大規模なベータテストを経て4月4日にPC/Mac版の発売を果たし、今月には追加エリアを含む困難なエンドコンテンツも実装されるTESシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式サポートのFAQぺージが更新され、コンソール版の約6ヶ月延期を報じるメッセージとBlog記事へのリンクが一時的に掲載されたものの、すぐに削除され、近く正式な延期のアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。
コンソール向けのサーバレンタル開始や分隊参加機能の試験導入、PC版を含め“Death Shield”バグを修正するサーバアップデートとバックエンドのハードウェアアップグレードなど、より快適なゲーム環境の構築を目指す取り組みが続けられている「Battlefield 4」ですが、新たに予てから各種問題の根本的な原因の1つとなっているnetcodeの改善を目的とするPC版プレミアムメンバー向けのテスト環境“Community Test Environment”(CTE)が、早ければ本日中にもに導入されるという出自不明の噂が登場し注目を集めています。
先日、「Call of Duty: Advanced Warfare」の開発が2スタジオ体制で進められ、PS3とXbox 360版の移植をSledgehammer Gamesではない別のスタジオが担当していると報じたGameSpotの未確認情報をご紹介しましたが、本日発売を迎えたGame Informer誌6月号の特集記事に現世代機版の開発に関する情報が掲載され、未発表のスタジオが現世代機向けの移植を担当していることが確認されました。
昨年末から続く著名なアワードを文字通り席捲し、映画化も決定したNaughty Dogの新たな金字塔「The Last of Us」ですが、新たに本作のボックスアートを含むコンセプトアートを多く手掛けたアーティストMarek Okon氏がFacebookで成長したエリーのアートワークを公開し、続編の存在を匂わせる示唆的な発言を行ったことから大きな注目を集めています。
先日、ニューメキシコ州アラモゴード市で行われた“E.T. The Extra-Terrestrial”カートリッジの発掘をはじめ、リドリー・スコットやセルジオ・ミミカ=ゲッザン、セス・グリーン、サラ・シルバーマンなど驚くような名前がずらりと並ぶ多数の意欲的なプロジェクトで話題となっているXbox Entertainment StudiosのXbox専用映像コンテンツですが、新たにVarietyが米大手TV局“Showtime”とXbox Entertainment Studiosがスティーブン・スピルバーグ監督と343 Industries、アンブリンが製作を手掛ける「Halo」のTVシリーズ放送に絡む契約の締結に近づいていると報告し話題となっています。
先ほど公式なプレスリリースが発行され、正式アナウンスを迎えたSledgehammer開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、新たにGameSpotがPS3とXbox 360版“Advanced Warfare”の開発をSledgehammer Gamesではない別のスタジオが担当していると報告し話題となっています。
本日、Destructoidによるプレミアトレーラーとスクリーンショットの流出を経て、数日前倒しで公式トレーラーのお披露目を迎えたSledgehammer Gamesの新作「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、先ほど海外Amazonでプレオーダーの受け付けが開始され、本作の対応プラットフォームをはじめ、ケヴィン・スペイシーの役どころやプロット的な背景を含む幾つかの具体的なディテールが浮上しています。
今のところ公式な情報ではないものの、フェイクである可能性は低いと思われますので、一先ず未確定の事前情報としてご紹介します。
昨晩、公式サイトにティザーページがオープンし、5月4日のワールドプレミアに向けて様々な情報が噴出する状況となっているSledgehammer Gamesの「Call of Duty」新作ですが、新たにInstagramのCall of Duty公式アカウントがティザー映像を公開し、俳優ケヴィン・スペイシーらしきキャラクターモデルとボイスアクトが確認できるハイクオリティなフッテージが登場しました。
先ほど公式サイトにティザーページがオープンし、5月4日のワールドプレミアに向けてカウントダウンが開始された「Call of Duty」新作ですが、新たにティザーページのjs内部に仕込まれた隠しリンクが3種発見され、どうやら来る新作が民間軍事会社に絡むタイトルであることを示唆するWikipediaとBusiness Insider、The New York Timesにそれぞれリンクされていることが明らかになりました。(※ このリンクはティザーページに小さな白い点として薄く表示されていますが、リロード時に位置が移動するので確認する場合はご注意下さい)
先日、リドリー・スコット監督の「Halo」デジタルフィーチャーに関する続報が報じられたほか、7月に発売される“Halo: Escalation”の第8話から“Halo 4”終了後のマスターチーフに絡む物語が描かれることが判明し、にわかに騒がしい状況となっているXbox One版「Halo」ですが、新たにWalmartがXbox One版“Halo”の予約販売を開始し注目を集めています。
昨年7月の正式アナウンスを経て、人気俳優マイケル・ファスベンダーが主演と共同プロデュースを務めることが報じられた映画版「Assassin’s Creed」ですが、8月とも噂される撮影開始に向けてまだ決定が報じられない本作の監督に、ファスベンダー主演の映画“マクベス”を手掛けるジャスティン・カーゼルが起用されるとの話題が登場し注目を集めています。
先日、今年の新作に登場する恐ろしくリアルなキャラクターイメージをご紹介したSledgehammer Gamesの「Call of Duty」新作ですが、Modern Warfare絡みではないかとも噂される新作がコードネーム“Blacksmith”と呼ばれ、5月にアナウンスされるとの情報が浮上し真偽に注目が集まる状況となっています。
今月4日に退社が報じられたAmy Hennig女史を皮切りに、PS4版“Uncharted”のディレクターJustin Richmond氏、“The Last of Us”のリードアーティストとして活躍したベテランNate Wells氏の退社に加え、PS4版“Uncharted”に参加していた俳優兼ライターTodd Stashwick氏の起用取り下げなど、開発体制の変化を示す話題が続いていたNaughty Dogですが、新たに“The Last of Us”のEllieとJoel、Tommyの3Dモデルを手掛けたリードキャラクターアーティストMichael Knowland氏がスタジオを去ったのではないかと注目を集めています。
週明けにプレビュー情報の解禁が予定されているBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにGameStopの“Destiny”予約特典にガーディアン達が利用する小型の移動用ビークル“Sparrow”のアップグレードが同梱されることを示すポスターのイメージが登場し注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。