噂:「Amazon Game Studios」の新作はAAA規模のPC向け対戦型近接アクションゲームか

2015年9月7日 23:13 by katakori
sp
「Amazon Game Studios」

2012年8月の設立以降、新生“Killer Instinctを生んだ“Double Helix Games”の買収をはじめ、HaloやGears of Warシリーズでお馴染みEric Nylund氏やPortalを生んだKim Swift女史、先日Ubisoftに復帰したベテランClint Hocking氏といった錚々たる顔ぶれの開発者達を雇用し注目を集めていた「Amazon Game Studios」ですが、開発者達の進退に注目が集まるなか、新たにスタジオが開発者の募集を開始し、そこに記された新作のディテールが話題となっています。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops III」のゾンビモードがGameStopの内部イベントでお披露目か、未見のメニューイメージが登場

2015年9月7日 15:37 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日、Xbox OneとPC向けのマルチプレイヤーベータが無事終了し、予約特典となる“NUK3TOWN”マップの導入が国内外でアナウンスされたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、プレステージの導入も噂されるゾンビモードの続報が待たれるなか、米大手小売りのGameStopがマネジャークラスの社員を対象とする内部イベントを実施し、“Zombies”のライブデモを実演したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:PC版「Batman: Arkham Knight」のベータパッチが一時的に配信か、パフォーマンスの改善報告も

2015年9月3日 16:25 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

8月下旬に中間パッチに関する最新の進捗が報告され、数週間の内に新パッチの配信を予定していることが判明したPC版「Batman: Arkham Knight」ですが、本日一時的にSteam上でベータパッチが利用可能になったとの噂が浮上し、新パッチの改善要素やパフォーマンスに関する興味深いディテールが報じられています。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat X」の更なる追加キャラクターが明日お披露目か、Ed Boon氏が予告

2015年9月3日 12:45 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

先日、クオリティの問題からPS3とXbox 360版のキャンセルが正式に発表されたNetherRealmの新作「Mortal Kombat X」ですが、新たに謎のティザーイメージが公開され、“Kombat Pack 1”のTanyaとTremor、ジェイソン・ボーヒーズ、プレデターに続くさらなるDLCキャラクターがまもなくアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

噂:Vita版「XCOM: Enemy Unknown Plus」が登場か、ESRBのレーティング審査を“M”で通過

2015年9月1日 0:49 by okome
sp
「XCOM: Enemy Unknown Plus」

今年7月初めに韓国のレーティング機関“GAME RATING and ADMINISTRATION COMMITTEE”にリスト入りし、登場がされていたPS Vita版「XCOM: Enemy Unknown Plus」ですが、本日ESRBにて本作のレーティング通過が発見され、いよいよ“XCOM: Enemy Unknown”のVita版が登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PS4版ベータの記録や“NUK3TOWN”の新たなイメージなど、「CoD: Black Ops III」の新情報まとめ

2015年8月29日 8:24 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

現在、Xbox OneとPC版のマルチプレイヤーが大きな盛り上がりを見せている「Call of Duty: Black Ops III」ですが、昨日浮上した“Nuketown”登場や9人目のスペシャリストの噂に続いて、本日も気になる販促ポスターのイメージやスクレイピング系の情報が登場しています。

また、本作のマルチプレイヤーベータがPS4におけるベータの記録を樹立したほか、Xbox OneとPC版ベータにアップデートに関する情報も報じられています。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Black Ops III」9人目のスペシャリストは火炎放射器を使用か、謎のプレイ映像が登場

2015年8月28日 23:20 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

Xbox OneとPC版のマルチプレイヤーベータを経て、幾つかスクレイピング系の情報が浮上している「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにロックされた未発表スペシャリストを使用可能にしたというプレイ映像が登場し、9人目が“Purifier”と呼ばれる何らかのソナー機能を備えた火炎放射器と、“Heatwave”と呼ばれる(周辺の敵を炎上/スタンさせる)能力を使用する人物ではないかと注目を集めています。

今のところ真偽の程は不明ながら、映像にはまだテクスチャが十分に貼られていない開発中の火炎放射器やキャラクターの3Dモデルが実際に動作している様子がはっきりと確認できます。

(続きを読む…)

噂:「CoD: Black Ops III」に再び“Nuketown”が登場か、未使用武器やゾンビモードに関する話題も

2015年8月28日 10:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

現在、PCとXbox One版のマルチプレイヤーベータテストが行われている「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにブラジルのPlayStation Storeにお馴染み“Nuketown”の存在を思わせる“NUK3TOWN”の記述が一時掲載されたほか、PC版のスクレイピングから M27やMP7を含む未使用武器、さらにゾンビモードに関する未確認の噂が登場し話題となっています。

(続きを読む…)

“threezero”がまもなく「Fallout 4」のフィギュアを発表か、パワーアーマーを描いたティザーイメージを公開

2015年8月27日 15:53 by katakori
sp
「Fallout 4」

“Titanfall”のAtlasやStryderといった見事なアクションフィギュアで知られる人気トイメーカー“threezero”が、本日公式サイトやFacebook、Twitterにて「Fallout 4」のT-60パワーアーマーを描いたティザーイメージと何らかの発表を示唆するメッセージを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

噂:映画シリーズの後日談を描いた「Back to the Future: The Game」のリテール版が10月に発売か

2015年8月20日 1:00 by katakori
sp
「Back To The Future 30th Anniversary」

1985年に公開された初代から今年で30周年を迎えるロバート・ゼメキス監督の“バック・トゥ・ザ・フューチャー”シリーズですが、新たにTelltale Gamesが2010年に発売し、翌年9月に完結したシリーズの後日談を描くアドベンチャーゲーム「Back to the Future: The Game」のリテール版がカナダのAmazonにリスト入りし、近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:Clint Hocking氏に続いて、Eric Nylund氏とJonathan Hamel氏が「Amazon Game Studios」を退社か

2015年8月19日 11:00 by katakori
sp
「Amazon Game Studios」

昨日、Splinter Cellシリーズのデザイナーとして知られるClint Hocking氏が「Amazon Game Studios」を退社したとの未確認情報をご紹介しましたが、新たにHaloやGears of WarシリーズのLoreに深く貢献し、The Fall of Reachを含むHaloノベライズの初期トリロジーを著した元Microsoft Game StudiosのナラティブデザイナーEric Nylund氏と、Crystal Dynamicsで新生“Tomb Raider”のリブートを支えたデザイナーJonathan Hamel氏が共に“Amazon Game Studios”を退社していたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Xbox One版「The Talos Principle」が近く登場か、ESRBレーティングに対応表記が確認

2015年8月18日 18:05 by okome
sp
「The Talos Principle」

Serious Samシリーズで知られるCroteamが開発を手掛けた一人称視点の傑作パズルアドベンチャー「The Talos Principle」ですが、PS4対応や大規模拡張パックの登場が話題を集めるなか、ESRBのレーティングページにXbox Oneの表記が確認され、近くPS4に続いてXbox One対応を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

未発表プロジェクトを手掛けていたClint Hocking氏が“Amazon Game Studios”を退社か、IGNが報告

2015年8月18日 11:49 by katakori
sp
「Clint Hocking」

意欲的なスタジオの拡張や著名な開発者の雇用に関する取り組みが報じられる一方で、具体的なプロジェクトは謎に包まれたままの状況が続いているAmazonのゲームスタジオ「Amazon Game Studios」ですが、新たにIGNが昨年4月にAmazon Game Studios入りを果たし、その後未発表プロジェクトの開発を率いていたSplinter CellシリーズのデザイナーClint Hocking氏が同スタジオを退社したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

噂:Larianが生んだ傑作の続編「Divinity: Original Sin II」がまもなくアナウンスか、未見のアートワークが流出

2015年8月12日 20:16 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

膨大な改善と共にコンソール対応を果たす“Divinity: Original Sin Enhanced Edition”に大きな期待が寄せられるなか、昨日Larianの公式Twitterが大きな発表を示唆するティザーイメージを公開し、何事かと注目を集める状況となっていましたが、新たにイタリアの情報サイト“Multiplayer.it”が未発表の新作である「Divinity: Original Sin II」のキーアートを掲載し話題となっています。

(続きを読む…)

一部の内容が確認できるPerkチャートやローディングに関する噂など、「Fallout 4」の新たなgamescom情報まとめ

2015年8月11日 1:28 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、レベルキャップの仕様に関するディテールをご紹介した「Fallout 4」ですが、その後もgamescom関連の情報や噂、プレビューが多数噴出しており、幾つか興味深い情報が浮上しています。

という事で、今回は先日ご紹介したXbox UKのリポート映像から浮上した一部鮮明なPerkチャートのイメージやgamescom会場で配布された“S.P.E.C.I.A.L.”のステッカー、Pete Hines氏が新たなPerkシステムや本作の野心的な要素について語るインタビュー映像、現時点ではまだ一部不明瞭な状況にあるローディングに関する噂をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

噂:PS4版「Grow Home」が登場か、台湾のレーディング機関にリスト入り

2015年8月8日 16:21 by okome
sp
「Grow Home」

今年2月にPC向けのローンチを果たし、主人公B.U.Dの可愛らしいプロシージャルアニメーションが話題となった“Ubisoft Reflections”の新作「Grow Home」ですが、新たに本作のPS4版が台湾のレーティング機関“Taiwan Game Software Rating Information”にリスト入りしていることが発見され話題となっています。

(続きを読む…)

“The Taken King”のローンチを控える「Bungie」がPC向けの新たな計画を進行中か、テスターの募集を開始

2015年8月5日 12:48 by katakori
sp
「Bungie」

本日、光レベルの廃止やピーター・ディンクレイジの降板、ノーラン・ノースの起用といったサプライズが報じられた“Destiny: The Taken King”のローンチを控えるお馴染み「Bungie」ですが、新たにスタジオの公式キャリアページにてPCの互換性テスター募集が開始され、BungieがPC向けに何らかの計画(ともすれば“Destiny”のPC対応)を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」のさらなる新モード解禁を示唆するティザーイメージが公開

2015年8月3日 10:44 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、10vs10のクラシックなチームデスマッチとなる新モード“ブラスト”のアナウンスとgamescom向けのプレイアブル出展がアナウンスされたDICEの新作「Star Wars Battlefront」ですが、昨日公式FacebookにてXウィングの3Dモデルを写したティザーイメージが公開され、開催が目前に迫る“gamescom 2015”にて新モード或いは名称のみ判明している“ファイター・スコードロン”(Fighter Squadron)のお披露目が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.