噂:舞台の広さやリリース時期など、「The Witcher 3」“血塗られた美酒”の新たなディテールが浮上

2016年4月28日 18:18 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、グウェント用の“スケリッジ”デッキと新カードのイメージが公開された「The Witcher 3: Wild Hunt」の第2弾拡張パック“Blood & Wine”(血塗られた美酒)ですが、新たにドイツのGameStarが本作のクエストデザイナーとPRマネジャーをゲストに招いたライブ配信を実施し、“血塗られた美酒”に関する幾つかの興味深い情報が浮上しています。

今回は、配信から浮上した幾つかのディテールをご紹介しますが、内容はドイツ語を英語に翻訳したものをベースにしていることから、情報が正確なものではない可能性が含まれますので閲覧には十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

Take-Two Interactiveが「Judas」の商標を米国特許商標庁に出願

2016年4月28日 11:27 by okome
sp
「Judas」

本日、Take-Two Interactiveが4月22日に「Judas」と名付けた未見の商標を米国特許商標庁に出願していたことが発見され、何らかの新作ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

[Update]噂:「Call of Duty: Infinite Warfare」のイメージが流出か、リマスター版“Modern Warfare”登場の記述も

2016年4月27日 18:29 by katakori
sp

UPDATE:4月27日20:32
新たにcharlieINTELが入手した店頭予約カードの高解像度なイメージを追加しました。
以下、画像を追加した本文となります。

「Call of Duty: Infinite Warfare」
2016年11月4日発売の文字

先日、5月3日の解禁を示唆する小売り店の販促資料らしきイメージが流出し、昨日はPSNから「Call of Duty: Infinite Warfare」の名称が浮上したInfinity WardのCoD新作ですが、続報と確認が待たれるなか、新たに“Infinite Warfare”のロゴとキャラクターを描いた出自不明のイメージが登場し、リマスター版“Modern Warfare”を同梱する旨の記載と併せて真偽に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

噂:“Trials”の新作「Trials of the Blood Dragon」が近く登場か、台湾のレーティング審査を通過

2016年4月27日 11:12 by katakori
sp
「Trials of the Blood Dragon」

本日、台湾の経済部工業局管轄下にあるビデオゲームのレーティング審査機関“遊戲軟體分級查詢網”にて、“Trials”シリーズの未発表新作「Trials of the Blood Dragon」のレーティング通過が発見され、“Trials”と奇作“Far Cry 3: Blood Dragon”を組み合わせた新作が近く登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

BioWareが「Dragon Age」関連の未発表プロジェクトを進行中か、Mark Darrah氏が気になる映像を公開

2016年4月27日 9:49 by katakori
sp
「Dragon Age」

今年2月下旬にシリーズの製作総指揮を務めるMark Darrah氏がファイアーエムブレムやXCOMのような新作“Dragon Age Tactics”をプレイしたい?と問うアンケートを実施し話題となった「Dragon Age」シリーズですが、本日Mark Darrah氏が何やら立派なEAの内部資料/ドキュメントらしき本の映像を公開し、やはり何らかのプロジェクトが進行しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Infinity Wardの新作は「Call of Duty: Infinite Warfare」か、海外PSNに名称が記載

2016年4月27日 1:12 by katakori
sp

UPDATE:4月27日1:29
先ほど北米PS StoreのTrendingページから“Call of Duty: Infinite Warfare”の表記が削除されました。
以下、更新前の本文となります。

「Call of Duty」

先ほど、海外小売から流出したとされるドキュメントと5月3日お披露目の噂をご紹介したInfinity Wardの“Call of Duty”シリーズ最新作ですが、先ほど北米PSNが更新され、PS Storeに「Call of Duty: Infinite Warfare」の名を冠したバナーページが登場したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Infinity Wardの「Call of Duty」新作がまもなくお披露目か、出自不明の小売店用資料が登場

2016年4月26日 22:18 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日から、新作のお披露目に向けた噂が幾つか浮上しつつある新生Infinity Wardの「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、先ほど海外で小売店向けに配布されたプロモーション用の指示書らしきドキュメントの写真が登場し、ともすれば5月3日[火]辺りにお披露目が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:文明崩壊から千年後の未来を描く新作「Horizon Zero Dawn」の舞台はアメリカ中西部のコロラド州か

2016年4月26日 17:46 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

昨年10月にパリで開催された“PlayStation Media Preview”以降、水面下で開発が続けられているGuerrilla GamesのオープンワールドアクションRPG「Horizon Zero Dawn」ですが、野心作の続報に注目が集まるなか、文明崩壊から1,000年後の未来を描く最新作の舞台がアメリカ中西部のコロラド州ではないかとの噂が注目を集めています。

これは、Michael Armbrustさんがredditに投稿した数枚の比較イメージから浮上したもので、“Horizon Zero Dawn”のE3 2015トレーラーにコロラド州の名所が複数存在することが確認出来ます。

(続きを読む…)

噂:“Quantum Break”を生んだ「Remedy Entertainment」が既に未発表新作の開発を進行中か

2016年4月21日 19:03 by katakori
sp
「Remedy Entertainment」

先日、ファン待望の完全新作“Quantum Break”のローンチを果たしたお馴染み「Remedy Entertainment」が、水面下で早くも未発表新作の開発を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Arkham AsylumとArkham Cityを同梱するPS4/Xbox One向けリマスター「Batman: Return to Arkham」がまもなく発表か

2016年4月19日 11:16 by katakori
sp
「Batman: Arkham」

先日からHDリマスターの噂が浮上していた“Batman Arkham”シリーズですが、本日EurogamerがGameStopの社員から情報を得たとして、初代“Batman: Arkham Asylum”と続編“Batman: Arkham City”のPS4/Xbox One向けリマスターバンドル「Batman: Return to Arkham」が明日発表されると報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:Assassin’s CreedとSplinter Cell、Watch Dogs衣装を撮影した「The Division」の新たなプレイ映像が登場

2016年4月15日 23:45 by katakori
sp
「The Division」

昨日、Incursionsアップデートを経て未発表の“Assassin’s Creed”と“Splinter Cell”、“Watch Dogs”テーマの衣装を撮影した出自不明のイメージをご紹介した「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに3セットの衣装を揃え撮影したPS4版のプレイ映像が登場し注目を集めています。

未だ謎に包まれた状態のコラボ衣装ですが、キャラクター選択画面や衣装の切り替えを含め完全に動作している様子が確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:「The Division」にAssassin’s CreedやSplinter Cell、Watch Dogsの衣装が登場か、複数の入手報告が浮上

2016年4月14日 12:37 by katakori
sp
「The Division」

先日待望の導入を果たしたアップデート1.1“Incursions”関連の話題と幾つかの不具合に関する情報が続く「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに数人のプレイヤーがアップデート後のインベントリに突然追加されていたとして“Assassin’s Creed”や“Splinter Cell”、“Watch Dogs”衣装のイメージや映像を公開し、近く新たなDLCとして配信(もしくは販売)されるのではないかと注目を集めています。

報告によると、これらはパッチ前に所持していた衣装の一部がパッチの適用に伴い失われ、代わりに購入していない衣装や今回登場した未見の衣装に置き換わっていたという不具合から発見されたもので、今のところ真偽の程は不明ながら、異なる数名のプレイヤーから報告が上がっていることに加え、映像も存在することから確認が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

噂:「Fallout 4」“Wasteland Workshop”に未実装のコンテンツが存在か、公式ライブ配信に未見の建築カテゴリが登場

2016年4月14日 0:54 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、Bethesda Game Studiosの開発者達が“Wasteland Workshop”DLCの多彩な作例と建築テクニックを披露する公式ライブ配信の映像をご紹介した「Fallout 4」ですが、新たにこの配信中に実際には実装されていない(と見られる)建築カテゴリとオブジェクトが発見され、未実装分のコンテンツか、それとも今後新たに導入されるものかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Titanfall 2」のパイロットに極秘の新アビリティが導入か、元シニアプログラマのLinkedin情報に気になる記載

2016年4月12日 22:52 by katakori
sp
「Titanfall 2」

本日、ウォールランの実装を思わせる新型Titanのイメージやマクアランの登場、怪しげなシリアルナンバーに関する話題をご紹介した「Titanfall 2」ですが、新たに今年3月まで2年7ヶ月に渡って“Titanfall 2”の開発に参加したシニアプログラマGlenn Fiedler氏のLinkedin情報から、パイロットやマルチプレイヤーのネットワーク周りに関するディテールが浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:新生「DOOM」のコンソール版マルチプレイヤーベータにFOV値の変更オプションが導入か、さらなる新オプションも

2016年4月12日 17:30 by katakori
sp

UPDATE:4月12日17:30
15日の大規模なオープンベータテスト始動に先駆けて、本日Xbox One版のプリロードが海外でスタートし、先日ご紹介したFoV値やダメージ表示のオプションがXbox One版にも実装されたことが判明。来るオープンベータの開幕が待たれる状況となっています。

以下、更新前の本文となります。

「DOOM」

先日、4月15日にスタートするPS4とXbox One、PC向けマルチプレイヤーオープンベータの詳細な開始・終了スケジュールをご紹介したidの新生「DOOM」ですが、新たにマルチプレイヤーベータクライアントのコンソール版に新パッチが適用され、PS4版のFoV(視野角)値が変更可能になったのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

謎のシリアル番号から脚部比較まで、遂にお披露目を果たした「Titanfall 2」トレーラーの気になるイメージまとめ

2016年4月12日 14:15 by katakori
sp
「 Titanfall 2 」

昨晩、突如ティザートレーラーが公開され、“EA Play”のプレスカンファレンスが開催される6月12日に世界的なお披露目を果たすことが明らかになったRespawn Entertainmentの人気シリーズ最新作「Titanfall 2」ですが、昨日公開されたトレーラーと公式サイトから、新作に関する幾つか気になるイメージが発見され、その内容に大きな注目が集まっています。

今回は、ウォールラン機能を導入したように見える新型Titanをはじめ、何やら意味ありげな文字列が記載されたシリアルナンバー、ある主要人物の登場、新Titanと思われる機体と旧Titanの脚部比較など、新たに浮上した未確認情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Mass Effect: Andromeda」のリードデザイナーが非常に巨大な敵の存在に言及、ロマンスに関する話題も

2016年4月11日 15:17 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

先日、開発初期のものと見られる未見のゲームプレイフッテージが流出し、未だ明かされないゲームプレイのディテールに注目が集まるBioWareの人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たに本作の開発を率いるリードデザイナーIan Frazier氏が開発の進捗について言及。本編に登場する非常に巨大な敵の存在を挙げ注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Lionheadの閉鎖に伴いキャンセルとなった「Fable Legends」の継続に向けた取り組みが進行中か

2016年4月7日 23:59 by katakori
sp
「Fable Legends」

3月上旬に名門“Lionhead Studios”の閉鎖に向けた取り組みと共に、開発中止がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Fable Legends」ですが、新たにMCVがXbox関連スタジオの異なるソースから複数の内部情報を得たとして、“Fable Legends”のプロジェクト存続を視野に入れた取り組みが水面下で進められていると報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.