新たなヒーロークラスやゴスの魔女“ヘンリエッタ”を導入する「South Park: The Fractured But Whole」“From Dusk till Casa Bonita”の配信が3月20日に決定

2018年3月7日 16:04 by okome
sp
「South Park: The Fractured But Whole」

昨年10月に海外向けのローンチを果たしたサウスパークRPGの続編「South Park: The Fractured But Whole」ですが、昨晩UbisoftとSouth Park Digital Studiosが、“Danger Deck”に続く新たなDLC“From Dusk till Casa Bonita”の配信日をアナウンスし、PCとPS4、Xbox One向けに3月20日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: WWII」のGun GameとProp Huntが常設モードとして実装、AFKキック機能も

2018年3月7日 15:51 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」

およそ1ヶ月に渡って続いた“The Resistance”イベントを終え、Domination XLやペイント機能の実装が待たれる「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにSledgehammerがプレイリストのアップデートをアナウンスし、人気のGun GameとProp Huntを恒久的な常設モードとして注目タブに追加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「グウェント」のアリーナモードを紹介する国内向けの解説映像がお披露目

2018年3月7日 15:18 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、10種の新カードと共に実装された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日CD Projekt Redが国内向けに新モードの概要と特色を分かりやすくまとめた解説映像を公開しました。

まだゴウンター・オーディムとの契約を結んでいない方は、一度新モードの内容と流れをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Harrison “Volpin” Krix氏謹製の「星霜の書」公式レプリカを撮影した素晴らしい写真が多数公開

2018年3月7日 13:14 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

Mass EffectやThe Elder Scrolls、Haloシリーズ、Portalガンで知られ、“Cyberpunk 2077”のハンドショットガン“Crusher”の公式レプリカまで手掛けたお馴染みVolpin PropsのHarrison Krix氏ですが、新たにBethesdaの依頼で製作された「星霜の書」の実物大レプリカを紹介するコスプレ写真と細部のディテールがお披露目され、そのとんでもないクオリティが話題となっています。(参考:公式Blog

金箔や一部本物のアメジストを用いた装飾、ヤギ革を使用したハンドル部分、古い職人の技術を再現し亜麻布に描かれた書(内部に収納可能)、April Gloriaさんの見事な“セラーナ”コスプレ、驚愕のメイキング映像まで、ファン必見の“星霜の書”映像とイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂に始動した「Rainbow Six Siege – Outbreak」のトレーラーが公開、幾つかの問題に対する報告も

2018年3月7日 12:21 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、待望のローンチを果たした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”ですが、新たにUbisoftがイベントの開幕に併せて不気味な感染者達との戦いを描いた“Outbreak”イベントのトレーラーを公開しました。

また、新シーズンのローンチに伴い、幾つか大小の問題が生じており、Ubisoftが主な不具合について状況と進捗を報告しています。

(続きを読む…)

オープンワールドゾンビサバイバル「State of Decay 2」の海外ローンチが5月22日に決定

2018年3月7日 9:15 by katakori
sp
「State of Decay 2」

1月上旬に続報の予告とESRBの通過が報じられたUndead Labsの期待作「State of Decay 2」ですが、昨晩IGNが特集の一環として本作の発売日を報告し、5月22日に待望の海外ローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Assassin’s CreedやWatch Dogsのアセットが使用できる「Far Cry 5」の無料マップエディタ“Far Cry Arcade”がアナウンス、シーズンパストレーラーも

2018年3月7日 1:27 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売に先駆けて、本編のプリクエルとなる実写短編映像が公開された「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、先ほどUbisoftが本作のシーズンパスとライブイベント、恒例のマップエディタに関する情報を解禁し、従来よりも大幅に強化された高機能エディタ“Far Cry Arcade”を無料コンテンツとして導入することが明らかになりました。

また、ベトナム戦争や火星、ゾンビをテーマに描くDLCのゲームプレイを紹介するシーズンパストレーラーに加え、“Far Cry Arcade”の概要を紹介する解説映像、さらに“Far Cry Arcade”で作成されたコンテンツをプレイするハンズオン映像が登場しています。

(続きを読む…)

多数のミニゲームを収録する“Scribblenauts”シリーズ最新作「Scribblenauts Showdown」のローンチトレーラーが公開

2018年3月6日 23:53 by okome
sp
「Scribblenauts Showdown」

ESRBと台湾のレーティング審査通過を経て、今年1月に正式アナウンスが行われた“Scribblenauts”シリーズ最新作「Scribblenauts Showdown」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Warner Bros. Interactive Entertainmentが実写のプロモーションパートと多彩なミニゲームの数々を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新生ネクロムンダをビデオゲーム化するストラテジーRPG「Necromunda: Underhive Wars」が正式アナウンス、開発はMordheimのRogue Factor

2018年3月6日 23:49 by katakori
sp
「Necromunda: Underhive Wars」

昨年11月、W40kのシステムをベースにした“ネクロムンダ:アンダーハイヴ”として華麗な復活を遂げた95年のミニチュアゲーム“Necromunda”ですが、本日Focus Home Interactiveが早くも新生ネクロムンダをビデオゲーム化するPS4とXbox One、PC向けの新作「Necromunda: Underhive Wars」を発表し、モーデハイムのビデオゲーム“Mordheim: City of the Damned”を生んだカナダのRogue Factorが開発を進めていることが明らかになりました。

“Necromunda: Underhive Wars”は、PRG要素や4x要素、外観の変化を伴う奥深いユニットカスタマイズとプログレッション、オンラインマルチプレイヤー、パーマデス、ペースの早いタクティカルコンバットを備えたターンベースのストラテジー作品で、毒性のスモッグに覆われ荒廃した過密惑星ネクロムンダの最下層域に加え、一触即発の状態にあるエッシャー家とゴライアス家のギャングを描いたティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Microsoftが新たなデジタル番組「Inside Xbox」を発表、“Sea of Thieves”の新情報を含む第1弾エピソードの放送は3月10日

2018年3月6日 12:36 by katakori
sp
「Inside Xbox」

本日、Microsoftが「Inside Xbox」と題した新たなデジタル番組の始動をアナウンスし、Rare社の新作“Sea of Thieves”やXbox Oneシステムの新情報をお披露目する第1弾エピソードの放送を3月10日PST正午(日本時間の3月11日午前5時)に開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Chimera」と“Outbreak”イベントを導入するメンテナンスの実施スケジュールがアナウンス

2018年3月6日 11:25 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがYear 3シーズン1“Operation Chimera”と期間限定イベント“Outbreak”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」のPTRに“ブリギッテ”用のスキンが実装、リーグ用のカラーバリエーションも

2018年3月6日 10:18 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、お披露目と共にPTR向けの実装を果たした「オーバーウォッチ」の新ヒーロー“ブリギッテ”ですが、バランス調整の動向とライブサーバ向けの実装に期待が掛かるなか、新たにBlizzardがPTRに“ブリギッテ”のスキン10種とオーバーウォッチリーグ用のカラーバリエーション12種を実装しました。

実の父であるトールビョーンと名付けの親ラインハルト、2人の立派な父の影響が色濃く見られるレジェンダリスキンを含むブリギッテの素敵なバリエーションは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

マックスとクロエの過去を描く「Life is Strange: Before the Storm – Farewell」のローンチトレーラーが公開、新作の話題も

2018年3月6日 9:39 by katakori
sp
「Life is Strange: Before the Storm」

先日、待望の日本語版リリースが決定した“Life is Strange”のスピンオフ「Life is Strange: Before the Storm」(ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム)ですが、本日予定通りボーナスエピソード“Farewell”の配信が開始され、マックスがシアトルへ引っ越す直前、既に親友同士だった過去のマックスとクロエを描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:「Grim Dawn」の新たな拡張パック“Forgotten Gods”が正式アナウンス、Xbox One版の開発も進行中

2018年3月6日 1:32 by katakori
sp
「Grim Dawn」

先日、製品版のローンチ2周年を祝う発表の予告をご紹介したCrate Entertainmentのハック&スラッシュARPG「Grim Dawn」ですが、先ほどCrateが公式フォーラムを更新し、Ashes of Malmouthに続く“Grim Dawn”の新たな拡張パック“Forgotten Gods”を発表。2018年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カルト教団に潜入するビデオブロガー達を描いた実写短編映像「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」が公開、日本語字幕有り

2018年3月5日 22:25 by katakori
sp
「Far Cry 5」

先日、俳優グレッグ・ブリックやカイル・ガルナーが出演するティザー映像をご紹介した“Far Cry 5”の実写短編映像「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」ですが、先ほど予告通りAmazon Prime向けの配信が開始され、日本語字幕入りのプリクエルが国内からも視聴可能となりました。

(続きを読む…)

UKチャート2/25~3/3:好調な販売を続ける「FIFA 18」が再び首位を獲得

2018年3月5日 18:08 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、“メタルギア サヴァイヴ”が初登場6位でTOP10入りを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが2月25日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける「FIFA 18」が連続3週、通算7度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

25日週にTOP40入りした初登場のタイトルはなく、依然“FIFA 18”と“Grand Theft Auto V”、“Call of Duty: WWII”がTOP3を占める状況が続いています。

(続きを読む…)

「Kingdom Come: Deliverance」の総予算はおよそ38億5,000万円、Forbesが報告

2018年3月5日 12:59 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2月13日のローンチを経て、初週100万本販売を突破したWarhorse Studiosの野心作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たにチェコのForbes誌が一躍チェコの経済界を代表する成功者となったDaniel Vávra氏の出自にスポットを当てるインタビューを掲載し、“Kingdom Come: Deliverance”の全体的な予算が7億5,000万チェココルナ(およそ3,600万ドル、38億5,000万円)規模だったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4とXbox One版「Warframe」の“エイドロンの神殿”アップデートが配信

2018年3月5日 11:53 by katakori
sp
「Warframe」

先日、今年のテンノコン開催がアナウンスされた「Warframe」ですが、新たにDigital ExtremeがPS4とXbox One向けの“エイドロンの神殿”アップデートを配信し、国内向けに新コンテンツの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

150種を超える武器もマスアリーランクや2体の巨大な巨人、新ビークルを導入する“エイドロンの神殿”アップデートの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.