9月上旬にバッドボーイズシリーズ最新作“Bad Boys 3”の脚本/監督を務めるジョー・カーナハンが手掛けた脚本の話題をご紹介した映画版「Uncharted」ですが、監督やキャストの進捗が待たれるなか、新たにDeadlineとThe Hollywood Reporterが共に映画版“Uncharted”の監督がショーン・レヴィに決定したと報じ話題となっています。
11月4日のローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)と「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにOpTic Pamajが“Modern Warfare Remastered”のマルチプレイヤー映像を公開し、来るリマスターにKill Confirmedが搭載されるのではないかと話題になっています。
Districtマップと派手な武器スキンも確認できるKill Confirmedのプレイ映像は以下からご確認下さい。
UPDATE:10月20日17:03
本日、公式サイトにホリデーシーズンに向けた「Star Wars Battlefront」の展開が掲載され、ローンチ1周年を祝う完全版「Star Wars Battlefront Ultimate Edition」が正式にアナウンスされました。
事前情報通り、“Star Wars Battlefront Ultimate Edition”は4つの拡張パックを含むシーズンパスを同梱し、11月発売予定とのこと。
以下、更新前の本文となります。
9月下旬に第3弾拡張パック“デス・スター”が配信された「Star Wars Battlefront」ですが、来るローグ・ワンDLC“Rogue One: Scarif”の続報が待たれるなか、海外Amazonに本作の全DLCや専用コンテンツを同梱する「Star Wars Battlefront Ultimate Edition」のPS4とXbox One版が掲載され、近く完全版がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
今年6月に行われたE3の“Bethesda E3 Showcase 2016”にて、新作“Wolfenstein: The New Colossus”の存在を想起させる文言が発見されたMachineGamesの新生「Wolfenstein」シリーズですが、新たにNew OrderとOld Bloodで我等がBJを演じた俳優ブライアン・ブルームが再び新作の存在を示唆し話題となっています。
Rockstar Gamesが2日連続で意味深なティザーイメージを公開し、新作が登場するのではないかと注目を集めている「Red Dead」シリーズですが、新たに“Red Dead Online”の名称を想起させるドメインの取得が発見され、来る新プロジェクトが“Grand Theft Auto V”と同じく独立したオンラインコンテンツを導入するのではないかと注目を集めています。
UPDATE:10月18日12:35
新たにUnited Front GamesのプロデューサーJen Timms女史がスタジオの閉鎖を示す報告を行い、どうやら閉鎖の噂が事実であることが判明しています。以下、更新前の本文となります。
Currently mourning the best job I've ever had, and the most wonderful team I've ever worked with.
The end of a great era.
Goodbye, UFG.— SCAREless Jen (@Scarlettjen) 2016年10月18日
先日、3vs3のカジュアルなオンライン格闘アクション“Smash+Grab”のSteam Early Accessローンチを果たし、先週末からフリーウィークエンドを実施していたイギリスの「United Front Games」ですが、先ほどGame Informerがスタジオの閉鎖を報告し、確認が待たれる状況となっています。
先日、ハロウィンをテーマにした未発表の無料コミックシリーズ第9話が登場し、ハロウィン衣装を伴うイベントが開幕するのではないかと噂される「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たに台湾公式サイトのトップページが更新され、一時的にハロウィンイベントの開幕を告げるイメージを掲載したことが明らかになりました。
今回のイメージは、コミックに登場したフランケンシュタイン博士に扮したジャンクラットと、彼が作り上げた恐ろしい怪物(ロードホッグ)を描いたもので、10月12日から11月11日の開催スケジュールが確認できるほか、韓国のフォーラム経由で未確認のパッチの配信時刻も浮上しています。
今のところ、真偽の程は不明ながら、これが事実である場合は日本時間の午前3時頃に新たな動きがあると思われますので、気になる方はチェックしておいてはいかがでしょうか。
11月7日に迎える今年の“N7 Day”にて解禁される続報が待たれるBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、2017年初頭とされる発売日の決定が待たれるなか、新たにAmazonが公式アートブックの商品ページを更新し、本編の海外ローンチが2017年3月21日に決定したのではないかと注目を集めています。
先日から、Xbox Storeに突如登場したとされるハロウィン仕様のトレジャー・ボックスに関する噂が話題となっている「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、先ほどGoogle PlayショップにOverwatch無料コミックシリーズの第9話となる“Junkenstein”が登録され、スペイン語版のイメージが登場しました。
ノヴァ感あるフランケンシュタイン博士に扮したジャンクラットや魔女姿のマーシーなど、ハロウィンテーマの可愛らしい衣装をまとったヒーロー達の姿が確認できるイメージは以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。