今月4日に退社が報じられたAmy Hennig女史を皮切りに、PS4版“Uncharted”のディレクターJustin Richmond氏、“The Last of Us”のリードアーティストとして活躍したベテランNate Wells氏の退社に加え、PS4版“Uncharted”に参加していた俳優兼ライターTodd Stashwick氏の起用取り下げなど、開発体制の変化を示す話題が続いていたNaughty Dogですが、新たに“The Last of Us”のEllieとJoel、Tommyの3Dモデルを手掛けたリードキャラクターアーティストMichael Knowland氏がスタジオを去ったのではないかと注目を集めています。
週明けにプレビュー情報の解禁が予定されているBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにGameStopの“Destiny”予約特典にガーディアン達が利用する小型の移動用ビークル“Sparrow”のアップグレードが同梱されることを示すポスターのイメージが登場し注目を集めています。
昨年末に、“来るオープンワールド新作”の開発を進めるため、コスタリカのジャングルにまで足を伸ばし取材する様子を撮影した開発映像が公開され、新作が“Just Cause”作品であることを全く隠そうとしない興味深い内容が話題となった“Avalanche Studios”ですが、新たにAvalancheもしくはスクウェア・エニックスが「Just Cause 3」を想起させる“justcause3game.com”のドメインを取得(参考:whois)したのではないかと注目を集めています。
昨晩、海外プレビューが解禁され、10月7日の海外ローンチと10月9日の国内版発売が決定したBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、海外では昨晩公開されたトレーラーにずらりと勢ぞろいしたパーティメンバーと思われるキャラクター達の考察や解析が進められており、初代Dragon AgeではDLCの主人公も務めた主要メンバーの1人レリアナが復帰を果たすのではないかと注目を集めています。
今回は、このパーティメンバーに関する考察情報をご紹介しますが、一部シリーズタイトルのネタバレと未確認情報が含まれますので、来る新作に向けて過去タイトルをこれからプレイする方は十分にご注意下さい。
先ほど、Activision R&D並のクオリティを感じさせるインゲームキャラクターモデルのイメージが公開されたSledgehammerの「Call of Duty」新作ですが、このイメージに描かれた黒人の兵士が“Modern Warfare 2”のラミレス(※ プレイヤーキャラクターの1人)が所属したフォーリー小隊を率いるフォーリー軍曹ではないかとの推測が飛び出し注目を集めています。
2014年Q3の北米ローンチに向け、クローズドなベータテストが実施されているSonyのクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」ですが、新たに“Saints Row: The Third”や“Contrast”といった注目作品を含む20タイトル規模のラインアップ強化を示す直撮りイメージが流出し、真偽の程に注目を集めています。
かつて、Irrational Gamesの名アートディレクターとして“BioShock Infinite”を含むほぼ全作品のアート開発を率い、2012年8月のNaughty Dog入り以降は“The Last of Us”のリードアーティストとして活躍したベテランNate Wells氏が、新たにNaughty Dogを退社し、The Unfinished Swanの開発で知られるGiant Sparrowに移籍したのではないかと注目を集めています。
2012年に“Osiris”と題されたコンソール向け未発表新作の映像や設定、アセットが流出したものの、その後フランチャイズが休止状態となっていることが明らかになった「Prince of Persia」シリーズですが、新たにフランスの情報サイトLe Portail du Jeu Videoが新生RaymanシリーズやChild of Lightに使用されているエンジン“UbiArt Framework”を利用した“Prince of Persia”の新作開発が進められていると報じ、真偽の程に注目が集まっています。
先日、アベンジャーズ参戦を示唆するティザートレーラーが登場し、メディア向けにお披露目イベント(4月30日)の招待状が発送されたことから発表が近いと噂される「Disney Infinity 2.0」ですが、新たにディズニーの公式ファンクラブサイトD23が“Disney Infinity 2.0”の8月ローンチを報じる記事を一時的に公開し、その後削除したことが明らかになりました。
UPDATE:4月16日15:57
Bungieが発表したMarty O’Donnell氏の退社に関する情報を追加しました。
“Halo”の象徴的なメインテーマをはじめ、ポール・マッカートニーと共に取り組んだ“Destiny”の楽曲制作等でお馴染み、「Bungie」を代表するコンポーザーMarty O’Donnell氏が先ほどTwitterで“Bungie”の役員会を理由無く辞めさせられたと発言し、突然の事態に確認が待たれる状況となっています。
2008年の発表以降、様々な紆余曲折を経てなお開発が継続され、多くのファンが首を長くして続報を待つ状況が数年に渡って続いている期待の続編「Beyond Good & Evil 2」ですが、新たにお馴染みMichel Ancel氏とMontpellierのスタッフが実施したオンラインの質疑応答を含む“Rayman Legends”のライブ配信企画にて、Jadeの立ち姿を描いた“Beyond Good & Evil 2”の新たなコンセプトアートがお披露目され注目を集めています。
3月上旬にマカロフやザカエフ、ロークといったキャラクターのスキンが配信された「Call of Duty: Ghosts」ですが、本日Infinity WardがTwitterでジョン・ソープ・マクタビッシュのイメージを公開し、いよいよソープの参戦が近いのではないかと注目を集めています。
また、Redbullが調査会社NewzooとSuperData、Warmanのデータを元に、アメリカと西ヨーロッパ市場におけるeSports分野の浸透や人気フランチャイズの動向について報告し、Black Ops 2以降熱心な取り組みを進めている“Call of Duty”シリーズが“League of Legends”を超えて最も視聴されたポピュラーなeSportsタイトルとなったことが明らかになりました。
本日深夜に実施されるPAX Eastパネルにて、次期AAAタイトルのアナウンスが予定されているFiraxis Gamesですが、先ほど“Civilization Beyond Earth”と題された新作のボックスアートとスクリーンショットが流出し、次回作が“Civilization V”を経てアルファ・ケンタウリへと移住した人類を描く新たな“Sid Meier’s Alpha Centauri”的作品ではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。