズ最新作“ソウルキャリバー VI”、“ベヨネッタ3”を含む多数の新作、さらに“Death Stranding”や“GTFO”、“Metro Exodus”といった注目作の続報が解禁され、大きな盛り上がりを見せた今年の「The Game Awards 2017」ですが、本日Geoff Keighley氏が今年の世界的な累計視聴者数をアナウンスし、なんと昨年の3倍を超える1,150万人(前年の380万から202%増)を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

マスターワーク武器や威光の調整を導入する「Destiny 2」のアップデートが配信

2017年12月13日 10:18 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、ファクションラリーの延期や拡張パス非購入者に対するコンテンツのアクセス制限に関する問題の改善が報じられた「Destiny 2」ですが、本日予定通り優先度の高い修正と改善を導入するアップデートが配信され、国内外でアップデート1.1.1のパッチノートが公開されました。

今回のアップデートは、レジェンダリーのバリアントとなるマスターワーク付き武器(この付与により、ステータスが改善されるほか、複数キル時に光のオーブが生成される)の導入に加え、先日ご紹介した拡張パス非購入者を対象とする“威光”の調整、エングラムのドロップ率調整、シュールの取り扱いアイテム拡張、ファクションベンダーによるレジェンダリ装備の販売といった変更が含まれますので、プレイ中の方は一先ず変更点のラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

新バトルやスキンを導入する「オーバーウォッチ」の新たな期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”がスタート

2017年12月13日 9:49 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、「オーバーウォッチ」の新たな期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”が予定通り開幕し、5vs1の特殊な新バトルや新たなレジェンダリー・スキンを含むコンテンツのラインアップが明らかになりました。

また、イベントの開幕に併せてクリスマスが到来したOverwatch世界を描く素敵な新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

広大な地下世界が舞台となる「ARK: Survival Evolved」第2弾拡張パック“ARK: Aberration”のローンチトレーラーが公開

2017年12月12日 23:43 by katakori
sp
「ARK: Survival Evolved」

先日、発売が12月12日に決定した「ARK: Survival Evolved」の第2弾拡張パック“ARK: Aberration”ですが、新たに本日まもなく迎える配信に先駆けてStudio WildcardがAberrationの舞台となる巨大な地下世界や多彩なコンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

まもなく配信を迎える「Middle-earth: Shadow of War」のアウトロー族を紹介する新トレーラーが公開

2017年12月12日 23:22 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、オンライン闘技場を導入する1.06パッチが配信された「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)ですが、本日迎える“アウトロー族”拡張セットの配信に先駆けて、同じオーク達からさえ忌避される凶暴なアウトロー族の不気味な外観や戦闘スタイルを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」“Year 3 Pass”の販売が国内でスタート、収録コンテンツのラインアップも

2017年12月12日 19:00 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、累計プレイヤー数の2,500万突破が報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが国内向けに“Year 3 Pass”の販売開始を報告し、現在PS Storeで新たなシーズンパスの購入が可能となっています。

また、販売開始の報告に併せて、“Year 3 Pass”の多彩な収録コンテンツのラインアップが判明しています。2018年3月5日までの購入特典となる武器スキンも用意されていますので、気になる方は特典のラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

専用リワードを用意した「The Division」の第3弾グローバルイベント“Strike”がまもなくスタート、開催は12月18日まで

2017年12月12日 17:24 by katakori
sp
「The Division」

先日、大量の新コンテンツを導入する待望の1.8アップデートが配信された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、予てから延期となっていた第3弾グローバルイベント“Strike”の実施スケジュールがアナウンスされ、12月12日UTC正午(日本時間の12月12日午後9時)の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

これまでに実装された「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の多彩なアップデートを振り返る解説映像が公開

2017年12月12日 16:01 by katakori
sp
「LEGO Worlds」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントがPS4とNintendo Switch向けに実装された「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の46種もの多彩なアップデートを振り返る解説映像“これまでの歩み”と、Nintendo Switch版を利用して作られたゲーム世界を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PS VR版「Pinball FX2 VR」が国内PS Storeにて配信開始、シーズン1パックやTelltale版“The Walking Dead”台も同時リリース

2017年12月12日 12:50 by katakori
sp
「Pinball FX2 VR」

本日、Zen StudiosがVR向けピンボールプラットフォーム「Pinball FX2 VR」の国内PS VR版配信を開始し、日本語版のリリースを支援した架け橋ゲームズが各種追加コンテンツの価格や概要をまとめたプレスリリースを発行しました。

追加ステージを収録したセット版やTelltale版“The Walking Dead”シーズン1を再現したDLCを含むコンテンツのラインアップと作品の概要は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

6人のキャラクターを実装した「Fighting EX Layer」のベータデモが国内PS Storeでリリース

2017年12月12日 12:11 by katakori
sp
「Fighting EX Layer」

昨晩、海外向けのベータテストが解禁されたアリカの人気シリーズ最新作「Fighting EX Layer」(旧:謎の格闘ゲーム)ですが、新たに国内のPS Storeにて、PS Plus加入者向けの日本語版ベータデモ配信が開始されました。

(続きを読む…)

Josef Fares監督の脱獄Co-opアドベンチャー「A Way Out」は1本の購入で友人とオンラインプレイ可能

2017年12月12日 11:28 by katakori
sp
「A Way Out」

先日、“The Game Awards 2017”に出演し、司会のGeoff Keighley氏が軽く引くほど暴れ倒して大きな話題となったJosef Fares監督ですが、昨晩監督が自ら開発を率いる新スタジオHazelight Studiosのデビュー作「A Way Out」について言及。“Brothers: A Tale of Two Son”と同じくCo-op体験にフォーカスする最新作が、なんとタイトルを1本購入するだけで友人とのオンラインCo-opに対応することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny 2」の拡張パス非購入者に対する威光やトロフィーの制限問題を謝罪、アクセスの解放を約束する修正内容をアナウンス

2017年12月12日 10:35 by katakori
sp
「Destiny 2」

“暁旦”イベントの続報が待たれる「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内外の公式サイトを更新し、第1弾拡張コンテンツ“オシリスの呪い”のローンチ以来、拡張パス非購入者に対して一部コンテンツへのアクセスが制限される状況となっていた問題を深く謝罪。明日配信される1.1.1.1アップデートにて、一連の問題を修正し、今後のさらなる改善として、“英雄ストライク”に全てのプレイヤーがアクセスできるよう調整をもたらすとアナウンスしました。

(続きを読む…)

英雄コナンシリーズ最新作「Conan Exiles」の製品版ローンチが2018年5月8日に決定、対応プラットフォームはPS4/Xbox One/PC

2017年12月12日 1:18 by katakori
sp
「Conan Exiles」

今年8月にパブリッシャーがKoch Mediaに決定したFuncomの英雄コナンシリーズ最新作「Conan Exiles」ですが、先ほど本作の製品版発売日を告知する新トレーラーが公開され、PS4とXbox One、PC向けのフルリリースが2018年5月8日に決定したことが明らかになりました。

また、コナンのフィギュアやデジタルコミック、アートブックといった特典を同梱する豪華なコレクターズエディションもアナウンスされ、限定版を含むプレオーダーの受付が海外でスタートしています。

(続きを読む…)

新マップやゲームモードを導入する「Battlefield 1: Turning Tides」のパッチノートが公開、トレーラーもお披露目

2017年12月11日 23:24 by katakori
sp
「Battlefield 1」

本日、Premium Pass購入者を対象とする待望の第1次配信を迎えた「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の第3弾拡張パック“Turning Tides”ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、ガリポリアップデートの膨大な変更点をまとめたパッチノートが公開されました。

また、新コンテンツのハイライトをまとめたトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「アンチャーテッド」シリーズの販売が累計4,170万本を突破、僅か1年半で約1,400万増を記録

2017年12月11日 22:55 by katakori
sp
「Uncharted」

昨年5月上旬にシリーズ累計出荷2,800万本突破が報じられた「アンチャーテッド」シリーズですが、昨日PSX 2017会場でシリーズ誕生10周年を祝う豪華なアニバーサリーパネルが実施され、シリーズの累計販売が4,170万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/3~9:好調な販売を続ける「Call of Duty: WWII」が遂に6週目の首位を獲得

2017年12月11日 22:17 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

前回、“ゼノブレイド2”(Xenoblade Chronicles 2)が初登場19位でTOP20入りを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが12月3日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)が遂に6週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

12月3日週の順位とラインアップに大きな動きはなく、TOP40入りを果たした初登場の新作は37位の“Hello Neighbor”のみとなっています。

(続きを読む…)

Marty O’Donnell氏が設立した新スタジオのデビュー作「Golem」の発売が3月13日に決定、新たなプレイ映像も

2017年12月11日 19:00 by katakori
sp
「Golem」

2014年にBungieを解雇されたMarty O’Donnell氏とAirtight Games(2014年7月に閉鎖)の共同設立者Jared Noftle氏が設立した新スタジオ“Highwire Games”のデビュー作として、2015年12月にアナウンスされた「Golem: The Power of your Dreams」ですが、その後の進捗と続報に注目が集まるなか、PSX 2017会場でお馴染みMarty O’Donnell氏とJared Noftle氏が出席したデモンストレーションが実施され、本作の海外ローンチが2018年3月13日に決定したことが明らかになりました。

“Golem: The Power of your Dreams”は、冒険を夢みる傷ついた少女が、自分の代わりに部屋の外を探索するゴーレムを作る能力を得るという設定のVRアクションアドベンチャーで、MocapNowが参加した最先端のパフォーマンスキャプチャーやMarty O’Donnell氏の楽曲、インラインコントロールと呼ばれる直感的な操作を特色としており、最初は部屋を歩き回る人形サイズのゴーレムしか作れないものの、最終的には廃墟となった古代の都市全体を探索できる15フィート(約4.6m)ものゴーレムを作り上げるまでに至る少女の成長とゴーレムの強化、廃墟となった都市の謎が描かれるとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.