昨晩、第2弾DLC“パリ包囲線”の配信日とTU1.3.0のパッチノートが公開された「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが本日始動した“シグルブロットの季節”の多彩な新コンテンツを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。
7月29日から8月19日にかけて実施を予定している“シグルブロット祭”や新たなクエスト、新武器“片手剣”、アクティビティ、リワードをはじめ、今夏の実装を予定している“河川襲撃”の新マップ、“パリ包囲線”のティザーを収録した最新映像は以下からご確認ください。
今年6月に放送されたIGNの“Summer of Gaming 2021”にて、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新エディションとしてアナウンスされた「World War Z Aftermath」ですが、新たにIGNが新コンテンツの概要を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
3種の新ロケーション“ローマ”と“バチカン市国”、ロシアの“カムチャッカ”をはじめ、一人称視点モードや新たな近接格闘システム、新武器、Vanguardクラス、新たな脅威となるネズミの大群、次世代機向けの改善とこれまでに導入された多彩なコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
昨年6月のアナウンスと2度の延期を経て、2021年8月24日の発売が約1ヶ月後に迫る状況となっていた期待作「Kena: Bridge of Spirits」ですが、本日Ember Labが改めて本作の発売延期を正式にアナウンスし、新たな発売日を2021年9月21日に変更したことが明らかになりました。
先日、DLSSやウルトラワイドモニタ対応といったPC版固有の機能をご紹介した期待作「Back 4 Blood」ですが、新たにWarner Bros. GamesとTurtle Rock Studiosが来るオープンベータテストのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
本日、SIEが国内外の公式サイトを更新し、2020年11月12日に販売を開始した「PlayStation 5」の世界的な累計実売台数が遂に1,000万台を突破したことが明らかになりました。
SIEによると、PS5はPS4が達成した1,000万台販売の最速記録を更新したほか、“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”や“ラチェット&クランク パラレル・トラブル”、“Returnal”といった注目作の販売規模が報じられています。
今年6月に、多彩な新要素を導入するDLC“The Virtuous Cycle”がアナウンスされたCold Symmetryのソウルライクアクション「Mortal Shell」ですが、新たにCold Symmetryが“The Virtuous Cycle”DLCの配信日を正式にアナウンスし、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2021年8月18日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、5番目のシェル“Hadern”や新たなローグライクモード、新武器“Axatana”といった新コンテンツを紹介する“The Virtuous Cycle”のトレーラーが登場しています。
5月に、新マップ“Mountain”を導入する1.5アップデートが配信された中世PvPvE強盗アクション「Hood: Outlaws and Legends」ですが、新たにFocus Home InteractiveとSumo Digitalがステルスに焦点を当てる新たなPvEモード“State Heist”を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて新たなゲームモードを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、国内外で期間限定の無料開放がアナウンスされた「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、新アップデート“オメガレベルの脅威:家族再会”の配信開始をアナウンスしました。
また、新たなエンドコンテンツや多彩な新コンテンツを紹介する“オメガレベルの脅威:家族再会”の日本語吹き替えトレーラーが登場しています。
先日、Caspian BorderとArica Harbor、Valparaisoの進化が確認できる新旧の比較映像をご紹介した「Battlefield 2042」ですが、10月下旬の発売に期待が掛かるなか、ポータルモードの開発を手がけるRipple EffectのボスJustin Wiebe氏がBattlefield Nationのインタビューに応じ、来るポータルモードに関する幾つかのディテールを明らかにしました。
全ての武器に2042向けの最適化とオリジナル(1942/BFBC2/BF3)のクラシックな経験を忠実に再現する2種類のチューニングを用意する取り組みなど、ポータルモードの非常に興味深いディテールは以下からご確認ください。
先日放送された“EA Play Live 2021”にてアナウンスされ、セックス・エデュケーションのエリック役でお馴染みチュティ・ガトゥを起用する本格的なストーリーモードの搭載が判明した人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年の発売に期待が掛かるなか、新たにCodemastersのゲームディレクターChris Smith氏がGameSpotのインタビューに応じ、2019年のリブート版に搭載したネメシスステムを最新作に再び導入することが明らかになりました。
先日、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Steamを対象とするクロスプレイ対応オープンベータテストが始動したものの、プレイヤーの爆発的な急増により一時サーバが閉鎖となり、現在サーバとバックエンドの改善が進められている1047 Gamesの野心的なSci-Fiアリーナシューター「Splitgate」ですが、その後の動向とテストの再開に期待が掛かるなか、1047 Gamesが最新の進捗を報告。当初2021年7月27日を予定していた製品版1.0ローンチとベータ運用を延期し、新たに8月中の正式リリースを予定していることが明らかになりました。
4月に、第4弾キャンペーン無料拡張“Chaos Wastes”が配信された「Warhammer: Vermintide 2」ですが、新たにFatsharkがPS5向けの1440p/60fps対応を含むPlayStation向けのアップデート1.23とホットフィックス1.24配信を開始しました。
昨晩、第2弾DLC“パリ包囲線”の配信日とTU1.3.0のパッチノートが公開された「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが来る“シグルブロットの季節”の新コンテンツを紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。
7月29日から8月19日にかけて実施を予定している“シグルブロット祭”や新たなクエスト、新武器“片手剣”、アクティビティ、リワードをはじめ、今夏の実装を予定している“River Raids Map Pack #2”、“パリ包囲線”のティザーを収録した最新映像は以下からご確認ください。
7月に、発売5周年を祝う期間限定のアニバーサリーイベントが実施された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがアーカイブの新コンテンツとなる「学術書VIII:解放」の日本語字幕入りトレーラーを公開し、2021年7月29日に殺人鬼クラウンとジェイク・パーク、観察者に焦点を当てるコンテンツの実装を予定していることが明らかになりました。
2017年のアナウンスと2019年5月のPC向けF2Pローンチを経て、先日PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Steamを対象とするクロスプレイ対応オープンベータテストがスタートした1047 Gamesの野心的なSci-Fiアリーナシューター「Splitgate」ですが、PC版ローンチ以降3桁を上回ることの無かった本作のユーザーベースが今回のオープンベータで突如爆発的に増加し、1047がサーバとバックエンドの増強に向けた対応に追われていることが明らかになりました。
2019年4月の製品版ローンチと多彩な拡張/DLC展開を経て、先日コンテンツ開発の終了が報じられたNetherRealm Studiosの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにWarner Bros. Gamesが本作の販売規模を報告し、最新作の世界的な累計販売が1,200万本を突破したことが明らかになりました。
前回、“ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて7月18日週の小売販売データを報告し、人気シリーズ最新作「F1 2021」が“ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD”を抑え見事首位を獲得したことが明らかになりました。
PS5の在庫増に伴い“ラチェット&クランク パラレル・トラブル”や“Spider-Man: Miles Morales”が販売を大きく伸ばした以外、目立った動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。