先日、ドイツのAmazonでリスト入りが発見され話題となっていた未発表の「Grand Theft Auto V Premium Edition」ですが、新たに韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)にて、本作のPS4とXbox One版がレーティング審査を通過し、近く新エディションのアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。
先日、エピソード1“The Mad Ones”の配信が3月13日に決定した仏Big Bad Wolfの新作アドベンチャー「The Council」ですが、新たにFocus Home Interactiveが本作の野心的なRPG要素にスポットを当てる非常に興味深い開発映像を公開しました。
“The Council”は、1793年のイギリスを舞台に、行方不明となった母を探すためにモーティマー卿と呼ばれる謎の人物が所有する島を訪れた秘密結社Golden OrderのメンバーLouis de Richetを主人公に描くアドベンチャーゲームで、島にはナポレオンやアメリカ合衆国の初代大統領に就任したばかりのジョージ・ワシントンなど、多くの著名人が招待されており、それぞれに暗い秘密と動機を抱えたキャラクター達の背景や関係をベースに、古典的な推理小説を想起させるスタイルで陰謀と巧みな企てにまつわる物語を描くことが報じられていました。
今回の開発映像は、各キャラクターとの対話に用いられるRPG的なスキルシステムを紹介したもので、本作には3種類のプレイヤークラス(DiplomatとOccultist、Detective)に加え、各クラスに固有のプログレッションを持つ5つのスキルが用意されており、歴史や科学、神秘信仰の知識を掘り下げるプレイや探偵として徹底的な調査を行うといった異なるプレイスタイルが楽しめるほか、対話そのものにも前述のスキルやリソースポイントを用いたRPG的なシステムが採用されています。
また、プレイスタイルやスキルに基づき変化するキャラクター間の関係や選択は、後のエピソードに恒久的な影響を与えるほか、対話の失敗によるゲームオーバーは存在しないとのこと。
2月初めに愉快なアナウンストレーラーをご紹介した“MakinGames”のデビュー作「Raging Justice」ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるTeam17が“Bats, Shotguns and Bears!”と題したトレーラーを公開し、バットやショットガン、片手斧、ハンマー、瓶、トラクターといった武器で戦う主人公2人を描いたプレイ映像が登場しました。
およそ1ヶ月に渡って続いた“The Resistance”イベントを終え、Domination XLやペイント機能の実装が待たれる「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにSledgehammerがプレイリストのアップデートをアナウンスし、人気のGun GameとProp Huntを恒久的な常設モードとして注目タブに追加したことが明らかになりました。
先日、10種の新カードと共に実装された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日CD Projekt Redが国内向けに新モードの概要と特色を分かりやすくまとめた解説映像を公開しました。
まだゴウンター・オーディムとの契約を結んでいない方は、一度新モードの内容と流れをチェックしておいてはいかがでしょうか。
Mass EffectやThe Elder Scrolls、Haloシリーズ、Portalガンで知られ、“Cyberpunk 2077”のハンドショットガン“Crusher”の公式レプリカまで手掛けたお馴染みVolpin PropsのHarrison Krix氏ですが、新たにBethesdaの依頼で製作された「星霜の書」の実物大レプリカを紹介するコスプレ写真と細部のディテールがお披露目され、そのとんでもないクオリティが話題となっています。(参考:公式Blog)
金箔や一部本物のアメジストを用いた装飾、ヤギ革を使用したハンドル部分、古い職人の技術を再現し亜麻布に描かれた書(内部に収納可能)、April Gloriaさんの見事な“セラーナ”コスプレ、驚愕のメイキング映像まで、ファン必見の“星霜の書”映像とイメージは以下からご確認下さい。
昨晩、待望のローンチを果たした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”ですが、新たにUbisoftがイベントの開幕に併せて不気味な感染者達との戦いを描いた“Outbreak”イベントのトレーラーを公開しました。
また、新シーズンのローンチに伴い、幾つか大小の問題が生じており、Ubisoftが主な不具合について状況と進捗を報告しています。
1月上旬に続報の予告とESRBの通過が報じられたUndead Labsの期待作「State of Decay 2」ですが、昨晩IGNが特集の一環として本作の発売日を報告し、5月22日に待望の海外ローンチを果たすことが明らかになりました。
3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売に先駆けて、本編のプリクエルとなる実写短編映像が公開された「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、先ほどUbisoftが本作のシーズンパスとライブイベント、恒例のマップエディタに関する情報を解禁し、従来よりも大幅に強化された高機能エディタ“Far Cry Arcade”を無料コンテンツとして導入することが明らかになりました。
また、ベトナム戦争や火星、ゾンビをテーマに描くDLCのゲームプレイを紹介するシーズンパストレーラーに加え、“Far Cry Arcade”の概要を紹介する解説映像、さらに“Far Cry Arcade”で作成されたコンテンツをプレイするハンズオン映像が登場しています。
ESRBと台湾のレーティング審査通過を経て、今年1月に正式アナウンスが行われた“Scribblenauts”シリーズ最新作「Scribblenauts Showdown」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Warner Bros. Interactive Entertainmentが実写のプロモーションパートと多彩なミニゲームの数々を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨年11月、W40kのシステムをベースにした“ネクロムンダ:アンダーハイヴ”として華麗な復活を遂げた95年のミニチュアゲーム“Necromunda”ですが、本日Focus Home Interactiveが早くも新生ネクロムンダをビデオゲーム化するPS4とXbox One、PC向けの新作「Necromunda: Underhive Wars」を発表し、モーデハイムのビデオゲーム“Mordheim: City of the Damned”を生んだカナダのRogue Factorが開発を進めていることが明らかになりました。
“Necromunda: Underhive Wars”は、PRG要素や4x要素、外観の変化を伴う奥深いユニットカスタマイズとプログレッション、オンラインマルチプレイヤー、パーマデス、ペースの早いタクティカルコンバットを備えたターンベースのストラテジー作品で、毒性のスモッグに覆われ荒廃した過密惑星ネクロムンダの最下層域に加え、一触即発の状態にあるエッシャー家とゴライアス家のギャングを描いたティザートレーラーが登場しています。
先日、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールをアナウンスしました。
先日、お披露目と共にPTR向けの実装を果たした「オーバーウォッチ」の新ヒーロー“ブリギッテ”ですが、バランス調整の動向とライブサーバ向けの実装に期待が掛かるなか、新たにBlizzardがPTRに“ブリギッテ”のスキン10種とオーバーウォッチリーグ用のカラーバリエーション12種を実装しました。
実の父であるトールビョーンと名付けの親ラインハルト、2人の立派な父の影響が色濃く見られるレジェンダリスキンを含むブリギッテの素敵なバリエーションは以下からご確認下さい。
先日、待望の日本語版リリースが決定した“Life is Strange”のスピンオフ「Life is Strange: Before the Storm」(ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム)ですが、本日予定通りボーナスエピソード“Farewell”の配信が開始され、マックスがシアトルへ引っ越す直前、既に親友同士だった過去のマックスとクロエを描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。
先日、俳優グレッグ・ブリックやカイル・ガルナーが出演するティザー映像をご紹介した“Far Cry 5”の実写短編映像「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」ですが、先ほど予告通りAmazon Prime向けの配信が開始され、日本語字幕入りのプリクエルが国内からも視聴可能となりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。