今年2月中旬にUbisoftが次回作の発売決定を報じ、3月末にはAMDのイベントに出席したVP Chris Early氏がナンバリングの名称を口にした続編「Watch Dogs 2」ですが、2017年3月末までに登場するとされるローンチに向けた発表が待たれるなか、俳優Cort Kingがエイデンさんに代わる最新作の主人公のアクターを務めるのではないかと注目を集めています。
毎月、最新号のティザーが恒例化している昨今のGame Informerが、まもなくお披露目を迎える6月号のカバーアートを切り取ったティザーイメージを公開し、Arkaneの期待作「Dishonored 2」が最新号の表紙に登場するのではないかと注目を集めています。
本日、カナダの小売から流出したと見られるPS4版のプロモーション画像が登場したInfinity Wardの新作「Call of Duty: Infinite Warfare」ですが、本日スタートした“Call of Duty: Black Ops III”の週末Nuk3townプレイリストに、最新作のものと思われる巨大な宇宙船と謎のロゴが登場し注目を集めています。
これは、試合終了後のアニメーションに表示されるもので、いよいよお披露目に向けた動きが本格化するか、さらなる続報が待たれる状況となっています。
先日、PSNに一時名称が発見され、大手小売の店頭予約カードを撮影したイメージが登場していたInfinity Wardの新作「Call of Duty: Infinite Warfare」ですが、先ほど宇宙服らしきヘルメットと宇宙船らしき存在がはっきりと確認できる直撮りではない高解像度のPS4向けプロモーションイメージが登場し話題となっています。
DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作として、既にその存在と2016年内の発売が明言されている次期「Battlefield」ですが、先日から5月6日に何か大きな動きがあるとの未確認情報が各所で浮上し、“Battalion 1944”の開発を手掛ける英BulkheadのJoe Brammer氏が“BF5”を見たと語るなど、来るお披露目に大きな注目が集まるなか、本日“Battlefield”シリーズを扱うYoutuber達が“Battlefield”プレミアイベントに招待された旨を一斉に予告し始め、やはり5月6日[金]に新たな発表があるのではないかと注目を集めています。
UPDATE:4月27日20:32
新たにcharlieINTELが入手した店頭予約カードの高解像度なイメージを追加しました。
以下、画像を追加した本文となります。
先日、5月3日の解禁を示唆する小売り店の販促資料らしきイメージが流出し、昨日はPSNから「Call of Duty: Infinite Warfare」の名称が浮上したInfinity WardのCoD新作ですが、続報と確認が待たれるなか、新たに“Infinite Warfare”のロゴとキャラクターを描いた出自不明のイメージが登場し、リマスター版“Modern Warfare”を同梱する旨の記載と併せて真偽に注目が集まる状況となっています。
今年2月下旬にシリーズの製作総指揮を務めるMark Darrah氏がファイアーエムブレムやXCOMのような新作“Dragon Age Tactics”をプレイしたい?と問うアンケートを実施し話題となった「Dragon Age」シリーズですが、本日Mark Darrah氏が何やら立派なEAの内部資料/ドキュメントらしき本の映像を公開し、やはり何らかのプロジェクトが進行しているのではないかと注目を集めています。
UPDATE:4月27日1:29
先ほど北米PS StoreのTrendingページから“Call of Duty: Infinite Warfare”の表記が削除されました。
以下、更新前の本文となります。
先ほど、海外小売から流出したとされるドキュメントと5月3日お披露目の噂をご紹介したInfinity Wardの“Call of Duty”シリーズ最新作ですが、先ほど北米PSNが更新され、PS Storeに「Call of Duty: Infinite Warfare」の名を冠したバナーページが登場したことが明らかになりました。
先日から、新作のお披露目に向けた噂が幾つか浮上しつつある新生Infinity Wardの「Call of Duty」シリーズ最新作ですが、先ほど海外で小売店向けに配布されたプロモーション用の指示書らしきドキュメントの写真が登場し、ともすれば5月3日[火]辺りにお披露目が行われるのではないかと注目を集めています。
昨年10月にパリで開催された“PlayStation Media Preview”以降、水面下で開発が続けられているGuerrilla GamesのオープンワールドアクションRPG「Horizon Zero Dawn」ですが、野心作の続報に注目が集まるなか、文明崩壊から1,000年後の未来を描く最新作の舞台がアメリカ中西部のコロラド州ではないかとの噂が注目を集めています。
これは、Michael Armbrustさんがredditに投稿した数枚の比較イメージから浮上したもので、“Horizon Zero Dawn”のE3 2015トレーラーにコロラド州の名所が複数存在することが確認出来ます。
先日、ファン待望の完全新作“Quantum Break”のローンチを果たしたお馴染み「Remedy Entertainment」が、水面下で早くも未発表新作の開発を進めているのではないかと注目を集めています。
先日からHDリマスターの噂が浮上していた“Batman Arkham”シリーズですが、本日EurogamerがGameStopの社員から情報を得たとして、初代“Batman: Arkham Asylum”と続編“Batman: Arkham City”のPS4/Xbox One向けリマスターバンドル「Batman: Return to Arkham」が明日発表されると報告し注目を集めています。
昨日、Incursionsアップデートを経て未発表の“Assassin’s Creed”と“Splinter Cell”、“Watch Dogs”テーマの衣装を撮影した出自不明のイメージをご紹介した「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに3セットの衣装を揃え撮影したPS4版のプレイ映像が登場し注目を集めています。
未だ謎に包まれた状態のコラボ衣装ですが、キャラクター選択画面や衣装の切り替えを含め完全に動作している様子が確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。
先日待望の導入を果たしたアップデート1.1“Incursions”関連の話題と幾つかの不具合に関する情報が続く「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに数人のプレイヤーがアップデート後のインベントリに突然追加されていたとして“Assassin’s Creed”や“Splinter Cell”、“Watch Dogs”衣装のイメージや映像を公開し、近く新たなDLCとして配信(もしくは販売)されるのではないかと注目を集めています。
報告によると、これらはパッチ前に所持していた衣装の一部がパッチの適用に伴い失われ、代わりに購入していない衣装や今回登場した未見の衣装に置き換わっていたという不具合から発見されたもので、今のところ真偽の程は不明ながら、異なる数名のプレイヤーから報告が上がっていることに加え、映像も存在することから確認が待たれる状況となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。