「サイバーパンク2077:仮初めの自由」のコミュニティラジオ“グラウルFM”に焦点を当てる本格的なメイキング映像が公開、DLSS 3.5/フルレイトレーシングの解説映像も

2023年9月19日 23:32 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、地域別のPC/コンソール版解禁時刻がアナウンスされた「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、9月21日の無料アップデート2.0配信と9月26日の「仮初めの自由」ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが拡張の新要素であるコミュニティラジオ“89.7 グラウルFM”の誕生と制作・開発に焦点を当てる45分の本格的なメイキングドキュメンタリー映像を公開しました。

8,000ものエントリーがあったコミュニティコンテストから選出されたアーティスト達のインタビューをはじめ、主要な開発者やコンポーザーによる解説、サーシャ・グレイを起用したDJアッシュに関するストーリー的な取り組みなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本を含む「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の地域別解禁時刻がアナウンス

2023年9月18日 22:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、新作コミックとサウンドトラックの話題をご紹介した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、9月21日の無料アップデート2.0配信と9月26日の「仮初めの自由」ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDがPCとコンソール版「仮初めの自由」の地域別解禁時刻をアナウンスしました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」へと繋がる物語を描く邦訳コミックの配信がスタート、サウンドトラックも解禁

2023年9月18日 10:27 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、追加のアセットを含む無料グッズコレクションの期間限定再配布(参考:GOG)がスタートした「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、9月21日の無料アップデート2.0配信と9月26日の「仮初めの自由」ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが“仮初めの自由”へと繋がる物語を描く本編所有者向けの新作コミック「Ten of Swords(ソードの10)」をリリース。国内からも邦訳済みのコミックが利用可能となっています。

(続きを読む…)

新たなアセットを追加した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」無料グッズコレクションの再配布が開始、日本語ミラー配信を含む最新のREDStreamsも

2023年9月16日 12:00 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、最新の“Night City Wire”が放送され、多数の新情報が明らかになった「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、9月21日の無料アップデート2.0配信と9月26日の「仮初めの自由」ローンチに大きな期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」と「仮初めの自由」の壁紙やコンセプトアートを多数同梱する無料グッズコレクションとして今年6月にリリースした「Cyberpunk 2077 & Phantom Liberty Goodies Collection」の再配布を開始しました。(※ 今回の配布は9月25日UTC午後11時/日本時間の26日午前8時まで)

“Cyberpunk 2077 & Phantom Liberty Goodies Collection”は、“仮初めの自由”のロゴ壁紙やキービジュアル、Quadra Vigilanteの壁紙、スクリーンショット、“サイバーパンク2077”のコンセプトアート、カバーアート、ポスター、20周年記念壁紙など多数のアセットを同梱しているほか、再配布に併せて“サイバーパンク2077:仮初めの自由”のコンセプトアート壁紙とGOG限定の“サイバーパンク2077:仮初めの自由”壁紙が追加されていますので、拡張を楽しみにしている方は発売に向けて気分を高めておいてはいかがでしょうか。(※ 6月に入手済みのユーザーにはアップデートで新アセットが追加)

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」を特集した“Night City Wire”のアーカイブが公開、アップデート2.0の9月21日配信とビルドシミュレーターも

2023年9月15日 1:22 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先ほど、ソロモン・リードとソングバードの過去を描くCGIトレーラーをご紹介した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、仮初めの自由を特集する“Night City Wire”の放送が今しがた終了し、日本語字幕入りのアーカイブが視聴可能となっています。

また、今回の放送にて、本作の大規模な無料アップデート2.0の配信が2023年9月21日に決定したほか、刷新されたスキルツリーや拡張パック“仮初めの自由”向けの新要素となるRelicスキルを含むビルド構築が楽しめるビルドプランナーが解禁されました。

バリエーション豊かなビルド構築の一例として、空中ダッシュやケレズニコフを駆使し、刷新されたカタナやマンティスブレードで戦う“バレットタイム・ニンジャ”と、新機能のクイックハックキューやオーバーロードで大暴れする“ハック&スラッシュ・ネットランナー”、殴打武器やゴリラアームで敵を吹き飛ばし殲滅する“スラッガーソロ”のど派手なゲームプレイも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ソロモン・リードとソングバードの過去を描く「サイバーパンク2077:仮初めの自由」のCGIトレーラーがお披露目

2023年9月15日 0:22 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、「仮初めの自由」に焦点を当てる最新の“Night City Wire”がアナウンスされた「サイバーパンク2077」ですが、先ほど予定通り“仮初めの自由”を特集する“Night City Wire”の放送が開始され、ソングバードとイドリス・エルバ扮するソロモン・リードの過去と現在に焦点を当てるCGIトレーラーが公開されました。

2人の関係と過去、「仮初めの自由」が始まる直前の様子を描く最新の吹き替えトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」を特集する最新の“Night City Wire”がアナウンス、放送は9月14日深夜

2023年9月13日 13:29 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨晩、アップデート2.0にて実装される車上戦闘とカーチェイスに関する情報をご紹介した「サイバーパンク2077」ですが、9月26日の「仮初めの自由」リリースがいよいよ目前に迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが「仮初めの自由」を特集する最新の「Night City Wire」をアナウンス。日本時間の9月14日24時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

なお、最新の「Night City Wire」は、拡張にて導入される新ラジオ局やイドリス・エルバが演じる注目の新キャラクター“リード”、ゲームプレイや新アビリティもお披露目されるほか、何やらサプライズも用意されているとのこと。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」アップデート2.0にて実装される車上戦闘とカーチェイスに関するディテールが公開

2023年9月12日 22:15 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、“仮初めの自由”に登場する新武器やアクションの映像が公開された「サイバーパンク2077」ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信が迫るなか、新たにCD PROJEKT REDが国内外の公式サイトを更新し、アップデート2.0にて実装される車上戦闘とカーチェイスに関するディテールを公開しました。

今回の情報には、バイクと近接武器を利用した攻撃やクリスタルドーム技術の利用方法、ネットランナー用の対車両ハック等に関するディテールがまとめられていますので、プレイ予定の方は発売に向けて新要素の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」に登場する多彩な新武器やアクションを紹介するゲームプレイ映像が公開

2023年9月7日 22:53 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、著名な造形作家IKEUCHI氏とのコラボによるリズィー・ウィズィーのオリジナルヘッドギア“アミキリ・サウンドカッター”がお披露目された「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが「仮初めの自由」に登場する新武器やアクションを紹介するゲームプレイ映像を公開しました。

Thunamiのスナイパーライフル“ラセツ”やダブルバレルショットガン“サタラ Order”、SMG“ウォーデン”といった数々の新武器に加え、素晴らしい新モーションやフィニッシュムーブ、投げナイフによる華麗な連続キルなど、熱い銃撃戦/近接戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077:仮初めの自由」と造詣作家IKEUCHI氏のコラボレーションを発表、リズィー・ウィズィーのオリジナルヘッドギアがお披露目

2023年9月3日 11:51 by katakori
sp
「サイバーパンク2077:仮初めの自由」

昨晩、CD PROJEKT REDがオフラインイベント“Phantom Liberty Tour Tokyo”の開催に併せてプレスリリースを発行し、「サイバーパンク2077:仮初めの自由」と著名な造形作家IKEUCHI氏とのコラボレーションをアナウンス。IKEUCHI氏が「サイバーパンク2077:仮初めの自由」に登場するリズィー・ウィズィーのオリジナルヘッドギア“アミキリ・サウンドカッター”のデザインと制作を手がけたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の無料アップデート2.0と“仮初めの自由”それぞれに含まれる主要なコンテンツのラインアップがアナウンス

2023年9月1日 23:45 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、警察システムのリワークに関するディテールが報じられた「サイバーパンク2077」ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDの公式Xが無料アップデート2.0と有料拡張パック「仮初めの自由」それぞれに含まれる主要な新要素とコンテンツのラインアップを報告。拡張パック向けの新要素として、レベル上限の解放を導入することが明らかになりました。

「仮初めの自由」のリリースを楽しみにしている方は、アップデートと拡張それぞれに含まれるコンテンツの概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」アップデート2.0にて追加される警察システムのリワークの詳細がアナウンス

2023年8月31日 23:20 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、gamescom会場で行われたインタビューの映像をご紹介した「サイバーパンク2077」ファン待望の大規模拡張パック“仮初めの自由”ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信に大きな期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが国内外の公式サイトを更新し、無料のアップデート2.0にて実装される“警察システムのリワーク”に関する詳細が明らかになりました。

(続きを読む…)

車上戦闘を含む未見のゲームプレイが確認できる「サイバーパンク2077:仮初めの自由」のインタビュー映像が公開

2023年8月31日 12:21 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、Twitchイベントの情報をご紹介した「サイバーパンク2077」ファン待望の大規模拡張パック「仮初めの自由」ですが、来る2023年9月26日の拡張リリースとアップデート2.0の配信に大きな期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDがgamescom会場で行われたゲームディレクターGabe Amatangelo氏のインタビュー映像を公開。大きく進化した戦闘や対NCPD戦、さらに新要素となる車上戦闘のディテールが多数確認できる必見の映像が登場しています。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の武器スキンが報酬として得られるTwitchイベント“Support a Streamer”がアナウンス

2023年8月28日 23:57 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、“REDstreams”配信のまとめをご紹介した「サイバーパンク2077:仮初めの自由」ですが、アップデート2.0を伴う大規模拡張のリリースに大きな期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが国内外の公式サイトを更新し、Twitchと共同で開催するイベント「Support a Streamer」をアナウンスしました。

(続きを読む…)

新スキルツリーや車上戦闘など、「サイバーパンク2077:仮初めの自由」をお披露目した“REDstreams”配信のまとめが国内向けに公開

2023年8月28日 10:04 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、大量の新要素をまとめたgamescomゲームプレイトレーラーがお披露目された「サイバーパンク2077」の“仮初めの自由”拡張とアップデート2.0ですが、2023年9月26日のリリースに大きな期待が掛かるなか、週末にCD PROJEKT REDが“仮初めの自由”拡張とアップデート2.0に焦点を当てる最新の“REDstreams”配信を実施し、多彩な新要素の詳細が確認できる必見の映像が登場しました。

また、CD PROJEKT REDが国内外の公式サイトを更新し、最新の“REDstreams”配信にてお披露目された新要素を項目ごとに分かりやすく紹介するまとめが公開されています。

(続きを読む…)

Update:「サイバーパンク2077:仮初めの自由」に実装される大量の新要素と生まれ変わった戦闘を紹介する吹き替えゲームプレイトレーラーがお披露目

2023年8月23日 9:38 by katakori
sp

UPDATE:8月23日9:38

新たに「仮初めの自由」の多彩な新要素とスクリーンショットをまとめた国内向けのプレスリリースを追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

先日、次期大型アップデートと「仮初めの自由」のゲームプレイに焦点を当てる最新の“REDstreams”がアナウンスされた「サイバーパンク2077」ですが、2023年9月26日の「仮初めの自由」リリースが迫るなか、現在放送中の“gamescom: Opening Night Live”にて、「仮初めの自由」とアップデート2.0の多彩な新要素を紹介するゲームプレイトレーラーがお披露目されました。

複数の新武器や装備可能な閾値を導入するサイバーウェアの刷新、全く新しいツリーを用意するパークのリワーク、空中ダッシュやカウンターを含む新パークの挙動、新たに追加されるRelic用パークツリー、新ビークルと車上戦闘、警察システムのリワークなど、多数の新要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077:仮初めの自由」と次期大型アップデートのディテールを紹介するライブ放送のスケジュールがアナウンス、実施は8月24日

2023年8月19日 0:00 by okome
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、当サイトの開発者インタビューをご紹介した「サイバーパンク2077」初の大規模拡張パック「仮初めの自由」ですが、新たにPROJEKT REDが次期大型アップデートと“仮初めの自由”のゲームプレイに焦点を当てる最新の“REDstreams”をアナウンス。公式Twitchにて日本時間の2023年8月24日午後11時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

Amelia Kołat氏とAlicja Kozera氏がホストを務める最新の“REDstreams”放送は、リード環境アーティストKacper Niepokólczycki氏とゲームディレクターGabe Amatangelo氏が出演し、Q&Aセッションの実施も予定されているとのこと。

(続きを読む…)

大規模拡張パック「サイバーパンク2077:仮初めの自由」の見所は?CD PROJEKT REDの西尾勇輝氏に気になるあれこれを聞いた開発者インタビュー

2023年8月8日 16:52 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、国内向けのオフラインイベント“Phantom Liberty Tour TOKYO”の開催が決定し、2023年9月26日の発売にますます期待が掛かる「サイバーパンク2077」初の大規模拡張パック「仮初めの自由」ですが、6月中旬に当サイトで本拡張のハンズオンプレビューをご紹介した際、メディアイベントの会場にて本作の日本語ローカライズを率いるCD PROJEKT REDのローカライズマネジャー西尾勇輝氏に「仮初めの自由」のコンセプトや見所について、色々と興味深い話を伺うことができました。

筆者の都合ですっかりご紹介が遅れてしまい恐縮ですが、今回は西尾勇輝氏に気になるあれこれを根掘り葉掘り聞いた開発者インタビューをお届けします。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.