先日、藤村シシン先生による最高の解説映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、2018年10月5日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが公式ストア専売となる超豪華な限定版「Assassin’s Creed Odyssey Pantheon Collector Edition」の特典を紹介するトレーラーを公開しました。
“Assassin’s Creed Odyssey Pantheon Collector Edition”は、古代ギリシアの美しい柱からカルト教団の兵士を目がけて跳躍するアレクシオスの躍動感ある姿を再現したジオラマ(取り替え可能なカサンドラのフィギュア付き)をはじめ、ワールドマップやスチールブックケース、アートブック、リトグラフ、サウンドトラック、多数のインゲームコンテンツを同梱しています。(※ 国内では装備や足場が異なるアレクシオスのフィギュアを同梱するコレクターズエディションが発売)
昨日、古代ギリシアのワイルドな生活を描いた実写トレーラーをご紹介した“Assassin’s Creed Odyssey”ですが、新たにUbisoftが国内向けに著名な古代ギリシア研究家として知られる藤村シシン先生の素晴らしい解説を収録した「アサシン クリード オデッセイ」の第1弾コメンタリー映像を公開しました。
予てから緻密な歴史検証と再現度の高さで知られる“Assassin’s Creed”シリーズの真価と過剰さが、藤村シシン先生の目から鱗が落ちるような解説によって次々と明らかになる必見の解説映像は以下からご確認下さい。
昨日、スパルタンなAlexaスキルの話題をご紹介した「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ )ですが、新たにUbisoftが古代ギリシアのワイルドな生活と人生の選択を軽やかに描く実写トレーラー“Choose Life”を公開しました。
これまでにDetroit Become HumanやDestiny 2の対応が話題となったAmazonのAIアシスタント“Alexa”ですが、新たにUbisoftが人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ )の男性主人公アレクシオスをAIアシスタント化する“Assassin’s Creed Odyssey Spartan Skill”をアナウンスし、海外向けの配信を開始しました。
また、アナウンスとリリースに併せて、若干キャラが崩壊気味のアレクシオスが勢いで“Alexa”になりきる愉快な実写トレーラーが登場しています。
近年、ビデオゲームのミニチュアボードゲーム化が各所で人気を集めていますが、新たに初代Commandosをボードゲーム化した“V-Commandos”で知られるThibaud de la Touanne氏のボードゲームスタジオTriton Noirが、“Assassin’s Creed”シリーズのミニチュアボードゲーム「Assassin’s Creed: Brotherhood of Venice」をアナウンス。2018年11月13日EST正午(日本時間の11月14日午前1時)にKickstarterキャンペーンを開始することが明らかになりました。
本日、Nintendo Switch向けのクラウド版がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、2018年10月5日の世界ローンチが目前に迫るなか、Ubisoftが本作のゴールドを報告。ペロポネソス戦争中の古代ギリシアを舞台にアテナとスパルタの戦いを描く最新作が遂に完成したことが明らかになりました。
また、10月5日のローンチに向けて最新作のハイライトを収録した新たなTVスポット映像が登場しています。
先ほど、国内向け(海外は今のところ未発表)にクラウドタイトルとなるNintendo Switch対応がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、新たにUbisoftが国内外でシーズンパスに同梱されるコンテンツと、発売後に実装されるコンテンツのラインアップを発表。シーズンパス向けの新コンテンツとして、なんとレディリバティを含む“Assassin’s Creed III”のリマスターを2019年3月にリリースすることが明らかになりました。
また、3つのエピソードで構成される2つの大型ストーリーアークもアナウンスされ、最初にヒドゥンブレードを用いた伝説の人物にまつわる「最初の刃の遺産」と、水中に沈んだ都市と第一文明の謎の掘り下げる「アトランティスの運命」の概要と大まかなリリーススケジュールが判明しています。
現在放送中のNintendo Direct 2018.9.14にて、国内向けに人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」のNintendo Switch対応がアナウンスされ、なんとNintendo Switch Onlineの正式稼動に伴うクラウドタイトル「アサシン クリード オデッセイ – CLOUD VERSION」としてリリースされることが明らかになりました。
昨日、多数のプレビュー映像をご紹介した人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Odyssey”ですが、新たにUbisoftが国内向けにシリーズ初のダイアログ選択にスポットを当てる日本語版「アサシン クリード オデッセイ」の吹き替えトレーラーを公開しました。
日本語ビルドを用いたダイアログ選択シーンが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
本日、シリーズ初のダイアログ選択にスポットを当てる新トレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たに大手メディアによるハンズオンプレビューが解禁され、とある歴史的な出来事を描くオープニングパートを経た冒頭の展開や夥しい数のNPCが登場する大規模戦など、興味深いディテールが確認できる多数のゲームプレイ映像と数枚の新スクリーンショットが登場しています。
スニーク/ステルスを含む多彩な戦闘スタイルや100人規模の大規模戦闘、選択によって展開が変化するダイアログシステム、シリーズ初の試みとなる(Mass EffectやDragon Age、The Witcherを想起させる)ロマンス、激しい海戦、Originsを経てさらなる強化が進むRPG要素、圧倒的な世界の探索など、多数の新要素が確認できる必見の内容となっています。
先日、PC版の最小/推奨/4k動作要件がアナウンスされた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftがシリーズ初となる本作の(マルチエンディングを含む)ダイアログ選択要素にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。
また、本日大手メディアによるプレビューも解禁され、“Assassin’s Creed Odyssey”が従来のゲームプレイに2つのゲームモードを導入することが判明しています。
先日、強力なメデューサとの戦闘を紹介する公式ゲームプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、PC版の各種動作要件と対応ビデオカードをアナウンスしました。
報告によると、PC版“Assassin’s Creed Odyssey”はコンソール版の移植ではなく、Ubisoft Kievの専門チームがUbisoft Quebecと協力し開発を進めているとのこと。これに伴い、PC版には異なるグラフィックス設定をテストするベンチマークツールや、動的解像度レンダリングといったPC専用の機能が実装されるとのこと。
本日、広大なエーゲ海と大小様々な島からなる全体マップの情報をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」ですが、新たにUbisoftがgamescom向けにデモを用意した対メデューサ戦のハイライトを紹介するゲームプレイ映像を公開しました。
石化の犠牲者を召喚し、石化ビームを放つメデューサをはじめ、レスボス島で生じるクエストの一部、高レベルな兵士や野生動物との戦闘、多彩なロケーションの探索など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、古代ギリシャの緻密な再現にスポットを当てる第4弾の開発映像が公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにgamescom向けのプレイアブルビルドを元にワールドマップの全体図を作り上げたファンが登場し話題となっています。
アテネを含む中央ギリシャとペロポネソス半島、クレタ島に加え、広大なエーゲ海、大小様々の島々からなる(オリジンズよりもさらに広大な地域を含む)全体マップと主要なロケーションは以下からご確認ください。
先日、対メデューサ戦を含むクエストのゲームプレイ映像が公開された「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにUbisoftが紀元前431年の歴史・政治的な背景に基づく古代ギリシャの緻密な再現やイデオロギーの対立、山に囲まれた特長的な地質、歴史的な資料が存在しないミコノス島の再現を図る挑戦といった取り組みにスポットを当てる第4弾の開発映像を公開しました。
ソクラテスやヒポクラテスといった歴史上の人物も登場する最新映像は以下からご確認ください。
現在開催中のgamescomにて、メデューサ絡みのクエストを収録したプレイアブルなデモが出展されている人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)ですが、新たにGame InformerとGameSpotが対メデューサ戦を含むgamescomビルドの本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
トラブルに巻き込まれた女性の頼みを聞き、アルテミスの娘と呼ばれる行方不明の女性“Ligeia”の足跡を追い、石化した森の奥に存在する荒廃した遺跡でメデューサと対峙するクエストの進行をはじめ、バウンティシステムやシリーズ初のダイアログ選択、手強いメデューサとの戦闘、遺物の登場が確認できる興味深い最新映像は以下からご確認ください。
2007年から2015年まで、毎年ナンバリング相当の新作を発売したものの、UnityとSyndicateの低迷を受け、年刊化を廃止し、1年の休息を経て“Assassin’s Creed Origins”で完全復活を果たした「Assassin’s Creed」シリーズですが、古代ギリシャが舞台となる最新作“Assassin’s Creed Odyssey”の仕上がりに大きな期待が掛かるなか、新たにUbisoftのCEO Yves Guillemot氏がシリーズの今後について言及。今年から来年に掛けて“Assassin’s Creed Odyssey”の拡張を含むサポートに注力することから、2019年にシリーズの新作を発売しないことが明らかになりました。
昨日、海外向けのgamescomトレーラーと神話の怪物に関する情報が解禁された人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Odyssey”ですが、新たにUbisoftが国内向けに本作の主人公カサンドラとアレクシオス、そして古代ギリシャに潜む危険や脅威にスポットを当てる2本の吹き替えトレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。