エキゾチック感情表現やゴーストシェルを含む「Destiny 2」の新たなPrime Gamingバンドルが配布

2023年6月2日 9:17 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、タイタンの深海を探る“深淵の亡霊”が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieとAmazonがPrime Gamingメンバー向けの特典として、感情表現“隠れ身の術”やレッドラインのゴーストシェル、レジェンダリースパロー“スケダドル”、深淵のプロジェクションを同梱する“ニンジャバニッシュエキゾチックエモートバンドル”の配布をスタート。2023年6月29日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

タイタンの深海を探る「Destiny 2: 光の終焉」初の迷宮“深淵の亡霊”が解禁、トレーラーもお披露目

2023年5月29日 16:16 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、深淵のシーズンが始動し、ケイド6の復活を示唆する“最終形態”拡張のティザー映像も公開された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、“光の終焉”初の迷宮となる迷宮「深淵の亡霊」の解禁をアナウンスしました。

また、解禁に併せて“深淵の亡霊”の吹き替えトレーラーが登場しています。

“深淵の亡霊”の概要や報酬となる新装備、称号、深淵のシーズンの概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ケイド6の復活を示唆する「Destiny 2: The Final Shape」のショーケースがアナウンス、放送は8月23日

2023年5月25日 6:28 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“光の終焉”拡張の“深淵のシーズン”が開幕した「Destiny 2」ですが、先ほど放送が終了した“PlayStation Showcase 2023”にて、本作の予告映像がお披露目され、日本時間の2023年8月23日に次期大型拡張“The Final Shape”(最終形態)のショーケースを実施することが判明。さらに、今回の予告には死んだはずのケイド6が元気な姿で登場しており、満を持してケイド6が復活を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

タイタンを再訪する「Destiny 2: 光の終焉 – 深淵のシーズン」の開幕が国内向けに正式アナウンス

2023年5月24日 11:19 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、タイタンの深海を描く吹き替えローンチトレーラーをご紹介した「Destiny 2: 光の終焉」の“深淵のシーズン”ですが、新たにBungieがシーズン21の開幕に併せてプレスリリースを発行し、衛星タイタンを再訪する“深淵のシーズン”の開幕を正式にアナウンスしました。

PlayStationとのコラボや“ガーディアン・ゲーム杯2023”の結果発表を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

タイタンの深海を探索する「Destiny 2: 光の終焉 – 深淵のシーズン」の吹き替えローンチトレーラーがお披露目、開幕は本日

2023年5月24日 0:12 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、毎年恒例のガーディアン・ゲームが始動した「Destiny 2」ですが、本日迎える“深淵のシーズン”の開幕に併せてBungieがスロアンの復帰と新ロケーションとなるタイタンの深海、さらに釣りらしき何かを紹介する新シーズンの吹き替えローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“God of War”や“Horizon”のアーマーを導入する「Destiny 2」と「PlayStation」のコラボレーションがアナウンス

2023年5月23日 10:09 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、衛星タイタンの海底を描く“深淵のシーズン”のティザートレーラーが公開された「Destiny 2」ですが、日本時間5月24日午前2時のシーズン21開幕が迫るなか、新たにBungieが「PlayStation」とのコラボレーションをアナウンスし、来る“深淵のシーズン”にて、“God of War”や“The Last of Us”、“Horizon Zero Dawn”、“Ghost of Tsushima”のアーマーやコスメティックを含むコラボレーションコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

衛星タイタンの復活を示唆する「Destiny 2: 深淵のシーズン」のティザートレーラーが公開

2023年5月12日 10:19 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、左手に暗黒を宿したスロアンと巨大な生物の姿を描いたティザーイメージが公開された「Destiny 2」の“深淵のシーズン”ですが、5月24日午前2時のシーズン21開幕が迫るなか、新たにBungieが“深淵のシーズン”のティザートレーラーを公開。(現在はコンテンツ保管庫入りしている)衛星タイタンの海底を描く興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

ストランドの新特性や広範囲なバランス調整を含む「Destiny 2: 光の終焉」“Season of the Deep”の概要とキーアートがお披露目、開幕は5月23日

2023年5月5日 11:37 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、毎年恒例のガーディアン・ゲームが始動した「Destiny 2」ですが、“抗戦のシーズン”の終了が19日後に迫るなか、新たにBungieが2023年5月4日付けの“今週のBungie”を更新し、来るシーズン21“Season of the Deep”の概要をアナウンス。5月23日PT午前10時、日本時間の5月24日午前2時に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

本日開幕を迎える「Destiny 2」“ガーディアン・ゲーム”イベントの吹き替えトレーラーがお披露目

2023年5月3日 1:02 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、恒例のクラス対抗戦イベント“ガーディアン・ゲーム”の詳細をご紹介した「Destiny 2」ですが、新たにActivision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、本日まもなく開幕を迎える“ガーディアン・ゲーム2023”イベントのハイライトを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム2023”の詳細が国内向けにアナウンス、開幕は5月3日

2023年4月27日 16:19 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、今年も開催される「Destiny 2」のクラス対抗戦イベント“ガーディアン・ゲーム2023”を発表。5月3日から5月24日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

2つのイベント武器や“闘魂”の新バージョン、昨年に続いて実施される“ガーディアン・ゲーム杯”と新部門など、“ガーディアン・ゲーム2023”のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エキゾチック感情表現や船を含む「Destiny 2」の新たなPrime Gamingバンドルが配布

2023年4月6日 12:33 by okome
sp
「Destiny 2」

昨晩、BungieとAmazonが「Destiny 2」向けのPrime Gamingメンバー特典として、エキゾチック感情表現“春時雨”やエキゾチック船“時の矢”、レジェンダリーゴーストの外殻“グレータイガーのシェル”、レジェンダリーシェーダー“ベルベットの意思”(Prime時限独占)を同梱する“スプリングシャワーズエキゾチックバンドル”の配布をスタート。2023年5月10日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

ガーディアンランクの調整を含む「Destiny 2」の臨時修正が配信、“ナイトメアの根源”レイドの字幕入り開発映像も

2023年3月18日 11:58 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、最新レイド“ナイトメアの根源”が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが3月16日分の“今週のBungie”を公開し、先日の予告通りガーディアンランクの“称賛”スコア要求値の調整を含む臨時修正7.0.0.5を配信したことが明らかになりました。

“臨時修正7.0.0.5”は、前述の調整に加え、失われたセクターの伝説/達人ソロプレイ時のエキゾチックアーマードロップ率増やストランドの一部バランス調整、幾つかのバグ修正を特色としています。(参考:日本語パッチノート

また、“ナイトメアの根源”の導入に合わせて、これまでにないアプローチで誕生した“ナイトメアの根源”のデザインやストーリー、ネザレクに焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の終焉」のアートに焦点を当てる開発映像が公開、ガーディアンランクの賞賛スコア調整に関する話題も

2023年3月15日 12:43 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、最新レイド“ナイトメアの根源”が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが従来のスタイルとは大きく異なる“光の終焉”のアート制作に焦点を当てる最新の開発映像を公開しました。

また、本作の公式Twitterがガーディアンランクの進行に関する調整を予告しており、現地時間の3月16日より、全ガーディアンランクの目標達成に必要な“賞賛”スコアの要求値を引き下げることが判明しています。(※ 現在、ランク7の到達に必要な賞賛スコアは750、ランク8は1,250、ランク10から現行の最大ランクである11への到達には6,000が必要)

(続きを読む…)

チーム“Hard in the Paint”が「Destiny 2: 光の終焉」最新レイド“ナイトメアの根源”を僅か2時間半で世界初クリア

2023年3月13日 16:46 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、最新レイド“ナイトメアの根源”とTwitch Drops特典を含む世界初レースの話題をご紹介した「Destiny 2: 光の終焉」ですが、本日Bungieが国内向けのプレスリリースを発行し、チーム“Hard in the Paint”による“ナイトメアの根源”レイドの世界最速クリアをアナウンスしました。

Clan ElysiumやVow of the Discipleといった著名な人気チームではなく、比較的知名度が低かったチーム“Hard in the Paint”による優勝で話題となった“ナイトメアの根源”レイド世界初レースのリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エキゾチック感情表現やビークルを含む「Destiny 2」の新たなPrime Gamingバンドルが配布

2023年3月9日 16:09 by okome
sp
「Destiny 2」

先ほど、“光の終焉”の壮大なシネマティックとその制作に焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像をご紹介した「Destiny 2」ですが、本日AmazonとBungieがPrime Gamingメンバー向けの新たな無料特典をアナウンスし、エキゾチック感情表現“ポップコーン”やエキゾチックビークル“べアボーン SL-19”、レジェンダリー船“アンドロメダ・グリーミング”、レジェンダリーゴーストのプロジェクション“抗戦のプロジェクション”を同梱する“ポップコーンエキゾチックバンドル”の配布をスタート。2023年4月8日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の終焉」のシネマティック制作に焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像が公開

2023年3月9日 9:59 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日待望のローンチを果たし、PC Steam版の記録的なプレイヤーベースが話題となった「Destiny 2: 光の終焉」ですが、新たにBungieが“光の終焉”の壮大なシネマティックとその制作に焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像を公開しました。

モーションキャプチャーにおける工夫やキャラクターによって異なる演出、アニメーターの重要な役割など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“光の終焉”のローンチを果たした「Destiny 2」がSteamで31万人を超える同接ピークを記録

2023年3月1日 12:28 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、待望の“光の終焉”ローンチを果たし、“抗戦のシーズン”が開幕した「Destiny 2」ですが、本拡張の発売初日にPC Steam版「Destiny 2」の同時接続者数が過去最大規模となる31万6,750人を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

まもなく開幕を迎える「Destiny 2: 光の終焉」“抗戦のシーズン”の吹き替えトレーラーが公開

2023年3月1日 0:08 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩メンテナンスがスタートし、“光の終焉”ローンチと“抗戦のシーズン”開幕が目前に迫る「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが新シーズンの開幕に先駆けて、新たな展開と新コンテンツのハイライトを紹介する“抗戦のシーズン”の吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.