休憩動画:「Forza Horizon 4」のE3トレーラーを“Grand Theft Auto V”で再現したファンメイド映像が凄い

2018年7月9日 16:45 by katakori
sp
「Forza Horizon 4」「Grand Theft Auto V」

本日の休憩動画は、Gran Turismoからアザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!、果てはThe Last of Usに至るまで、あらゆるトレーラーを“Grand Theft Auto”シリーズで再現しようと試みるRavenwestR1が、「Forza Horizon 4」の素晴らしいE3トレーラーを「Grand Theft Auto V」で見事に再現した最新のファンメイド映像をご紹介します。

尺からアングル、ドライビングの凄まじい再現に加え、チームの異様なロケハン力に驚く最新の力作とオリジナルのトレーラー、2つを並べた比較映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が9,500万本を突破、3ヶ月で500万本増を記録

2018年5月17日 9:21 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

4月下旬に犯罪事業スターターパックを同梱する新エディション“Premium Online Edition”の販売が開始された「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2018会計年度第4四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷が9,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

犯罪事業スターターパックを同梱する「Grand Theft Auto V Premium Online Edition」が正式アナウンス、発売は来週

2018年4月21日 1:47 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、ドイツのAmazonに商品ページが登場し、その後韓国でレーティング審査を通過していた“Grand Theft Auto V”の新エディションですが、先ほどRockstar Gamesが“犯罪事業スターターパック”を同梱する「Grand Theft Auto V Premium Online Edition」をアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けの新エディションとして来週の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート3/4~10:好調な販売を続ける「Grand Theft Auto V」が通算15度目の首位を獲得

2018年3月14日 10:17 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

前回、好調な販売を続ける「FIFA 18」が1位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが3月4日週の最新データを発表し、先日2017年のイギリス市場において108万本もの販売を達成したと報じられた「Grand Theft Auto V」が、通算15度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

“マン島TTレース”を再現するBigBen InteractiveとKylotonn Gamesの新作“TT Isle of Man: Ride on the Edge”が2位に、Until Dawnを生んだSupermassiveのPSVR専用シューター“Bravo Team”が3位、ボーナスエピソード“Farewell”を同梱するリテール版“Life is Strange: Before the Storm”が18位でトップ20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

3種の装甲車両やキャンペーンを導入する「Arma 3 Tanks」DLCの発売日が4月11日に決定、新コンテンツの全容をまとめた開発映像も

2018年3月9日 23:25 by katakori
sp
「Arma 3」

昨年3月にアナウンスされ、2018年Q1の配信を予定していた「Arma 3」の“DLC Bundle 2”に含まれる最終DLC“Arma 3 Tanks”ですが、昨日Bohemia Interactiveが来る新コンテンツの全容を紹介する16分強の解説映像を公開し、“Tanks”DLCの配信日が2018年4月11日に決定したことが明らかになりました。

“Arma 3 Tanks”は、125mm砲を備えたロシア製の主力戦車“T-140 Angara”と小型の装甲武装搭載車両“AWC Nyx”、対戦車戦を主な目的とするAFV“Rhino MGS”に加え、バニラの“東からの風”キャンペーンをAAF側から描くミニキャンペーン“アルティスの鎮魂歌”、Rhino MGSを操作する“戦車駆逐車”ショーケースを特色としています。

また、DLCと同時に恒例のプラットフォームアップデートも配信され、多機能ディスプレイや乗員を含め完全に3Dモデリング化された全装甲車両の内装、ハンドリングの刷新、ケージ型アーマーが実際に機能するダメージモデルの改善、新たなマルチプレイヤーモード“ヴァンガード”、タイムトライアルチャレンジ3種、2つの対戦車ランチャー、装飾用オブジェクトといったコンテンツを導入することが判明しています。

(続きを読む…)

未発表のPS4/Xbox One版「Grand Theft Auto V Premium Edition」が韓国のレーティングを通過

2018年3月7日 23:05 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、ドイツのAmazonでリスト入りが発見され話題となっていた未発表の「Grand Theft Auto V Premium Edition」ですが、新たに韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)にて、本作のPS4Xbox One版がレーティング審査を通過し、近く新エディションのアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

2017年のイギリス市場で「Grand Theft Auto V」の販売が100万本を突破、ERAが映画やアルバムを含むエンターテインメントチャートを発表

2018年3月2日 23:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、イギリスの小売業界団体ERA(Entertainment Retailers Association)が2017年のイギリス市場全体における小売とデジタルを含むエンターテインメント販売チャートをアナウンスし、発売から4年半が経過した「Grand Theft Auto V」が昨年の注目タイトルを大きく上回り、1年でなんと108万本もの販売を達成したことが明らかになりました。

ERAの発表によると、2017年におけるエンターテインメント分野の収益は、前年比8.8%増となる72億4,000万英ポンドを記録し、史上初めて本や雑誌、新聞を含む出版分野の収益(71億英ポンド)を上回ったとのこと。また、この劇的な成長をSpotifyや Steam、Netflix、Amazon、Deezer、Sky、Apple、Googleといったデジタルサービスが支えたと報じられています。

また、レジャー産業については全分野で前年比5.2%増(外食が7.7%増、アルコール飲料の販売が6%増、海外旅行が4.4%増、ギャンブルが1%増)となっており、こちらもエンターテイメント分野の成長が大きく上回る結果となりました。

なお、エンターテインメント分野全体の販売ランキングにおいては、エド・シーランのアルバム“÷”(ディバイド)が270万枚を超え首位を獲得。次いで269万本を超えた“FIFA 18”と244万本を販売した“Call of Duty: WWII”が続いており、“Grand Theft Auto V”は総合8位、ビデオゲームカテゴリでは3位と好調な販売を記録しています。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷が9,000万本を突破、マイクロトランザクションの好調も

2018年2月8日 9:30 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年11月上旬に累計出荷8,500万本突破が報じられた「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Twoが2018会計年度第3四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷が遂に9,000万本を突破したとアナウンスしました。

(続きを読む…)

2017年におけるデジタルコンソールゲームの収益ランキングで「Grand Theft Auto V」が“Call of Duty: WWII”を抑え首位を獲得

2018年2月2日 18:15 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨日、2017年におけるPC向け有料タイトルのデジタル販売において、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が7億1,200万ドルを売上げ、2位の“Overwatch”を倍近く引き離す独走状態にある話題をご紹介しました。

SuperDataが発表した2017年の世界的なデジタルゲーム販売とインタラクティブメディアの市場規模に関する報告には、この他にもモバイルやF2Pゲーム、Esportsタイトル等の収益ランキングも掲載されており、デジタルコンソールゲーム分野の収益ランキングにおいて、発売から早4年が経つ「Grand Theft Auto V」が人気シリーズ最新作“Call of Duty: WWII”を抑えなんと首位を獲得したことが判明しています。

(続きを読む…)

UKチャート1/7~1/13:「Grand Theft Auto V」が英小売市場の歴代3位となる14度目の首位を獲得

2018年1月16日 1:11 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

前回、“FIFA 18”が“Call of Duty: WWII”を抑え4度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが1月7日週の最新販売データを発表し、「Grand Theft Auto V」が2017年6月以来となる14度目の首位を獲得。同市場の首位獲得数において歴代3位の記録を更新したことが明らかになりました。

なお、以前の歴代3位は13回の首位を獲得した“Zumba Fitness”で、上位2作品は“Wii Fit”(16回)と“Who Wants To Be A Millionaire”(18回)とのこと。

好調な販売を続ける“Call of Duty: WWII”と“FIFA 18”がTOP3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売から4年が経過した「Grand Theft Auto V」が2017年のヨーロッパ小売市場で3番目のベストセラーに、GTA Onlineのプレイヤー数は12月に最多記録を更新

2018年1月11日 22:52 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

12月にGTA Online史上最大規模の“強盗:ドゥームズ・デイ”アップデートが配信され、年末恒例のウィンター・サプライズが行われた「Grand Theft Auto V」ですが、本日GfKが2017年のヨーロッパ小売市場の販売動向をアナウンスし、発売から4年強が経過した“Grand Theft Auto V”がなんと3番目のベストセラー作品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Red Dead Redemption 2”で使えるリボルバーを導入する「GTA Online」のイベントが始動、ウィンター・サプライズに向けたデイリーギフトも

2017年12月16日 0:47 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」「Red Dead Redemption 2」

先日、ドゥームズ・デイのアップデートから“Red Dead Redemption 2”との関連を匂わせる幾つかの未使用アセットが発見され話題となっていた「Grand Theft Auto Online」ですが、先ほどRockstarが本作の新たなイベントをアナウンスし、来る“Red Dead Redemption 2”で使えるダブルアクションリボルバーを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto Online」のコミュニティにスポットを当てる“Noclip”の新たなドキュメンタリーがアナウンス、本編公開は12月4日

2017年12月2日 16:04 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

“The Witcher 3: Wild Hunt”や“Rocket League”、“DOOM”のメイキングをはじめ、ロメロやJonathan Blow氏、Brendan Greene氏、Marcin Iwińsk氏といった重要人物のインタビューなど、興味深いドキュメンタリーを次々と製作している“Noclip”ですが、昨日新たなドキュメンタリー「The Hillbillies of Grand Theft Auto Online」のトレーラーが公開され、12月4日に本編の公開を予定していることが明らかになりました。

“The Hillbillies of Grand Theft Auto Online”は、未だに根強い人気を誇る“Grand Theft Auto Online”を通じて生涯の友人となったクルー“Hillbilly Agenda”(HBAG)の面々にスポットを当てるドキュメンタリーで、トレーラーには家族ぐるみの交流を深めるメンバー達とGTA世界で楽しむゲームプレイの非常に興味深いハイライトが確認できます。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」のBMXを自由自在に操る最新のスタントモンタージュが凄い

2017年12月1日 0:02 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

これまでもバイクや車、戦闘機、自転車関連のスタント映像を多数ご紹介してきた「Grand Theft Auto V」ですが、新たにエクストリームなスタントの数々で知られるEvolveStuntingがBMXにフォーカスした最新のスタントモンタージュ“OVERDUE”を公開。まるでゲーム世界とBMXのコリジョン全てを完全に把握しているかのような、とんでもない映像が登場しました。

発売から4年を経てなお研究が進むGTAVスタントの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷が遂に8,500万本を突破、アメリカのビデオゲーム史上最も売れたタイトルに

2017年11月8日 9:48 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、Take-Twoが2018会計年度第2四半期の業績報告を実施し、未だ好調な販売と運営を続ける「Grand Theft Auto V」の累計出荷が遂に8,500万本を突破したと報告。アメリカのビデオゲーム史上、最も売れた作品となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Rockstarが「GTA V」のストーリー拡張を断念した経緯に言及、シングルプレイヤーに対する最新の見解も

2017年10月24日 0:06 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

現在、“Grand Theft Auto Online”の継続的な拡張と人気シリーズ最新作“Red Dead Redemption 2”の開発を進めているお馴染みRockstar Gamesですが、新たにRockstarのデザインディレクターImran Sarwar氏がGame Informerのインタビューに応じ、大きな成功を収めた“Grand Theft Auto Online”向けの取り組みについて語るなかで、2013年12月にアナウンスされた「Grand Theft Auto V」の大規模なストーリー拡張が頓挫した経緯について言及。いつのまにか進捗さえ報じられなくなっていたマイケルとフランクリン、トレバーのストーリー拡張がもはや登場しないことを初めて明言し、計画が頓挫した経緯を明らかにしました。

(続きを読む…)

陸海空のビークルを次々と乗り換える「GTA Online」の“トランスフォームレース”がアナウンス、解禁は10月17日

2017年10月14日 0:43 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、Rockstar Gamesが「Grand Theft Auto Online」向けの新たなスタントレース“トランスフォームレース”をアナウンスし、陸海空のビークルを目まぐるしく乗り換えながら進行するエクストリームなレースのプレイ映像がお披露目されました。

(続きを読む…)

NPD:「Madden NFL 18」と「Grand Theft Auto V」が8月のアメリカ小売市場をリード、ハードウェアは“Nintendo Switch”が牽引

2017年9月15日 18:20 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

7月に“スプラトゥーン2”と“Nintendo Switch”がソフトウェアとハードウェア最大の販売を達成したアメリカの小売市場ですが、新たにNPD Groupが2017年8月アメリカ小売市場の最新販売データを発表し、「Madden NFL 18」と驚異的なロングヒットを続けている「Grand Theft Auto V」がソフトウェア販売を牽引したほか、Nintendo Switchが再び最も売れたハードウェアとなったことが明らかになりました。

プラットフォーム別のソフトウェア販売ランキングをはじめ、レーシングジャンルとシュータージャンルの興味深い傾向を含む最新の販売動向は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.